エピソード405の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
車懸りの陣を即興でできる脅威の練度よ……
そして案の定身体と魔法スペックが一定値あれば動かせるけど部分最適化されて柔軟性のない機械に変えてくる激ヤバマシーンじゃないですか……純粋にスペックで殴り合う魔力絶対主義トレーニングみたいなことをやってる感
そして案の定身体と魔法スペックが一定値あれば動かせるけど部分最適化されて柔軟性のない機械に変えてくる激ヤバマシーンじゃないですか……純粋にスペックで殴り合う魔力絶対主義トレーニングみたいなことをやってる感
エピソード405
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
練習していたのでしょうか?それとも、やられた戦術だから?
「両方ありそうだな」
想定通りの激やばマシーンでしたね。
「この100年間貫き続けた、魔力絶対主義の完成形だな」
行きつくところまで行きついた…って感じもします。
練習していたのでしょうか?それとも、やられた戦術だから?
「両方ありそうだな」
想定通りの激やばマシーンでしたね。
「この100年間貫き続けた、魔力絶対主義の完成形だな」
行きつくところまで行きついた…って感じもします。
- イノセス
- 2025年 05月25日 09時39分
巨星墜とし以前の天隆チームをも越える、選手の無個性化と効率的なタスク処理。ファランクス非対応の軍用
プログラム剥き出しの運用は、なんだかなぁと思わないでもないですが、対アグレスの備えと考えると
志願 or 徴兵した若者を揃いの装備と訓練で一定の質に促成養成するノウハウは、ちょっとうらやましい?
意識遮断済み異能力者の「交換式魔力電池&サイボーグパーツ」運用が最適解?なら徴用はされたくないがw
百獣のねこ・レオンw(透明)盗塁要員として早めに離脱しても良いだろうに、律儀に車懸りに参加は偉いw
ワンオー、エボルヴなど既存決戦兵器を意識したであろう切り札と、黒騎士の軌跡を象ったリンカーの激突!
プログラム剥き出しの運用は、なんだかなぁと思わないでもないですが、対アグレスの備えと考えると
志願 or 徴兵した若者を揃いの装備と訓練で一定の質に促成養成するノウハウは、ちょっとうらやましい?
意識遮断済み異能力者の「交換式魔力電池&サイボーグパーツ」運用が最適解?なら徴用はされたくないがw
百獣のねこ・レオンw(透明)盗塁要員として早めに離脱しても良いだろうに、律儀に車懸りに参加は偉いw
ワンオー、エボルヴなど既存決戦兵器を意識したであろう切り札と、黒騎士の軌跡を象ったリンカーの激突!
エピソード405
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
確かに、対アグレスを考えると分かる気もするオートプログラムでしたね。
「アグレスの中には、意識を乗っ取る物も居る。そう言う輩には効果がありそうだ」
それにしても、中の人を電池扱いするDP社の製品は怖くて使えません。
サーミン先輩が猫になってますw
「透明化では戦えないだろうに、無茶をする」
さて、何か大きな影が見えましたが、ボス戦でしょうか?
「ヴィランが出て来るぞ」
確かに、対アグレスを考えると分かる気もするオートプログラムでしたね。
「アグレスの中には、意識を乗っ取る物も居る。そう言う輩には効果がありそうだ」
それにしても、中の人を電池扱いするDP社の製品は怖くて使えません。
サーミン先輩が猫になってますw
「透明化では戦えないだろうに、無茶をする」
さて、何か大きな影が見えましたが、ボス戦でしょうか?
「ヴィランが出て来るぞ」
- イノセス
- 2025年 05月25日 09時37分
権利章典の条文はしらないけど守られてなさそうw
はよ試合終わらせないとね
はよ試合終わらせないとね
エピソード405
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
基本的人権もなさそうですねぇ。
「彼女らとの契約がどうなっているか分からんからな。テストパイロットとして最新機器を使わせている可能性もある」
どちらにしても、早く解放してあげたいです。
基本的人権もなさそうですねぇ。
「彼女らとの契約がどうなっているか分からんからな。テストパイロットとして最新機器を使わせている可能性もある」
どちらにしても、早く解放してあげたいです。
- イノセス
- 2025年 05月25日 09時34分
装備至上が行き過ぎてもう中身誰でも良くね?むしろ中身要らなくね?まで来てしまってる気がするけど、女性優位を保つ為にやる事がそれでいいんだろうか
エピソード405
ご感想頂き、ありがとうございます。
確かに、アメリカはちょっと兵器に偏り過ぎている気がしますね。
「覇権国家を守るが為に、兵器で底上げをした結果だろうな」
中国やインドに人口じゃあ勝てませんからね。
「力を得ようとした結果、人の尊厳を踏みにじる」
何がしたかったのか、分からなくなってきましたね。
「それは、こちらの世界も一緒だ」
確かに、アメリカはちょっと兵器に偏り過ぎている気がしますね。
「覇権国家を守るが為に、兵器で底上げをした結果だろうな」
中国やインドに人口じゃあ勝てませんからね。
「力を得ようとした結果、人の尊厳を踏みにじる」
何がしたかったのか、分からなくなってきましたね。
「それは、こちらの世界も一緒だ」
- イノセス
- 2025年 05月25日 09時33分
選手たちが知らないオートモードでしたか。
訴訟大国でやったら色々ヤバすぎな気もします。
中の人が怪我をしてても構わず動くあたり、ベイルアウトした後も元気に誤動作してそう。
社長がドツボにはまっていく様子を見て、長年連れ添った側近は何を思うのでしょうね。
訴訟大国でやったら色々ヤバすぎな気もします。
中の人が怪我をしてても構わず動くあたり、ベイルアウトした後も元気に誤動作してそう。
社長がドツボにはまっていく様子を見て、長年連れ添った側近は何を思うのでしょうね。
エピソード405
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
事前告知はしていないでしょうね。
「恐らく、試験的に導入した物だろうからな」
訴えられるのでしょうか?
「分からんが、あの社長がそこを考慮していないとも思えん。契約書か何かに制約が書かれているのではないか?」
ベイルアウトした後も元気に誤作動w
「医療関係者からしたら堪ったものではないぞ」
側近の人…ジェーンさんでしたっけ?どうなんでしょうね?
「社長である前にデュポンの人間だからな。秘書も執事と同じと考えると、家族ぐるみの付き合いかも知れん」
…つまり、一蓮托生?
事前告知はしていないでしょうね。
「恐らく、試験的に導入した物だろうからな」
訴えられるのでしょうか?
「分からんが、あの社長がそこを考慮していないとも思えん。契約書か何かに制約が書かれているのではないか?」
ベイルアウトした後も元気に誤作動w
「医療関係者からしたら堪ったものではないぞ」
側近の人…ジェーンさんでしたっけ?どうなんでしょうね?
「社長である前にデュポンの人間だからな。秘書も執事と同じと考えると、家族ぐるみの付き合いかも知れん」
…つまり、一蓮托生?
- イノセス
- 2025年 05月25日 09時31分
>血の通わない殺戮兵器が相手なら
実戦テストが全然できてないオートプログラムなんて条件反射だけが脅威なだけですね。
ましてや棒立ちなんてね。
今回の試合でイーグルスの戦術に全員が指示を受けることに特化した人間にされているという致命的な弱点が見つかったのでリーグ順位落ちそうですね。
「装備」に依ったアメリカが装備で対策できることをしないとは思えないですし。
実戦テストが全然できてないオートプログラムなんて条件反射だけが脅威なだけですね。
ましてや棒立ちなんてね。
今回の試合でイーグルスの戦術に全員が指示を受けることに特化した人間にされているという致命的な弱点が見つかったのでリーグ順位落ちそうですね。
「装備」に依ったアメリカが装備で対策できることをしないとは思えないですし。
- 投稿者: kurothekuro
- 男性
- 2025年 05月24日 19時52分
エピソード405
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
最初の反射性能には驚きましたけど、処理落ちして棒立ちはまだまだでしたね。
「機械に頼りきりであるが故に、指示待ち人間ばかりになってしまったのだろう」
これを、他のチームが対策するのが早いか、はたまたDP社がそれも考慮したAIを構築する方が早いか。
最初の反射性能には驚きましたけど、処理落ちして棒立ちはまだまだでしたね。
「機械に頼りきりであるが故に、指示待ち人間ばかりになってしまったのだろう」
これを、他のチームが対策するのが早いか、はたまたDP社がそれも考慮したAIを構築する方が早いか。
- イノセス
- 2025年 05月25日 09時28分
う~ん、素晴らしい…非人道的兵器、中身の損害を厭わず、ただ能力を行使する自動人形…私、こいうのはわりと嫌いじゃないですねぇ。自爆機能ぐらい搭載していると踏んでいましたが、流石に無いのかなぁ…うん、やはり、こういう人間の闇を煮詰めた様なものが出てきてくれると、蔵人氏のような善性が大いに輝く。もっとエッグいの、期待しちゃいますねぇ。
エピソード405
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
自爆機能は流石にw
「人の業が煮詰まったプログラムであるな。これが出来るのなら、他の非道な手にも出てくる可能性がある」
何かヤバそうな影も見えましたし、まだまだカトリーナ社長の暴走は続きそうです。
自爆機能は流石にw
「人の業が煮詰まったプログラムであるな。これが出来るのなら、他の非道な手にも出てくる可能性がある」
何かヤバそうな影も見えましたし、まだまだカトリーナ社長の暴走は続きそうです。
- イノセス
- 2025年 05月25日 09時26分
感想を書く場合はログインしてください。