感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ドラグリ空輸便だなこの案件だって空は規制できんでしょwやるとするなら王族に喧嘩売る行為にしかならな
ドラグリ空輸便だなこの案件だって空は規制できんでしょwやるとするなら王族に喧嘩売る行為にしかならな
エピソード66
[一言]
ざまぁタグが無いので、ブックマーク解除するか悩む展開ですね…
ざまぁタグが無いので、ブックマーク解除するか悩む展開ですね…
エピソード66
[気になる点]
いくらなんでもこんな横暴がまかり通るわけがない。
愚かで強欲な兄をヘイト担当として際立たせたいのだろうけど現実味を逸脱し過ぎてそれはないやろとしか感じない。
いくらなんでもこんな横暴がまかり通るわけがない。
愚かで強欲な兄をヘイト担当として際立たせたいのだろうけど現実味を逸脱し過ぎてそれはないやろとしか感じない。
エピソード66
[良い点]
ゲームシステムに則るところはサクサクだし分かりやすくて好きです。
[気になる点]
「ほのぼの」「のんびり」な話が読みたくて、ジャンルからこの作品に辿り着きましたが、たびたび出張ってくる長男が不快すぎてジャンルあってるのかなって気持ちになりました。
[一言]
わがままで不快なキャラクターって、主人公の知らないところで勝手に自滅したり制裁されたりするのかなって思ってました。第一部ですぐに退場とか。でも想像よりはるかに長男が出てきて主人公と対峙してるから私の思うほのぼのと合わないんで、ブクマ外そうと思います。
ゲームシステムに則るところはサクサクだし分かりやすくて好きです。
[気になる点]
「ほのぼの」「のんびり」な話が読みたくて、ジャンルからこの作品に辿り着きましたが、たびたび出張ってくる長男が不快すぎてジャンルあってるのかなって気持ちになりました。
[一言]
わがままで不快なキャラクターって、主人公の知らないところで勝手に自滅したり制裁されたりするのかなって思ってました。第一部ですぐに退場とか。でも想像よりはるかに長男が出てきて主人公と対峙してるから私の思うほのぼのと合わないんで、ブクマ外そうと思います。
[良い点]
莫大な利権を前に、権力者がやらかすムーヴとしては、ごく普通だけど、外圧一辺倒なのは手緩いな。
たとえば、アップルだったら、特許の使用交渉と同時並行で最重要な技術者をゴッソリ引き抜く位の事はやったで。(引き抜いた後は、交渉打ち切って、引き抜いた技術者に作らせた。裁判になっても、ビッグテックの圧力で勝てると踏んでたが、負けてざまぁを食らった)
莫大な利権を前に、権力者がやらかすムーヴとしては、ごく普通だけど、外圧一辺倒なのは手緩いな。
たとえば、アップルだったら、特許の使用交渉と同時並行で最重要な技術者をゴッソリ引き抜く位の事はやったで。(引き抜いた後は、交渉打ち切って、引き抜いた技術者に作らせた。裁判になっても、ビッグテックの圧力で勝てると踏んでたが、負けてざまぁを食らった)
- 投稿者: surtr_laevatain
- 2024年 05月26日 11時11分
エピソード66
[一言]
権力の横暴に対しては、更に強い権力の力でねじ伏せるのが古来より用いられている対抗手段ですので…
お空は流石に塞がれておりませんし、
チャチャッと移動。
ササッと報告。
ザザッと進軍。
が、上策なのでは?
権力の横暴に対しては、更に強い権力の力でねじ伏せるのが古来より用いられている対抗手段ですので…
お空は流石に塞がれておりませんし、
チャチャッと移動。
ササッと報告。
ザザッと進軍。
が、上策なのでは?
エピソード66
[気になる点]
これは通商破壊工作といってもいいね。現実で日本が米さんに原油輸入止められて説得しても駄目だったから仕方なく戦争以外の選択ができなかった歴史がありますが、まだライフラインを抑えられていないとはいえ関節的に戦争を仕掛けてきているも同然の行為ですよね。これ、舐められてるからこういう事やってくるんですよねぇ。ここで武力を見せつけないと延々とやられますよこれ…
これは通商破壊工作といってもいいね。現実で日本が米さんに原油輸入止められて説得しても駄目だったから仕方なく戦争以外の選択ができなかった歴史がありますが、まだライフラインを抑えられていないとはいえ関節的に戦争を仕掛けてきているも同然の行為ですよね。これ、舐められてるからこういう事やってくるんですよねぇ。ここで武力を見せつけないと延々とやられますよこれ…
エピソード66
[一言]
え? 立ち入った瞬間に拘束するってんなら、同じことやり返せよ。 今この瞬間立ち入ってるクズを拘束すれば良いじゃん。 なんでやられっぱなしを是としてんの?
まぁそもそも今回の取引相手は王族なんだし、それ妨害してただで済むと思ってるのに呆れるけど。
こういうざまぁ対象は主人公の目にも届かない所で勝手に朽ち落ちてほしいな。 出てきて馬鹿晒されても、オツムが残念過ぎて…… 今作だとその残念レベルに主人公も合わせられてるから、う~む
え? 立ち入った瞬間に拘束するってんなら、同じことやり返せよ。 今この瞬間立ち入ってるクズを拘束すれば良いじゃん。 なんでやられっぱなしを是としてんの?
まぁそもそも今回の取引相手は王族なんだし、それ妨害してただで済むと思ってるのに呆れるけど。
こういうざまぁ対象は主人公の目にも届かない所で勝手に朽ち落ちてほしいな。 出てきて馬鹿晒されても、オツムが残念過ぎて…… 今作だとその残念レベルに主人公も合わせられてるから、う~む
エピソード66
[気になる点]
ここまでやったらこの小説がほのぼの系だからで済まされない罰が下らないとおかしくなりそうだけど大丈夫かな
ここまでやったらこの小説がほのぼの系だからで済まされない罰が下らないとおかしくなりそうだけど大丈夫かな
エピソード66
[一言]
動き速すぎて草
船を動かす金も安くないだろうに
動き速すぎて草
船を動かす金も安くないだろうに
エピソード66
感想を書く場合はログインしてください。