エピソード400の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
こうやってみると、ゲームルールに助けられてますよね。
相手は大国らしく、選手の数と質、装備の質で圧倒していて。こちらが勝るのは戦術のみ。人数制限というルールがなければ正面から圧殺されて終了ですし。

蔵人というエース(もしくはジョーカー)でどこまでフォローできるものか。
この大会にグレイト10を投入できなかったのが悔やまれますねー。もしくは他校のAランクBランク選手。それこそ、関西の高校から人を呼びたいレベルで差があるように見えます。

初手は取りましたが、次回は相手のターンでしょうし、どうなるんでしょうね?
  • 投稿者: 猫の人
  • 男性
  • 2025年 05月17日 21時09分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
流石は異能力大国アメリカの精鋭チーム…と言った序盤でしたね。

「列強と呼ばれる片鱗が見えたな」

何とか対抗していますが、相手はまだまだ余力を残していそうですし、本当にどうなるのでしょう?

「未知数だな。先ずは相手を崩す必要がある」

次回が恐ろしい。
400話おめでとうございます!
すっかりご長寿小説ですね(?)
これからも頑張ってください!
  • 投稿者: キム様
  • 2025年 05月17日 19時34分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
すっかり長くなってしまいました(汗)
ありがとうございます!
どうぞこれからも、お付き合いよろしくお願いします。
蔵人君一人で「釣り野伏」と「囲む師は欠く」の合いの子(どちらも本来の意味合いとは違うがw)やっとる
鶴海孔明 VS イーグルス海兵隊 の時代を超えた(桜城が旧式軍制)名勝負序盤の小手調べという感じですね

防衛線を大きく下げ、蔵人君が祭月さんを背中に乗せて「中立地帯飛行場」から繰り返しシールドカッター&
爆破の空爆とかも全選手が堅く効果は薄そうだし、円柱役が4人居るから奇襲ファーストタッチも狙いにくい

空中盾を推進器代わりに利用したのは面白かったけど、自力で飛翔する伏見さん以外を「地上から飛ばして」
飛行ユニットにするには負荷が大き過ぎだろうし、鶴海さんが事前準備した作戦を前倒し投入しかない感じ?
  • 投稿者: KY文庫
  • 2025年 05月17日 19時19分
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
先ずは初当たりと言った感じですね。

「手強さが滲み出ていたな」

円柱役が4人なのも厄介ですね。

「戦において情報は命だ。それを握られているのは厳しいな」

現代の戦争と通ずる物があります。
↑ページトップへ