感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
ダメ男も仕方ないけどダメ男好きも大概だという感じ
そもそもダメ男好きがそちらを優先していたから歪んだのか、ダメ男だから歪んでいてダメ男好きと収まったのか?
卵が先か鶏が先かみたいな・・w
  • 投稿者: Ushba
  • 2024年 03月02日 16時45分
[一言]
ここにもまた割れ鍋に綴じ蓋が。
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2023年 12月27日 07時33分
[良い点]
とにかく、ジェームズとの結婚を避けられ、互いに「ピッタリ」な性質の2人が結婚できてよかったです。

テオドールが完璧男でなくてよかったとも思います。
テオドールがダメンズじゃなければ、サマンサの「私なんて!」が爆発して、幸せになれなかった気がしますもの。

目を離せないレベルの危険人物をコントロールできる唯一の人物として、「王命」で、生涯「特殊任務」を請け負うことになった、王国の要の騎士団を運営している家の娘。ついでに、危険人物が率いる新騎士団を陰で支配するのもよろしく〜!

対外的にも、理由はバッチリ。笑

安心して、ラブラブしてほしいですね。
[気になる点]
ジェームズとの結婚。姻戚関係でないと逃げられるなら、騎士団にいる親戚の高齢未亡人と、書類上だけで婚姻で良いですよね。

家として、面倒を見ることと、夫として、「気持ち悪い」男と暮らす、男女の関係を持つとは別。

婚約段階ではともかく、実際に結婚となる時には母親や本人が「白い結婚」でしか無理だとか、もう書類上だけでいいなら、ジェームズは騎士団で監禁特訓、サマンサは実家住まいで良いじゃないかとなりますでしょうし、その場合改めて、本当に「サマンサの未来を詰ませる」この結婚する意味があるのかという話になっていたんじゃないかと。
[一言]
サマンサ父。とジェームズの親。
ジェームズが始末された後、危険人物に直接命は狙われないかもしれませんが、「恨まれ」る人生になることは確実でしたので、結婚が取りやめになってよかったですね。笑
[一言]
お母さん?
[良い点]
度量のあるダメンズ好きの主人公で良かったです。なんだかんだでジェームズと結婚してても大丈夫そう。テオドールはサマンサに出会ってダメ男の芽が花開いてしまいましたね。
安定感のあるダメンズ好きの主人公の安心感がすごく良かったです。
  • 投稿者: あすか
  • 2023年 12月25日 10時49分
[一言]
ハイスペックダメ男最高ですね
  • 投稿者: 真菰
  • 2023年 12月24日 23時02分
[良い点]
良いヒロインがダメな男(不倫浮気はもとより、人情がない奴とか年下好きのおっさんとか傲慢な奴とか)と恋愛成就してしまうと、なんともいえない読後感の悪さが残ってしまうのですが
この話はなぜか腑に落ちるしスッキリします。二人のダメ男が美化されずダメなところは徹底してダメと判定され、ふさわしい処遇を受けているせいでしょうか。結婚後の友人との会話部分が良い重石になっていると思う。
あとヒロインが強くて全然悲壮感というか、自分を犠牲にして仕えてあげるわってご奉仕感がないからさらりと読めるってのもあるかもしれない。夫のストーキングもうまくかわしてるし
  • 投稿者: 遠矢
  • 2023年 12月24日 10時49分
[気になる点]
「褒章」「褒賞」「報償」「報奨」
この小説の趣旨だと「褒賞」が近いかも。
好き好きですが。
  • 投稿者: さかな
  • 2023年 12月24日 09時11分
[良い点]
「……ん?」
この瞬間最高に好きでした。シリアスだと思っていた話が唐突にラブコメに…!

テオドールうっかり建国しそう…建国してから駄目だった?とサマンサに言いそう。元のとこ返してきなさいとか言われそう。弓のあたりきゅんきゅんしました違うこんなクレイジーサイコなエピにときめいてしまう自分が憎い
俺にも君が必要だにそうだと思ったくだり、必要の意味が違くない?とちょっと思いました

三男坊は幸せになれたんですかね?
  • 投稿者: くぽぽ
  • 2023年 12月24日 01時32分
[一言]
「あの人には私じゃなくちゃいけないんです」
これは確かにダメな人好きになるタイプですねw

まさかのジェームズを殺そうとしてた弓で、竜をついでに倒してしまったテオドールwダメだけどどこか憎めなくて可愛いですw
ニヤニヤしてしまいましたw憧れのイケメンの裏側。。。
なんだかんだピッタリ、お似合いな2人ですね(*´ω`*)ホッコリ。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ