エピソード414の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ほっほう!面白い!いいですねぇ、これ。中々イイ窮地ですねぇ。夢の世界、となると、蔵人氏の過去やらなんやらがぐちゃぐちゃに投影されている可能性が高い…少しでも彼の内心が知れると嬉しいですねぇ…
エピソード414
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
まさか、蔵人さんまで悪夢に取り込まれてしまうなんて、ですね。
「あ奴がどのような夢を見ているのか、気になるところだな」
まさか、蔵人さんまで悪夢に取り込まれてしまうなんて、ですね。
「あ奴がどのような夢を見ているのか、気になるところだな」
- イノセス
- 2025年 06月08日 21時57分
大野さん、思わず爺さん呼びしちゃってるけど大丈夫?
エピソード414
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
大丈夫…なんでしょうか?
「うむ。音切荘メンバーは全員、バリアウォールのゲート前で待機していたみたいだからな。爺さん呼びが何を意味しているかは分からんだろう」
恵美さんでもいたら大変でしたね。
大丈夫…なんでしょうか?
「うむ。音切荘メンバーは全員、バリアウォールのゲート前で待機していたみたいだからな。爺さん呼びが何を意味しているかは分からんだろう」
恵美さんでもいたら大変でしたね。
- イノセス
- 2025年 06月08日 07時33分
音切荘の誰かに黒戸爺さんの正体割れとるw
いわゆる「夢魔法」の類は外部からの参戦者が限られるので手ごわい。心裏篇での修復屋の黒戸と巻島蔵人の
融合体としての折り合いを付けないままヒュプノス・アグレスと対峙してたら、自責の念で詰んでた?かな~
ヒュプノス・アグレスが前世持ちバグの場合、黒戸さんの存在を察知されると優先攻撃対象にされかねない?
術中に落ちたSランクヒーローというダミーや、蔵人君との融合で気付かれずモブ扱いしてくれると助かるw
確実に深層心理の最深部にまで至れるだろうけど如何せん非力な柳さん、フラグが着々と建ちユニゾン条件を
満たす程度には心を開く?も流石に付き合いの浅いセレナ、上手く両者の協力を得れば無意識下の決戦も可?
いわゆる「夢魔法」の類は外部からの参戦者が限られるので手ごわい。心裏篇での修復屋の黒戸と巻島蔵人の
融合体としての折り合いを付けないままヒュプノス・アグレスと対峙してたら、自責の念で詰んでた?かな~
ヒュプノス・アグレスが前世持ちバグの場合、黒戸さんの存在を察知されると優先攻撃対象にされかねない?
術中に落ちたSランクヒーローというダミーや、蔵人君との融合で気付かれずモブ扱いしてくれると助かるw
確実に深層心理の最深部にまで至れるだろうけど如何せん非力な柳さん、フラグが着々と建ちユニゾン条件を
満たす程度には心を開く?も流石に付き合いの浅いセレナ、上手く両者の協力を得れば無意識下の決戦も可?
エピソード414
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
大野さんですね。つい、お爺さん呼びになっていました。
「さて、夢に取り込まれてしまったあ奴だが、果たして抜け出せるのか」
今までの相手とは大きく違いますからね。Sランクヒーローがいっぱい居ても、意味を成しません。
そんなアグレスですが、何故蔵人さんを優先したのでしょうか?周りには、Sランクヒーローも居たのに。
「うむ。まぁ、色々とあるだろう。
兎に角、今は柳嬢に賭けるしかあるまい」
さて、彼女だけで解けるのか。それとも、歌に効果がありそうなセレナさんも協力?
大野さんですね。つい、お爺さん呼びになっていました。
「さて、夢に取り込まれてしまったあ奴だが、果たして抜け出せるのか」
今までの相手とは大きく違いますからね。Sランクヒーローがいっぱい居ても、意味を成しません。
そんなアグレスですが、何故蔵人さんを優先したのでしょうか?周りには、Sランクヒーローも居たのに。
「うむ。まぁ、色々とあるだろう。
兎に角、今は柳嬢に賭けるしかあるまい」
さて、彼女だけで解けるのか。それとも、歌に効果がありそうなセレナさんも協力?
- イノセス
- 2025年 06月08日 07時32分
決意した柳さん、死亡フラグや。
能力的にARMSのユーゴーを連想してしまった・・・
能力的にARMSのユーゴーを連想してしまった・・・
エピソード414
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
死亡フラグ…。
「どのような世界なのか、柳嬢の実力がどれだけか。分からん状態で潜れば、最悪取り込まれてしまうからな。そして、貴殿の予想はある意味当たっていると言えよう」
それは…?
死亡フラグ…。
「どのような世界なのか、柳嬢の実力がどれだけか。分からん状態で潜れば、最悪取り込まれてしまうからな。そして、貴殿の予想はある意味当たっていると言えよう」
それは…?
- イノセス
- 2025年 06月08日 07時29分
感想を書く場合はログインしてください。