感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
うわぁぁ最終話お疲れ様です。
最終回、1話と同じレイシェス視点・状況であるのに、随分と変わりましたね。
最終話を読むまで、タイトルの四重奏は姉妹とフラの二人だと思い込んでいたのですが、不協和音さんだったんですね。
話の中で、四重奏の4人全員の立ち位置とか中身とかが変わっていったんだなーと感慨深くなりました。
最終話の最期の最期…ギディオンは話の枠外でも突っ走り続けるんですね…ウィニーがんばれっ!!

お正月から怒涛の更新、勝手ながらお年玉をもらったような気分でワクワクと読ませいていただいていました。
素敵な作品どうもありがとうございます。

  • 投稿者: yuyu
  • 23歳~29歳 女性
  • 2013年 02月02日 14時39分
yuyuさま、感想ありがとうございます!
彼女らにとっては、本当に激動の二年でした。
二年前の無邪気な小娘だったウィニーが、もはや幻のようです。

最初は、ロアアール姉妹+フラ兄弟の四重奏だったんですが、入れ替わった問題児がおりましてwww
枠外でも欄外でも突っ走り続ける、あの男です、ハイ。

お年玉になったかどうか分かりませんが、明日は是非、ギディオンの顔でも想像しながら、節分の豆を投げつけてやってくださいwww
[良い点]
面白かったです! 1年近くのブランク空いたのに、最後まですらすらと読めました!
[気になる点]
ないです!
[一言]
ギディオンさん、割と最初の方からファンでしたので、ウィニーさんと結ばれて、ウィニーさんにでれてるところ見れて嬉しいです! 楽しい作品、有難うございました!
葉月たまのさま、感想ありがとうございます。
間があきましたが、無事完結しました。
ギディオンのファンでいてくださってありがとうございます。そして、最後まで完食ありがとうございました。
[一言]
自分の感想見返して思ったのですが・・・・な、長いっ・・・!!すみませんm(_)m
返信が大変だと思うので、返信はお気になさらず。余計な仕事を増やしたいわけではないので・・・。
ただ私の感動を伝えたいっ!という自己満足なので、ただ読み流して下さると幸いです。

いつもありがとうございます&お疲れ様です!
  • 投稿者: 桜
  • 2013年 01月31日 15時23分
あー、お気遣いありがとうございます。気にしないでください。
うちの感想って、見ての通り多くないので、枯れ木に花を咲かせてくださる桜さんは、ありがたい存在です。
小説は朝早くしか書けないですし、いろいろ自分の頭の整理をしながら、こうして返信を書くのは楽しいです。手元で姉妹を書き上げてしまって、いま少し放心モードで、さあ次の作品、という脳みそになっていないのもありますしね。

少なくとも、桜さんが感想を書きたいと思ってもらえるような作品が書けたのであれば、作者冥利に尽きます。
いつも、本当にありがとうございます。
[一言]
毎日更新お疲れ様&ありがとうございます。
ここ数話の間、ギディオン意外にふっつーにウィニー好きだったのー?と目から鱗が。

私思うに、ギディオンはあれでも彼なりに最大限ウィニーに譲歩してたんじゃないかなーって。
たぶん、ウィニーがただの道具ならウィニーに構わずとっとと彼女と既成事実作って逃げ道塞いでしまいそうな気がします。それで周囲の軋轢を生んでもウィニーが逃げ出そうとしても力でねじ伏せる、その方がギディオンっぽい。
でも、ただの私の想像ですが、ウィニーの気持ちを彼なりに思って、結婚するまで待つつもりだったんじゃないかなって思います。
でもレイシェスとスタファのことをウィニーが祝福しているのを見て、我慢する必要なかったのかと思ったのかなーって。
もしかしたら、自分は我慢してきたのにって拗ねてウィニーに甘えてるんだったら萌えだなーとか思いました。
そうか、そんなに待ち遠しかったんだねって(笑)
そう思うとギディオンがすごく駄々っ子な子供に見えて可愛いです。「僕我慢したのにあいつらずるい~!僕にもお菓子ちょうだい~!」的な。(笑)
もにょんさん、感想ありがとうございます。
ギディオンがウィニーを「ふつー」に好きだったかどうかは、ご想像にお任せします。

ギディオンには、もっと早く既成事実を作るチャンスがありました。ウィニーが王都に乗り込んできて、彼に自分を選べと言ってきた時です。
あの時、ギディオンは「譲歩」したんじゃないんです。彼は生まれて初めて、死の方ではなく前を向いたんです。彼という男に、前を向かせたウィニーを、おそらく「尊敬」したんです。
彼が、これまで誰にも抱いたことのない敬意というものが、初めて生まれた瞬間です。

この世の中で、世界一馬鹿なくせに、世界で唯一敬意を払うべき女がそこにいるんです。
彼にとって、世界でたった二つの光のうちのひとつ。
一つは、外の国。彼が裸一貫で、のしあがれるフロンティアがそこにあります。その世界を見せたのが、ウィニーでした。
彼は、両方手に入れたかった。
外の国の町をひとつ手に入れ、ウィニーとの結婚を確定して、両方を手に入れたように見えるものの、実はウィニーは手に入っていなかった。
ギディオンの手を取りはしたけれど、彼女の何も手に入れた気は、彼はしていなかったんです。

もにょんさんの感想の中で、限りなく当たっているものは、ギディオンが駄々っ子な子供に見える、ということろです。
友人にも、今日のシーンを読んだ後に言われました。「分かったぞ、こいつの精神年齢は小学五年生だ!」とwwww

彼の恋愛の時計は、子供の時で止まっていました。
初恋が無残に打ち壊された時から、ずっと止まり続けていました。
その時計を、もう一度動かしたのがウィニーです。
子供の頃、体験しておくべきだったものを、ギディオンは今頃やっているわkです。

だから、駄々っ子な子供に見えるもにょんさんは、正解です。
スタファと影響し合っているというのも、おそらくそうだと思います。
男同士ですからね。
常に相手より上にいたいという、男心もあるでしょう。

男って本当に困ったものですよねwww

感想どうもありがとうございました。
あと残しほんの少しですが、もにょんさんに楽しんでいただければ幸いです。
[良い点]
「彼女の感慨深い気持ちを全部ぶっとばす声が....」ぶっとばす(笑)
ぶっとばすっていう表現を使うまるはさんが大好きです。ツボでした。
[一言]
えええええええええええええええええええ!!!!
こらあ!ギディオン!!嫁入り前のお嬢さんに何をしている!成敗っ!!

ゼェハァ....まあとにかく、まさか合成甘味料がMAXでばら撒かれるとは・・・。
ハグもキス(本当の意味では)もまだだったので、これから少しずつ来るのかな~とか思っていたら・・・・!!
いきなりすっとばしてそこですか、ギディオンさん!くっ・・・!!こいつ、あっさりと両方やりやがって・・・!
しかもウィニーちゃんを襲うたあいい度胸だ。ロアアールの将軍共に殴られてしまえ!

はい、すみません。落ち着きました。でも今の状況でギディオンぶっとばせるのはフラの公爵しかいませんね。
何故ならスタファとレイシェスも人のこと言えませんから(笑)しかもまだ式の日取りも決まってないのに(笑)
これを見越して夜這い(こら!ギディオン!)したんでしょうか。

スタファ、やるときゃやるな、と思いました。
まさかあの二人に先を越されるとはさすがのギディオンも思っていなかったでしょう。
さてはスタファに触発されたな(にやり)?スタファも野生的なところとかレイシレスを追い詰めるところか絶対にギディオンに影響されたな・・・(笑)と思いました。なんだかんだいって結構長い間一緒に居ますからね~。

なんかもう、突っ込みどころが多すぎて感想長くなってしまいますが、すみません(先に自己申告しておく)。
無視してくださって結構です。まだ前2話分の感想も書いてないですし・・・!

やっとレイシェスも幸せになってくれて本当に良かったです。スタファもいろいろあったけど、やっと報われて良かったね(涙)。とかいいながらスタファの苦労っぷりににやにやしていた悪い人がここに1人←オイ
いや、でも本当によかったです。まあ、まさかあの「あるまじきこと」であそこまで行っちゃうとは思ってませんでしたが・・・。頑張れ、お二人さん。普段大人しい人の方が情熱的なんですね。

で、もう一つ気になるのが・・・タイトルの「最初で最後の五重奏」なのですが、最初で最後・・・とは?
もうこの5人が集まることは無いということですか?それはそれでかなり寂しいです。
ぜひ皆で集まってギディオンをいじくってほし(マテ)そして合成甘味料をばら撒かれて照れてるウィニーちゃんと、周りの反応が見たいで(強制終了)はい、すみません。自重しますm(_)m

では、台詞(本文?)突っ込み集行きます!(行かんでいい)

「その間に、ウィニーだって心の準備くらいは頑張るつもりだった。」
つもりだったっていうのが可愛かったです。もう本当に!さすがウィニーちゃん。

「お前は……待っていても手に入った試しがない」とか言ってますが、待っていたこと・・・あったっけ??(笑)
と突っ込んでしまいました。どっちかというといけー!とかいう感じで攻撃(というかちょっかい出)しまくっていたような気が(笑)

「他人のことはどうでもいい……俺を見ろ」
ええええ!なに、この甘甘なギディオンさんは。というかギディオンという名の合成甘味料・・・やられました。
まいったまいった。自分で言っておきながらウィニーの気がそれたらおもしろくないという(笑)典型的な俺様ですな。

「痛いほど強く抱きしめられていた」
「これまで、十分に待った……本当に、うんざりするほど、な」
そうかそうか、そんなにウィニーちゃんが好きだったのか(生暖かい目)よかったね!ギディオン!

でも、なんというかギディオン少し焦ってる?ような気がしました。それだけではなくウィニーに対する深い愛(!)も同時に感じたのですが。なんというか、まあ焦っては居ないまでもウィニーを完璧に自分のものして誰にも取られないようにしよう・・・!みたいな。
結局まだウィニーからきちんとした愛の告白は受けてないわけですし、パン屑の会話もウィニーは茶番だといっちゃってますからね。ここら辺でしっかりと気持ちを確かめたかったのかなあ・・・と。まあ確かめるも何もなく襲ってますけど(笑)しっかり自分のものにして離れていかないようにしかたかったのかな?

まあしかし、ギディオンがこんな甘甘な台詞をはく奴だったとは。
これからも期待してますよ~!合成甘味料さんに(笑)

はい、本当に長くなってしまいすみませんでした。毎日更新とっても嬉しいです!風邪で寝込んでいた心のオアシスになりました。ありがとうございます。でももうすぐ終わっちゃうのか・・・ううう、寂しいです。番外編とか書く予定ありますか?できれば嫉妬するギディオンが見てみたい、というとてつもなく危ない願望があるのですが・・・うわあ、死人が出そうですね。はは。

いつも素敵なお話ありがとうございます!
長文失礼いたしましたm(_)m
次は短くするよう頑張ります。
  • 投稿者: 桜
  • 2013年 01月31日 09時30分
桜さん、毎度ありですっ!
ぶっとばしますよ、蹴飛ばしもしますし、ブン殴りもします。
日常で使える言葉は、いろいろ制限ありますが、文章上で使う言葉は、書き手の自由ですからねっwww

ギディオン、「明日」ってものを信用してないんですよ。「未来」って言葉に置き換えてもいいですね。
ウィニーとの結婚が、最初に正式に決まった時、ギディオンは「待ち」の体制に入ったわけですよ。
そのうち「明日」が勝手に目の前まで転がってきて、ウィニーを手に入れられるって。
でも、その日は来なかったんです。だって、ウィニーはフラにさらわれてしまって、ウィニーもギディオンが丸く収めないと結婚出来ないんだよって手紙送っちゃいましたからね。

そこでギディオンは、隣国への侵攻とウィニーをホイホイする(おびき寄せる)方法を、同時にやろうとしたわけです。
その結果、1年たってようやくウィニーは自分からやってきました。
そして、ギディオンは統治と婚姻を、やっぱり両取りしようとしました。
ひとつずつゆっくり手順を踏んで、毎日を積み重ねて明日を作るっていうのは、やっぱりもう彼は信用出来なかったんですよ。

そしたら、また「明日」が彼の前に立ちふさがるんです。
「明日は、結婚式ですね」って。
ギディオンは、思ったわけです。「明日なんか来ない」と。
どうせ明日まで待ったら、またウィニーはどっかに誘拐されたりして消えてしまい、また彼はウィニーをホイホイするための行動を起こさなければならなるんですから。

「明日」の野郎、いい加減にしとけよっていうのが、ギディオンの正直な心です。
その言葉は、ウィニーを遠くにやってしまう、危険な言葉なんですから。

なので、ギディオンは「待て」が出来ませんでした。
「明日じゃなく、今日でなければウィニーは手に入らない」と思って、またも常識を蹴り飛ばしました。
ギディオンという男は、ある意味ただ純粋に、ウィニーという人間が欲しかったんです。

ウィニーは、自分の価値がよく分かっていないので、理解に苦しむでしょうが。

ちなみに、私は甘いセリフを書いたつもりがありませんwww
だって、一度たりとギディオンは、彼女を気遣ったり、彼女を慈しむ台詞は使っていませんから。

ただ「自分」が彼女を欲しかっただけです。


番外編は、現時点では考えてないですね。
嫉妬するギディオンは、多分やめておいた方がいいと思いますよ。ええ。とばっちりが、全部ウィニーに集中しますとも。
人前でベロチューかまされて、ウィニーがそのあと真っ赤になりながらも、ギディオンの背中とかをバシバシ叩く羽目になりますからね、あは。

それより、ギディオンに女の影を感じて、彼の昔の悪い病気がまた出たんではないかとウィニーが悩む方が。心と身体を、平気で別物に出来そうな人ですからね、彼はwww何か白状させたい間者の女とかいたらwww
すみません、想像しながらゲラゲラ笑ってます。

レイシェスも、ずっと我慢してましたからね。
彼女は、重責があるので、ウィニーともスタファともギディオンとも違う鎖で、いつも自分をがんじがらめにしてました。
スタファもそれを分かっていたので、無理強いはしていませんでした。
けれど、暴動の中、常に命がけで戦ってきたスタファからすれば、命をすり切れさせてきて、やっと再会できたオアシスなんです、レイシェスは。
たった一日、されど一日。ここで彼女に思いを伝えなければ、次にまた会える保証はないんです。
男の生存本能と男の生殖本能が、ガリガリと音を立てて高速回転ですよwww
レイシェスが、ほんの少し弱く柔らかい部分を見せたが最後、スタファの高速回転の歯車に巻き込まれてしまいました。
レイシェスもスタファは「何が起きても、全力で自分が責任を取る」という自信が出来ました。
だからこそ、ブッ飛べたんでしょう。
責任感だけは、強い二人ですからね。

こうして返信を書いていると、書き足りないところも多いんだなあとつくづく思います。
特にギディオンは、意図的に出来るだけ見せないようにしてきた部分も多いですからね。
彼は、読者方の身近な存在になって欲しくなかったんです。
いつも何かやらかしそうで、油断できない、嫌な男かもしれないと思わせておきたかったんです。

そんな彼が、ウィニーのところへ降りてきて、ようやく最後のカバーをはずすことが出来ました。
いまさら身近にはならないでしょうが、ウィニーの婿として迎えてやってください。
[一言]
うぐぐぐぅぅぅ
ホントに結婚しちゃうのかウィニィィィーー

というのはさておき。

「ここにウィニーがいるというのに、ちらりとも見もしないで、」
こういうところが好きです。
ギディオンもそうだけど
まるはさんの文章のテンポの良さが。

その次の甘くないのに甘々な愛の言葉に聞こえる
爆弾発言には、声を上げて笑っちゃいましたケド


「言われているとかいないとか。」
もツボでしたー。
そうかそうか。流石フラの男共w

イトーさん、ちわちわっす。

そうですねえ、何事もなければウィニーは結婚しちゃいますねぇ(何かあんの!?

というのはさておいて、ギディオンだのフラ兵士だのテンポだの、いろいろ楽しんでくれているようで嬉しい限りです。
甘くないのに甘々とは、これいかに。やはり、ギディオンは合成甘味料www「甘い気がする」と、人間の舌と味覚を騙してますね。

フラの男たちは、まあ、通常運転です。
ロアアールと違い、あんまり言葉も通じないのに、既に結婚って!?と、どうぞ突っ込んでやってください。
フラロアアとは違う、新しい造語ができるのも、そう遠くないでしょうともwww

[良い点]
「「馬鹿」なところ」がはまりました(笑)
[一言]
姉さんかっこいいっす!!は!すみません、ついつい言葉遣いが乱暴に・・・。でもレイシェスに惚れました。いや、今までも好きだったんですけど、ウィニーほど惚れてはいなかったというか・・・。←なんじゃそりゃ
スタファすっ飛ばして妹の為にギディオンと向かい合う姉さん最高!しかも軍服だなんて。
どれだけかっこいいんですか!

頑丈な盾を押し出す姉と鞘に入ったままの剣で跳ねのけるギディオンとう表現もまるはさんならではで素晴らしい!さすがですね。尊敬します。ウィニーとギディオンのやり取りもおもしろかったですが、この二人も良いです。しかし、スタファ可哀相だな(笑)←笑うな 

まあスタファのことだからウィにー大事にしているレイシェスに理解があるでしょう。やっぱり殴られるのはギディオンか(笑)ネイラの婚約者も留まってくれるんですね!良かったです。ネイラにもやっぱりその点でも幸せになってほしいですから(ウィニーの側にいる幸せとは別に)。

しかし、「馬鹿」なところって(笑)
次回が楽しみです。
  • 投稿者: 桜
  • 2013年 01月28日 08時11分
桜さん、毎度オッスです。

レイシェスは、ウィニーに比べると静かですが、彼女も随分鍛えられたので、決して大人しいわけじゃないですからね。

盾を構えるレイシェスと、剣を構えるギディオンの睨み合いを気に入っていただけたようで幸いです。
二人が如何に変わったのか、これを見てもらうと分かりやすいのではないかなーと思いました。

スタファは、まあ、後でゆっくり、いや、ゆっくりする暇はないかwww
まあ、これから毎日更新ですので、明日の更新を楽しみにしていただければと思いますwwwええwww

アハトの頭の中では、完全に(ネイラ>>>>補佐官の役職)ですから。
スタファが、何か本当にかわいそうになってきましたが、大丈夫。彼もまた(レイシェス>>>>フラ公爵の弟の地位)ですから、似たもの主従ですわ、あはは。

私は、良い「馬鹿」が何よりの好物です。
ウィニーへの「馬鹿」は、最大の賛辞ですとも!www

[良い点]
すべて
[一言]
ああ!なるほど!公爵様のパンくずはギディオンに向けてのものだったのですね。納得です。パンくずの意味はわかっていたのですが、公爵様がウィニーに向けてパンを裂いたのかなあ・・・・?と。それならパンくずがぼとぼと(笑)落ちるはずだし??と頭をひねってしまいました。解説ありがとうございましたm(_)m
お手を煩わせてしまいすみません。

また姉さんが出てきてくれて嬉しいです。ギディオンとウィニーの絡みも好きですが、姉妹の絆も見所の一つだと思うので。命綱、いいですね(笑)ただ婚約者の人とどうなってしまうのかが気になりますな。それからレイシェスが次にギディオンとあったときの反応やらが気になりますww

  • 投稿者: 桜
  • 2013年 01月27日 22時00分
桜さん、毎度っ!

「無慈悲にヌッ殺すぞ、アァン?」なフラ公爵を、パンで表したかっただけなんです、ハイ。こちらこそ、分かりやすく書けなくて失礼しやした!

侍女の婚約者は、おそらくスタファの補佐官の仕事を捨てても、彼女のいるところに住みます。アハトはそのくらい、楽勝でします。そうなると、ギディオンはラッキーですよね。有能かつ、隣国の言葉が分かる男をゲット出来るんですから……スタファは、もっと殴っていいと思います。

レイシェスがギディオンに会った時の反応(笑)は、次の更新(28日分)でwww
桜さんには、笑っていただけるのではないかと思っていますwww
[良い点]
登場人物、背景がとても丁寧に描かれているところ。

特にヒロインのウィニーが可愛い過ぎです。
[気になる点]
検索ワード、タグが不十分なところ。

[一言]
はじめまして。


なろう未登録時に此方の作品を読んでとても面白かったのですが、タイトルを覚えられずに見失ってしまいました。

今回、ユーザー登録した際にキーワード検索で探し出すのに一苦労しました(笑)
見つかって本当に良かった…!!


次の更新楽しみにしています。
ルドン高原さま。
感想&たどりついていただいてありがとうございます!
ウィニーを気に入っていただいたようで、嬉しい限りです。

検索ワード、タグが不十分……そ、そうなんでしょうね? ん?
いや、すみません、人がどうやって自分の作品までたどり着いてくれているのか、よく分かっていないんです。
それと、タグに何を入れたらいいのかも分からなくて。
この作品は、ファンタジーで恋愛ではありますが、他のタグが思いつきません。
「異世界」ではありますが、そのまま入れると「異世界トリップ」と勘違いされる?とか思ったり、「魔法」もないし、「姉妹」はタイトルに入っているし、「公爵」「王太子」「赤毛」って意味あるのかなとか。
すみません、本当に適当な検索ワードやタグが思い浮かびません。
何かいい案がありましたら、教えていただけると幸いです。

ともあれ、見つけて下さって本当にありがとうございました。
[良い点]
ウィニーとギディオンの一連の会話がツボでした
[一言]
はい、大喜びでした!ありがとうございます(^^)
こういう予想の裏切られ方は大好きです。

信者も、多分ウィニー一人ですし←に笑いました(笑)確かにギディオンに着いていけるのは彼女ぐらいなんでしょうねえ・・・。というか彼女はギディオンが初めて「対等」だと認めた人なのか(な?)。「そのためにお前がいるんだろう」ってお互いの足りない部分を補い合える存在って素敵ですよね。まあギディオンにやらせたら嫌いな食べ物の片付け方、というようになんとも甘味も色気もない言い方になってしまうようですが(笑)

っていうか公爵結構あっさり承諾しましたね。スタファより手強いかと思っていたので拍子抜け。
パン屑は落ちなかった・・・とはどういうことでしょう??気になります。読解力がなくてすみません↓↓
私もウィにーにはぜひ幸せになってほしいです!頑張れ、ウィニー親衛隊!

では、ギディオンというの名の合成甘味料がばら撒かれるのを密かに待っています(笑)
更新ありがとうございました!
  • 投稿者: 桜
  • 2013年 01月25日 21時44分
おすおすっ、桜さん毎度です!

喜んでいただけて幸い。
大体、いままでのギディオンの周囲のいた人は、ことごとく潰されてきてますからね。
愛情なく権力者に痛めつけられていれば、普通そうなるでしょうし。
それでも潰れなかったウィニーが、やっぱり頑丈だったわけですwwww

これまで叩いても蹴っても壊れなかったしぶといオモチャが、本当に壊れそうになった時(死にかけた時)、もはやこんなオモチャは二度と手に入らないとギディオンは自覚して、このオモチャがなかった昔に戻りたくないと考えて、助けてしまいました。
修理されて再び動くようになったオモチャを見ると、それはいままでと同じようには見えません。ギディオンの心の振り幅は大きくないですが、そんな彼の中では唯一かけがえのないオモチャになりましたとさ。

そういう彼の気持ちに名前をつけるなら何になるのか、それはまあ、桜さんとウィニーにお任せします、はい。連載中に、私は野暮なこたぁ言いませんwww

パン屑はwww
あれはまあ、パンを向けた人に対する愛情の代理みたいなものです。

ギディオン→ウィニー、パン屑ひとつ。
ウィニー→ギディオン、パン屑パラパラ。
公爵→ギディオン、パン屑ゼロwwww

前のセリフと合わせて、「てんめ、俺はウィニーは可愛いが、おめぇはこれっぽっちも信用してねぇんだぞ。ウィニーを不幸にしたら、俺にヌッ殺されっと思え、あぁ? 分かったか?」という奴です(フラの公爵はこんなキャラではありません)
ちなみに、フラの公爵はギディオンをヌッ殺した場合、未亡人になるウィニーを手厚くフラで保護する気があります。アフターケアもばっちりですねっ!!(違

もはや、フラ公爵サイドの視点で書くことはないと思うので、↑でちょっとニヤッとしていただければ幸い!

合成甘味料は、今後も落ちているかと思いますので、見つけたら「ペロッ、こっ、これはパルスィー○!」と、某少年探偵のように分析お願いしますwww
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ