エピソード77の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
>「巨星だぁああ!」

 いいねぇ、”Aランク”という才能と努力に裏打ちされたプライドというのは。
 自分が”最前線でチームを引っ張る”という気迫に満ちている。
 ただ、その能力と責任感が強い所為で”独りよがり”に陥りかねないが、それ故に何度倒れても”チームのため”に立ち上がろうとするのだろうな。いやはや、能力も相まってなんとも”熱い娘”でありますなぁ。
 蔵人が出る全日本シングルに出てきて、リベンジマッチを仕掛ける展開もおもしろいかな、と思ったり(笑)
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
Aランクは男子と同じくらい希少であり、そのチームの絶対的エース。
それ故に、責任感も凄いのでしょうね。

「人に寄るが、それをプラスと捉えるかマイナスと捉えるかで、そのチームの色が出てくるのだろう」

彼女が全日本に出てきたりはするのでしょうか?

「ビッグゲームが西の領分であるように、全日本は東が強い。その中でも随一の東京で上位に入るのは、かなりの実力が必要だ」

そうですよね。
[良い点]
私やっぱりこのAランクの子の姿勢がすごい好きだ
名前が無いのが残念
  • 投稿者: 友哉
  • 2024年 04月02日 19時50分
ご感想頂き、ありがとうございます。
そう言って頂けると、とても嬉しいです。
彼女は、Aランクと言う肩書に奢らず、責務に忠実な素晴らしい子ですね。

苗字は柴田と呼ばれていましたが、確かに名前までは明かされていませんね。
また、何処かで出番があれば良いのですが…。
[良い点]
強いやつがそれに相応しい矜持を持ってるのはよき。
  • 投稿者: 臼平
  • 2024年 02月13日 19時04分
いつもご感想頂き、ありがとうございます。
強さの意味や、その人の思いがあるのは共感できますよね。

「上に立つ者とは、それなりの苦労も背負うのだ。ましてやこの世界の高ランクは、産まれた時からそれを背負う。その辛さがどれほどの物か、いずれ我々も目にしよう」

なるべく、シリアスには描きたくないのですが…。
[良い点]
素晴らしい。強敵に対し、分析し、弱点をあぶり出し、勝つ。仲間の力を借りて倒すのもまた一興。この作品を読んでいて良かったですよ。
毎度ご感想頂き、ありがとうございます。
そう言って頂けると、私共も嬉しい限りです。
仲間を大切にする主人公だから、このような勝ち方が出来たのでしょうね。

「それが、あ奴の弱点にもなるのだがな」

えっと…何時の話でしょうか?
[一言]
ブースト系やランクが低くても雷や風系統のスピードタイプのほうが戦いに有利じゃん、と思ってたけどAランクだと感知や自動防御?みたいなのがあるし範囲が広い分、各個撃破のブースト系よりも属性型の異能のほうが戦場では活躍するんですかね
  • 投稿者: NON
  • 2024年 02月13日 18時25分
ご感想頂き、ありがとうございます。
戦場で見てみれば、仰る通り、属性型の遠距離タイプの方が活躍の場は多いかと思います。
ただ、戦場の地形、特に屋内等ですと近距離タイプのブースト系が有利になるなど、状況にもかなり左右されると思います。

そして、高ランクであればある程、使える魔力量が多くなるので、攻撃と防御の両方に割り振ったりもできますので、やはり高ランクというのは自然と有利になりますね。

「流子とやらがやっていた様にか」

新年会の演武ですね?懐かしい話です。
↑ページトップへ