エピソード362の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
交流戦みたいな場での負けでよかったですね
大舞台でこの有様をやってたら帰国できなかったかも?

慢心の果てが時間内を戦いきることもできずに白旗
選手や監督の心は大丈夫でしょうかねぇ
ここで奮起するか腐るか、はたまた拗らせるのか
指導者の腕の見せ所ですね
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
確かに、恥だと言われそうです。

「そもそも、信じる者が居らんかもな」

監督さん達はどんな気持ちなのでしょう?

「大国アメリカがどう出るか、だな」
筋肉布教成功!!!
やったね!
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
布教!?

「うむ。見事に魅了したな」

いやいや。そういう事では無い気がしますよ?
あと2話ぐらいやると思いましたが、割とあっさり完勝でしたね。
アメリカの3人は確かに強かったですが、レベル的には南部さんと同じかちょっと下という印象です。

黒騎士はミラブレイクもユニゾンも無しで、手の内も知られることなく味方の成長も導けたので上出来といっていいのでは。
特にユニゾンは来年の全国までは隠したい代物だと思うのでw
  • 投稿者: syu
  • 2025年 03月22日 22時34分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
技術レベルでいえば、その程度でしたね。

「本来、それでも十分なのだがな」

15歳ですものね。
その相手に、蔵人さんはかなり手加減をして勝ちました。

「手加減では無い。盾をあれだけ展開しているのだ。余裕が無かっただけなのだ」

ああ、だから声も…そう言う事でしたか。
何にせよ、桜城ファランクス部が1段階成長出来た試合でしたね。
まあマーゴットはかなり優秀だから置いておくとして、
自称異能先進国のアメリカさん、Bランクとはいえ最上位種送り込んでドヤ顔するのは恥かしくないんかな。
技術もへったくれもない才能のごり押し送り込んで先進国とか言われても……

それとも非人道人体実験による成果で、最上位種が量産可能とでもアピールしたいのだろうか。
  • 投稿者: kurothekuro
  • 男性
  • 2025年 03月22日 21時26分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
確かに、これでドヤ顔されてもって思いますよね。

「今までの話で、アメリカは魔力絶対主義が強いみたいだからな」

だから、魔力量と異能力種に優れた人を豆乳したと。

「加えて、装備も見せつけたかったのだと思うが…」

見せつけられましたね。桜城ファランクスの異常さを。
レールガンでの返却……怖ぁ……そしてまーた女の子ひっかけちゃった
  • 投稿者: weapan
  • 2025年 03月22日 21時22分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
レールガンは恐ろしかったですね…。

「テレポートされると分かっていても、普通は躊躇するがな」

頭に来ていたんでしょうか?
そして、マーゴットさん。

「うむ。今回は、伏見嬢と同じパターンだと思うのだが…」
選手たちがチームとしての動き方に関する判断を委ねる「外付けの頭脳」としての働きだけでも(目の前の
戦闘に専念出来る分)鶴海さんの貢献として十分でしょうけど、プラスアルファの助けは大きいですね

祭月さんはアゲアゲのままお約束を回収したけど、クマ獅子連携がハマって弾幕を沈黙させましたか

随分と Wasp な queen bee のお嬢さんですが、伝統的な支配層(人種)も容赦なく異能力ランクの選別に
晒され差別の構造も史実と変わっていると思われるので、個人的なコンプレックスに起因する選民意識?

異能力並み?のフィジカルを誇りソイルキネシスを駆使する、覚醒とは別系統のCランク超越者だったな~
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 03月22日 20時22分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
鶴海さんは更なる可能性を見せて下さいましたね。

「防御が強化されるのは大きい」

祭月さんも慶太君達も、しっかりと仕事をしました。
祭月さんは、ちょっと調子に乗ってしまいましたが。

「アイリーン嬢の歪みは、白人至上主義的な物があるのかもしれん」

若しくは、大国故のプライドか。

「マーゴット嬢とはえらい違いだな」

彼女は強かった。異能力もそうですが、筋力が…。
↑ページトップへ