エピソード161の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
 やはり柳さんは”いい人”ですねぇ(〃⌒ー⌒〃)ウン
 この人が蔵人の傍にいたからこそ、彼も真っ直ぐにここまでこれたのだろうと思います。
 いくら今までの記憶があるとしても、環境次第でグレてしまう可能性もあったわけですし。
 もしかしたら蔵人の成人後でもバグフィックスがまだ終わってないなら、2人で酒でも飲むようになるかもしれませんね。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
本当に、彼女は素晴らしい女性です。
酔勢さんの言う通り、彼女が居たからここまでこれたと思います。

「それだけでは無い。彼女が居なければ、この先の道も閉ざされる」

…それは、未来の話ですか?

「そうだ。“泡沫”のように定まらぬ、未来の話だ」

主人公が成人したら、酒を飲み交わして欲しいものですね。

「その頃には、彼女の周りも賑やかになっている事だろう」

おっ!
[良い点]
ナメられ、見下され、引き抜かれそうになれ、腕を切り飛ばされ…碌な目にあってなかった蔵人ですが、やっと一息付けましたね。
戦闘に関しては、過去の経験が活きたなという感じですね。…次章はその真逆、頭脳戦、心理戦でしょうかね?
利用しようとする輩に付け入ろうとする輩、ひたすらに好意を向ける人達。どう捌くか見ものです。
[一言]
蔵人達はまだ1年。中等部のファランクス部で後2年は活躍できますよね…
弱い弱いと言われていた関東で、前代未聞の全国3位。しかも《黒騎士》、《金獅子》、《銀浪》、《軍師》という金の卵が居る桜城…地区大会に出るような学校は涙目でしょうね。

しかも、黒騎士効果で入部希望者は結構出そうですし、ゴルドキネシス顔面パンチお嬢様もこの分だと入る可能性が…

桜城ファランクス部は安泰です。
  • 投稿者: BLACK_774
  • 2024年 05月07日 19時29分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
本当に、色々ありましたね…。

「次章か。そうだな、貴族との会合はあるだろう」

でも、頭脳を使うのでしょうか?
この世界の人達は、どちらかと言うと、その…。

「脳筋ばかりだからな」

のう、きん…。

ファランクスで見れば、東京都大会は可哀そうになりますね。
黄金世代。あと2年は辛抱しないと…。

「あ奴が次世代の教育に力を入れたら、2年では効かんぞ?」

うわぁ…。
[良い点]
柳さんは本当に良いお母さんだわ
胸が温かくなりますねホント…
本家がどう動いたとしても柳さんと蔵人くんが一緒にいられますように
  • 投稿者: NON
  • 2024年 05月07日 19時23分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
良いお母さんですね、ほんと。
彼女が居たから、主人公が在りました。

「あの母親と暮らしていたらと思うとな」

そうですね。
でも、柳さんはこのまま、主人公の育ての親として生きるのでしょうか?

「ふんっ。あ奴も同じような事を言っていたな」

そりゃ、心配しますよ。
[良い点]
美しい家族愛、暖かい友情。蔵人氏は周りの人物達に恵まれていますね。というより、蔵人氏も素晴らしい人物ですからね。彼だからこその人の輪ですよ。
[一言]
エタり、打ち切り…うぅ、頭が痛くなりますね。貴方様のように、素晴らしい作品を執筆し、捻くれた感想に真摯に答えくださる方は滅多にお目にかかれないのです。私のエゴですが、何卒、蔵人氏の紡ぐ物語の最後の風景を見させて頂きたく。
それはそれとして、次章も度肝を抜くストーリーをお願いいたします。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
主人公の周りには本当に、良い人たちが集まりますね。

「類は友を呼ぶというからな」

なるほど。
そうして、輪が広がるのですね。

そ、そうですね。
しっかりと最後まで書きたいと思います。
思いますが、
度肝を抜けるお話になるかは不安です。

「単調な日常回も多いからな、あ奴の人生は」

そうですね。
展開は、気長にご覧下さいませ。
↑ページトップへ