エピソード117の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
そうなんですよ、AIってまじめな顔で嘘ついたり冗談言ったりする、聞いてる方が「これはどっちだ…?」って不安になるタイプの嘘つきなんですよ。「今から嘘つくぜー」って小島よしおみたいな笑顔してくれればこっちも分かるのに!
自分のことなら嘘だって分かりますけど、よく知らん分野でこれやられたら分かんないですよね。最近はグーグル検索でも一番上に「AIの回答」って出てくるし。「お前は信用できんから一番上に出てくるなあ!」って言いたくなります。
デスヨネェ!
近頃Twitter見てるとなんでもGrokに聞いてる人がたくさんいて怖くなりますね。
この精度だと、料理のレピピとか聞いたらとんでもない事になりそうです。
Google検索、1番上に出てきますね。キラーンって感じのマークと一緒に。あんなクオリティで出てくんな!って思います。
  • 七宝
  • 2025年 05月06日 11時02分
ひょっとして向こうさんの作品の感想欄に感想を書いて、その感想によって作品が完成しているという判断……なわけないか(苦笑)
私のところに来てもらった時にふざけるのはいいんですけど(ダメかもだけど)、さすがにこっちから仕掛けるのはやり過ぎかなと思うのです(;´・ω・)ご本人は優しいので多分怒ったりはしないと思うんですけど、傍から見たら「なんコイツ」ってなると思いますし。かといって真面目すぎるのも「誰?」ってなりそうですし⋯⋯
私なんでこんな考えすぎ人間なの!!!!!!
変なバイクで意味分からん曲爆音でかけとるヤンキーみたいな人間もいるってのに!!!
  • 七宝
  • 2025年 05月05日 14時02分
 あ、やっぱりAIって完璧ってわけじゃないんだ。
 人間としてはまだAIに負けたわけじゃないと安心します。
 でも、そういうミスのあるところが、なんだか人間っぽいですよね。(笑)
  • 投稿者: 戯言士
  • 2025年 05月05日 00時01分
そのうち完璧になったらまたリベンジです!
ここ数年ものすごいspeedで進んでいるので期待ですね!
AIのくせに人間っぽさを出すとは!(ФωФ)もしや計算!?
  • 七宝
  • 2025年 05月05日 00時20分
↑ページトップへ