感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
面白かったし、何より熱かったのがヨシ
ただ結局、幻窮は世界としては滅び
救われて生き残ったのはシンシア1人
血脈は途絶えてるから世界守れてなくない?
紅蓮とかの外出組が生きてるからいいのか
舞台的には真・異界浸蝕クラスが一人誕生し、エトの変身手札にそれが加わった、と
また男女比が偏る……
ただ結局、幻窮は世界としては滅び
救われて生き残ったのはシンシア1人
血脈は途絶えてるから世界守れてなくない?
紅蓮とかの外出組が生きてるからいいのか
舞台的には真・異界浸蝕クラスが一人誕生し、エトの変身手札にそれが加わった、と
また男女比が偏る……
エピソード261
面白く、熱く、届けることができていたのなら幸いです。ありがとうございます!
そうですね。この星の上から幻窮は消えてしまいました。
守れなかったものの方が多い終わりではあります。ですが、シンシアが語り継ぐ限り『幻窮世界』の物語は無くならないのです。
彼女たちは、きっとそこに救いを見つけたのだと思います。
そして、はい。また男女比が偏る結果となりました。
八章冒頭でヘイルが加わったかと思いきやイルルが出現。おまけに自らシンシアを迎え入れる始末。
エトにとっての幸いは、シンシアが変身先ではなく、イレギュラーながらも肉体を持ちながら刻まれたことでしょう。
それはそれとして女性比率……エトの肩身が狭くなりますね。
感想ありがとうございました!
そうですね。この星の上から幻窮は消えてしまいました。
守れなかったものの方が多い終わりではあります。ですが、シンシアが語り継ぐ限り『幻窮世界』の物語は無くならないのです。
彼女たちは、きっとそこに救いを見つけたのだと思います。
そして、はい。また男女比が偏る結果となりました。
八章冒頭でヘイルが加わったかと思いきやイルルが出現。おまけに自らシンシアを迎え入れる始末。
エトにとっての幸いは、シンシアが変身先ではなく、イレギュラーながらも肉体を持ちながら刻まれたことでしょう。
それはそれとして女性比率……エトの肩身が狭くなりますね。
感想ありがとうございました!
- 銀髪卿
- 2025年 05月15日 21時06分
ジークリオンはなんだろう今後イノリが時間の概念保有体とかに覚醒してエトともに過去にでも飛んで若い頃のジークリオンと邂逅して友好を深める的なイベントでもあるのかな?
その時の記録が過去世界に存在するであろう当時の記憶の概念に保管されているからエトがアクセスできない情報としてイルルが司書として管理しているという妄想をした。
ジークリオンがイルルを知っていることにも繋がるかなって勝手に思う。
その時の記録が過去世界に存在するであろう当時の記憶の概念に保管されているからエトがアクセスできない情報としてイルルが司書として管理しているという妄想をした。
ジークリオンがイルルを知っていることにも繋がるかなって勝手に思う。
エピソード262
考察ありがとうございます!
ふふふ、色々、この先をお楽しみに、です。
ふふふ、色々、この先をお楽しみに、です。
- 銀髪卿
- 2025年 03月20日 15時36分
おもしろくて一気読みしてしまいました!
物語の動きはもちろん、キャラクターそれぞれの魅力が引き立っていて、すごく引き込まれました。
シンシアちゃんの悲しみと諦観、そして奮起(という表現が合ってるかは分かりませんが)に、心がじんわりと熱くなりました。失ったものはもう戻らないけれど、それでも未来に繋げるために前を向いて懸命に歌う姿に胸を打たれました。紅蓮の「この歌が聴きたかった」という想いも、哀しみと喜びがないまぜになったような、やるせなくて、でもどこかすっかりしたような表情が浮かんでくるようで、すごく刺さりました。ヘキです。(語彙力が死んでいてすみません。。)
続きもすごく気になります。差し当たって気になるのは、ジークリオンが「盟主」ではなさそうな雰囲気、しかも「盟主はシスコン」という最後の幹部たちの会話と、あとは魔本世界の「アルト」と名乗った彼の名乗りが「え……と(、あれだ、司書だ。名前は)アルト」で、まるで「エト(ラヴ)ァルト」になりそう…っていう点ですね。
オラトリオをたまたま継承したエトラヴァルト、というわけではなく、エトラヴァルト自身が5000年前の因果に関係してそう、かつ(ラメントたちと同じく)物語の鍵を握ってそうな救世の徒にイノリも深く関係してそうな予感に、続きへのワクワクが止まらないです。
これからも楽しみにしております!
物語の動きはもちろん、キャラクターそれぞれの魅力が引き立っていて、すごく引き込まれました。
シンシアちゃんの悲しみと諦観、そして奮起(という表現が合ってるかは分かりませんが)に、心がじんわりと熱くなりました。失ったものはもう戻らないけれど、それでも未来に繋げるために前を向いて懸命に歌う姿に胸を打たれました。紅蓮の「この歌が聴きたかった」という想いも、哀しみと喜びがないまぜになったような、やるせなくて、でもどこかすっかりしたような表情が浮かんでくるようで、すごく刺さりました。ヘキです。(語彙力が死んでいてすみません。。)
続きもすごく気になります。差し当たって気になるのは、ジークリオンが「盟主」ではなさそうな雰囲気、しかも「盟主はシスコン」という最後の幹部たちの会話と、あとは魔本世界の「アルト」と名乗った彼の名乗りが「え……と(、あれだ、司書だ。名前は)アルト」で、まるで「エト(ラヴ)ァルト」になりそう…っていう点ですね。
オラトリオをたまたま継承したエトラヴァルト、というわけではなく、エトラヴァルト自身が5000年前の因果に関係してそう、かつ(ラメントたちと同じく)物語の鍵を握ってそうな救世の徒にイノリも深く関係してそうな予感に、続きへのワクワクが止まらないです。
これからも楽しみにしております!
エピソード260
ウワーッ! 一気読み&感想ありがとうございます!!
シンシアの想いとか、紅蓮の心のしこりとか、汲み取っていただけたみたいで嬉しいです!
考察もたくさんありがとうございます!! 答え合わせは今後の更新でさせていただきますので、今後とも拙作をよろしくお願いいたします!!
シンシアの想いとか、紅蓮の心のしこりとか、汲み取っていただけたみたいで嬉しいです!
考察もたくさんありがとうございます!! 答え合わせは今後の更新でさせていただきますので、今後とも拙作をよろしくお願いいたします!!
- 銀髪卿
- 2025年 03月13日 18時37分
シンシアさん、最後の技?
裏で自分より持つ者に、世界の敵の組織に勧誘されるヒロイン(加入したほうがエトといるよりも探し人しやすそう)
裏で自分より持つ者に、世界の敵の組織に勧誘されるヒロイン(加入したほうがエトといるよりも探し人しやすそう)
エピソード256
そうなんですよねえ。家族探すにはそっちの方がね……なんですよね……
- 銀髪卿
- 2025年 03月08日 08時23分
力を得たばかりに感じる圧倒的な力の差。さらっと概念の根本が判明も、46億年ってまるでこの星が地球みたいじゃないですか。イルルさん楽しそうですね。
エピソード254
知れば知るほど差を感じる、あるあるだと思います。
そうなんですよね。46億年らしいです。
イルル、楽しんではないんですよね。実は怒っています
そうなんですよね。46億年らしいです。
イルル、楽しんではないんですよね。実は怒っています
- 銀髪卿
- 2025年 03月01日 02時31分
師弟対決は師の圧勝。
後半をよんでいると涙で画面が霞みました。
後半をよんでいると涙で画面が霞みました。
エピソード252
師は強かったですね。
揺さぶることができたようで嬉しいです!
感想ありがとうございました!
揺さぶることができたようで嬉しいです!
感想ありがとうございました!
- 銀髪卿
- 2025年 02月25日 21時08分
クラインが帰ってきたぁ(;o;) シンシアが絶望しながらも幻窮世界を繋いできたお陰やね…、エトもよく護りきった!八章あつすぎです
エピソード251
本当に! シンシアが頑張ってきたからこそなのです!
感想ありがとうございました!
感想ありがとうございました!
- 銀髪卿
- 2025年 02月23日 22時10分
感想を書く場合はログインしてください。