エピソード356の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
面白すぎる!久しぶりに読みに来て大正解でしたねぇ…とまぁ、蔵人氏には悪いですが、私にはこの世界は面白すぎるんですよねぇ。アグレスの持つ魔力、実に興味深い。魔力が魂の写しとして機能すると考えると、このアグレスには二つの記憶があるはず。何時の時代のどの戦いで死んだ兵なのか、調べたいですねぇ。私の予想だと、雷門大将に関係ありそうですが…気になります。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
そう言って頂けると、書いている私共はとても嬉しく思います。
…蔵人さんは、大変でしょうけど。
魔力が魂の写し…ですか。確かにそう考えると、アグレスの異能力が2つある理由にもなりますね。
雷門さんに関係がある?のかは、何処の文から推察されたかは分かりませんが、嘗て沖縄のアグレス侵攻を食い止めた彼なら、何か分かるかも…。

ところで、何故貴方は無言なんです?

「……何も言えんのだ」

…そう言う事ですね。
大野さんが一回死んだけど一応全員無事に事態が収拾してよかった。


しかしアグレスが死体を気にするということは素体とか食料とかなのかね。喋ったのも単語ばかりだから果たして意思を持って行動してんのかは謎だと思う。ただアグレスに悪意が無くても、人間が死ぬからお前らが死ね、としかならんよなと。
  • 投稿者: 鶏五目
  • 2025年 03月11日 01時28分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
そうですね。一応、皆さん生還されました。

「なるほどな。アグレスが何故、大野氏の死体を追いかけたか」

食べる為…にしては、そのような描写はありませんでしたね。と言う事は、何かに使う為?

「どうであろうな。蘇生が出来ると言う事は、まだ魂があると言う事。つまりは、まだ魔力が残っていたとも考えられる」

ああ。魔力さえあれば、アグレスは反応するのかも知れませんね。奴ら、随分と単調な動きしかしていませんでしたし。

「うむ。最後以外はな」

最後…?
現地に居たのはよかった
部隊で黒騎士護衛だったのが幸いしたかな?

11人に感知付与、系統別バフは強いな。本体にタンク性能まであるのがさらにヤバい
メインヒロインとのユニゾンの貫禄を感じる
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
この部隊が蔵人さんの護衛で助かりましたね。
彼らが居なかったらと思うと…。

「その未来は…いや、今はやめておこう」

おや?ネタバレの予感?

ティアマトの能力は凄かったですね。他者に能力を付随させるなんて。

「11人全ての与えられるのかは分からん。その内の1体であるムシュフシュは、攻撃に使っていたからな」

そうだとしても、十分強いですよ。
これが、メインヒロインの貫禄…。

「メインかどうかは、まだ定まらぬ未来だ」
アンタがクロノキネシスだったんかい!w 北海道へ引っ張って行かれずに済んだのは、ディさんの威光?

ネームド眷属とそのサポート系の権能は、鶴海さん≒源海龍ティアマトの母性?によるオリジナル要素かな。
蒼龍改(ブルードラゴン・リヴァイス)の飛龍は江草艦爆隊というよりは、普通に優秀なモブ戦闘機だったし

あ~・・・Sランクアグレスが流暢に喋りそうな予感w 神様天使様たちは「まっさらな世界」じゃなくて
戦禍に塗れた世界を大規模時間遡行させてから異能力付与、みたいな雑な事やって色々残っちゃったとかかな

現時点では蔵人君が加わっても超強い一兵卒が増えただけという感じだし、バグ消滅業務はホント大変そう
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 03月08日 19時15分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
本当に、こんな近くに医療部隊がいるなんて…。

「この小隊は、何かに特化した部隊ではなく、どのような状況にも対応できる遊撃部隊なのだろう。故に、情報部隊、救護班、遠距離特化戦隊、近距離特化戦隊と揃っておるのだ」

なるほど。そう言えば、特殊部隊でしたものね。

ティアマトの能力は、オリジナル要素なんでしょうか?

「あ奴がティアマトになぞらえているだけと思うが、全てを模倣するまでは出来ないのだろう」

そりゃ、神殺しの権能も居ますからね。真似っこですね。

「Sランクが流暢に喋るか。貴殿の予測は、的を射ているかも知れんな」

と、いう事は。Sランクから事情を聴けば、世界の謎も解けるという事ですか?

「お前は、Aランクでも手こずったと言うのに、Sランクを生け捕りに出来ると思うか?」

…それは、無理ですね…。
これは、大変な業務になりそうです。

「大天使共のヒントが、役に立つ日が来るかもしれん…」
↑ページトップへ