エピソード275の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
最近見始めてここまで読んだのですが34話の中学入試の際に蔵人が外国語選択で以前住んだことのある英語か中国語にしようとしていたのですがここでは理解していなかったので不思議に思いました。めちゃくちゃ面白いのでまだまだ読み進めて更新に追いつきたいと思います!!
ご感想頂き、ありがとうございます。
あれ!?本当だ。
おかしいですね。蔵人さん、中国に居たなら分かる筈ですけど…。
もしかしたら、私が間違えて書いて…。

「まぁ、待てイノセス。中国語も地域によって違うのだ」

え?あっ、北京語と広東語ですか?

「日本の方言以上に違うというからな。特に、史実と中国は大きく異なる。言語においても変化があるかもしれん」

それは、あり得そうですね。
念のため、私のミスでないかも確認しますが。

応援ありがとうございます。
最後まで執筆していきますので、宜しくお願い致します。

「最後とは、あ奴が再び転生するまでか?あと何十年だ?」

……バグ退治がひと段落するまで、執筆致します。

【不看得见!】
--> 什么都看不见了!

【我吹跑!】
--> 我来吹走!

我是华人哦,作者加油!!
俺は華裔ですよ、作者さん、頑張ってね!!
面白いかた!
  • 投稿者: derwinsim
  • 2024年 10月25日 22時36分
ご指摘、ありがとうございます。

「こちらは何となくの翻訳だからな。こうして訂正してくれるのはとても有り難い」

本当に。
早速修正して来ますね!

「これからもよろしく頼む」

よろしくお願いいたします!
[気になる点]
若葉さんのワイヤーが劉姉妹の龍に巻き付いていましたが、火は実体化している?それとも黒金剛だから巻き付くことができた?鱗が舞い落ちるという表現もあるので前者な気もします。

若葉さんの能力でワイヤーを操らないのかと思いましたが、ボタンの方が楽だからですかね?そういえば、伏見さんのサイコキネシスは透明な手ですが、若葉さんのはどんな感じなんでしょうか。

両方ともすでに情報が出ていたらすみません。

前話の「資格を持っているあの人」というのは黒金剛関連でしょうが、黒金剛を手に入れられる資格って何でしょう?そしてその資格を持ってそうな人っていましたっけ?
  • 投稿者: abc
  • 2024年 09月07日 21時25分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
すみません。私の文章力が足りませんでした。
仰る通り、炎の周囲には鱗が存在し、それに巻き付けていました。

「ワイヤーの詳細は、通常のワイヤーに魔力を纏わせ、その纏わせた魔力でコーティングしている。故に、ワイヤー自体が黒金剛の色をしていた」

それも、何処かに書かないといけないですね。
ご質問、ありがとうございます。

また、資格の話ですが…。

「運転免許だな」

ですが、これも不要でしたね。
フィールドは公道ではないので。

「まぁ、有った方が、貸し出す側も、見る側も安心するから、あながち間違いではないがな」
[良い点]
祝優勝
[一言]
劉姉妹のセリフの顔文字にちょっと笑ってしまった。

カートは日本だったらファンクラブのご令嬢方がお買い上げしそう。
「これが黒騎士様がコンビネーションカップで優勝したときにユニゾンで使用したカートです」みたいな
  • 投稿者: 3月の風
  • 男性
  • 2024年 09月06日 07時36分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
異能力の部、優勝出来ました。

「最後は高レベルのユニゾン対決となったな」

劉姉妹は、言葉は分かりませんでしたが感情は伝わってきましたね。

「驚いたことで反応も鈍らせることが出来たな」

カートは、確かにそうですよね。
男性の選手が優勝した記念すべき道具。付加価値が付きそうです。

「うむ。それ故に、運営も許してくれると思うがな」

結果は、土曜日に。
[気になる点]
龍車は、芝生の上をドラフトして停車する。
既に、ドリル以外の部分は、熱によって歪んでいた。
だが、運転席は辛うじて無事であった。
蔵人達は龍車のドアを開けて、外に出る。
そして、見上げた。
紅龍の姿を。

ドラフトでなく、ドリフトではないかと
[一言]
何時も楽しく読ましてもらってます。

更新頑張ってくださいね。
  • 投稿者: 藤田
  • 男性
  • 2024年 09月06日 05時39分
ご指摘ありがとうございます。
本当ですね。ドラフトになってしまっていました。

「その前の文ではドリフトになっていたのにな」

ご指摘、並びに応援のメッセージありがとうございます。
頑張って更新していきます!
[一言]
む、ゴムは修復可能な素材に入らないのか…? ゴムは超重要な機械部品だというのに…

まぁ、タイヤだけがダメになったなら、タイヤだけ交換すればいいだけだろうし、そこまでの費用は掛かるまいて
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
ゴムはダメみたいですね。

「元々、望月嬢の異能力は金属を得意とする傾向にあるみたいだからな」

分解とかは出来ても、修繕が出来ないのでしょうか?

「修繕と言っても、曲げたり伸ばしたりが基本だろう。穴あきなどは専門外だ」

パッチ当てまでは出来ないんですね。
まぁ、小さなタイヤですし、私も費用はそこまでだと思います。
[良い点]
Excellent!!素晴らしい戦いでしたねぇ。小型の機械だけでなく、車まで取り込むとは…これは、グレートシリーズを使ったドリルロボの再現も夢ではないのでは?
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
なるほど、ここでグレイトシリーズですか。

「それはありだ。寧ろ、それで巨大ロボを生成したら、正にあの、ドリルで天を突くロボットが誕生するやもしれんぞ」

危ない!それは流石に危ない!

「天元突破!」

しちゃだめです!
[一言]
ラストにふさわしい怪獣大決戦だなあ
ユニゾンのぶつかり合いがこんなに見れるなんて今回の観客は良いチケット買えたね

これはいろんなもので試したくなるなー
強敵と戦う前提なら補給が楽なモノを見つけとかないと今回みたいなことになるなw

毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
本当に、決勝戦らしい激戦でしたね。

「だが、まだラストではないぞ」

そうでしたね。まだ、演武が残っています。

「演武はランクの垣根を超える。そして、あのチームも」

チーム、スターライト。
彼女達の誘いで乗った大会です。きっと、この先で更なる激戦があるでしょう。

「その為にも、忍者とのユニゾンは色々と試さんとな」

確かに、材料の補給が出来れば最強ですね。
最後、龍車はボロボロになってしまいましたから。

「ならば船だな」

船?
[良い点]
やはりドリルが勝負を決めました
[気になる点]
男性率いるチームが異能力戦で優勝
ギデオン先生はどう思うのでしょう
[一言]
帰国したらさらに釣書が増えてそう
国外からも来るようになりそうですね

毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
最後はドリルが勝負の決め手でしたね。

「ギデオンか。男の優勝を良しと捉えるか。裏切り者と見て憤慨するか」

一度、彼らの誘いを断っていますものね。
ちょっと、考えるのが怖いです。

「そして、もっと怖いのが帰国した時だ」

ブラックナイトの名前で、イギリスに名前が広まってしまいましたものね。

「加えて周辺国。そしてとうとう、中国にまで接触したからな」

劉姉妹って、結局どうしてイギリスまで名前が広まっているのでしょうね?
[一言]
スポンサーが払ってくれるから車代は大丈夫w
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
確かに、スポンサー様がいらっしゃいましたね。

「まぁ、普通に考えれば、大会が何とかしてくれそうなものだがな」

優勝者ですものね。ゴルフカートくらい…。
↑ページトップへ