エピソード131の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
良いですね、このアウェー感。東というだけで嘗めてくれるとは、とても好条件です。蔵人氏がどの様に場を食い荒らすか、楽しみです。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
とってもアウェーですね。
恐らく、応援団等も、如月戦並にアウェーなのではないでしょうか。

東と西の実力差。それがどれ程の物なのか、楽しみですね。
(とは言え、まだ次回では全てを”語ってくれる”訳ではないようですが…)
[一言]
桜城、これまで何年も勝ててませんからねー。
相手は調べようがない。

ただ、相手は全国常連でも一回戦負けの学校なので、もうちょい強いところと当たりたかったですね。
不意打ちチャンス失敗……。
  • 投稿者: 猫の人
  • 男性
  • 2024年 04月07日 23時23分
いつもご感想頂き、ありがとうございます。
そうですね。桜城の情報自体、入手困難でしたね。
また、関東大会までの規制もありましたから、余計でしょうね。

桜城、と言いますか、主人公からしたら、そのように思っていたでしょう。
寧ろ、部長にボタンを押してもらって、いきなり王者を喰らう。
そんな大どんでん返しを思い描いていましたから。
[良い点]
異能力の戦力的に東が弱い訳じゃなくて、ファランクスが弱いってピンポイントなジャンルで差がついてるなら、チームワーク上の戦術面で東西で差があるんだろうけど、私立の資金力で東京特区がそうそう負けるはずもないとしたなら、伝統的に強いというアドバンテージで西に優秀なファランクスの人材、コーチとか、が集まり易い、ってことかな?
今のご時世でそんなに人材や戦術の偏りが出るのかね?
  • 投稿者: Mac
  • 2024年 04月07日 19時12分
ご感想頂き、ありがとうございます。
端的に言いますと、時期の問題かと思います。

東は主にシングル戦を優先し、それに合わせて調整しています。
その為、夏休みは強化合宿などをしているので、ファランクスに人員を割けません。

ファランクスはAランクが要と言われていますので、貴重なAランクを、どの異能力戦に回すかで、東西の差が出ていると思われます。

「つまり、シングル戦に出場しない者達が、今戦っていると思っていいのか?」

美原先輩の様に、両方出る方もいるとは思いますので、必ずしもそうとは言えませんが。
↑ページトップへ