エピソード106の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
・魔書館
我が居住地のビッグ図書館にも似たようなシステムがあります。同じか分かりませんが、こっちはICタグというのが貼ってありますね。また、どういう仕組みが分からないのですが、貸し出し機で手続きを行わずに本を持って出ようとするとゲートが「びー」って鳴ります。こうなると裏に連れて行かれてお肉にされるんですけど、多分そっちも同じ仕組みですね! 東京はすごい!
・黄門ちゃま
ジモティーって直接会うんですね!? こわ。毒の奴とか来たらやだな⋯⋯
シャツ着替えるのはギルティですな!
悪代官側からの「それってもしかして印籠じゃないですか?」待ちですね。
・の
私もジジイになったらゆっくりそういう趣味出来るような暮らししたいもんです。がんばろ。
東京さん⋯⋯
・魔書館
我が居住地のビッグ図書館にも似たようなシステムがあります。同じか分かりませんが、こっちはICタグというのが貼ってありますね。また、どういう仕組みが分からないのですが、貸し出し機で手続きを行わずに本を持って出ようとするとゲートが「びー」って鳴ります。こうなると裏に連れて行かれてお肉にされるんですけど、多分そっちも同じ仕組みですね! 東京はすごい!
・黄門ちゃま
ジモティーって直接会うんですね!? こわ。毒の奴とか来たらやだな⋯⋯
シャツ着替えるのはギルティですな!
悪代官側からの「それってもしかして印籠じゃないですか?」待ちですね。
・の
私もジジイになったらゆっくりそういう趣味出来るような暮らししたいもんです。がんばろ。
東京さん⋯⋯
エピソード106
・魔書館
本をめっちゃ見たんですけど、ICタグついてないんだよな…やっぱり魔法なんだと思います…超小さくて見つからないだけ?
>また、どういう仕組みが分からないのですが、貸し出し機で手続きを行わずに本を持って出ようとするとゲートが「びー」って鳴ります。
東京はさらに進んでますので、本を邪な考えを持つ人間が本を手に取った瞬間、ひき肉になります。夏場は臭いです。
・黄門ちゃま
>ジモティーって直接会うんですね!? こわ。毒の奴とか来たらやだな⋯⋯
今んとこ変な人には引っかからずに済んでます。
>シャツ着替えるのはギルティですな!
僕が迷惑購入者だよなぁ…
>悪代官側からの「それってもしかして印籠じゃないですか?」待ちですね。
コミュ障水戸黄門…現代にあっているかも?
・の
>私もジジイになったらゆっくりそういう趣味出来るような暮らししたいもんです。がんばろ。
別に今から天体観測したっていいんだぜ!?しかし東京という街は天体観測に向かんなぁ…
本をめっちゃ見たんですけど、ICタグついてないんだよな…やっぱり魔法なんだと思います…超小さくて見つからないだけ?
>また、どういう仕組みが分からないのですが、貸し出し機で手続きを行わずに本を持って出ようとするとゲートが「びー」って鳴ります。
東京はさらに進んでますので、本を邪な考えを持つ人間が本を手に取った瞬間、ひき肉になります。夏場は臭いです。
・黄門ちゃま
>ジモティーって直接会うんですね!? こわ。毒の奴とか来たらやだな⋯⋯
今んとこ変な人には引っかからずに済んでます。
>シャツ着替えるのはギルティですな!
僕が迷惑購入者だよなぁ…
>悪代官側からの「それってもしかして印籠じゃないですか?」待ちですね。
コミュ障水戸黄門…現代にあっているかも?
・の
>私もジジイになったらゆっくりそういう趣味出来るような暮らししたいもんです。がんばろ。
別に今から天体観測したっていいんだぜ!?しかし東京という街は天体観測に向かんなぁ…
- プルプル山
- 2024年 10月01日 18時46分
[一言]
図書館:おおっ ハイテク!
居住地の図書館は学校の図書室に毛がはえた程度の規模なので,あまり行かないです…隣市の方が(借りられないw
御老公:色変わっとるやん!?
相手のかたの困惑ぶりがわかる気がしました^^;
お月見:見方の規模がちがった
子の小学校の頃の校長先生が理科の先生で,しかも個人的に天体観測講座を開いているかたで,学校でも機会を設けてくれてたのが印象的でした(当然参加した←わたしが行きたくてw
一般向けは今でもやってるんだろうなあ
今年も月見団子(尾張版)作り損ねたわたしです…
図書館:おおっ ハイテク!
居住地の図書館は学校の図書室に毛がはえた程度の規模なので,あまり行かないです…隣市の方が(借りられないw
御老公:色変わっとるやん!?
相手のかたの困惑ぶりがわかる気がしました^^;
お月見:見方の規模がちがった
子の小学校の頃の校長先生が理科の先生で,しかも個人的に天体観測講座を開いているかたで,学校でも機会を設けてくれてたのが印象的でした(当然参加した←わたしが行きたくてw
一般向けは今でもやってるんだろうなあ
今年も月見団子(尾張版)作り損ねたわたしです…
エピソード106
図書館:
めっちゃハイテクです。
蔵書数って結構自治体で変わりますよね〜
御老公:
>相手のかたの困惑ぶりがわかる気がしました^^;
取引終了後、ジモティーでめっちゃ謝りました…
お月見:
>子の小学校の頃の校長先生が理科の先生で,しかも個人的に天体観測講座を開いているかたで,学校でも機会を設けてくれてたのが印象的でした(当然参加した←わたしが行きたくてw
いいなぁ。親御さんも行きたいですよね(笑)
>今年も月見団子(尾張版)作り損ねたわたしです…
来年こそは作っていただいて、活動報告でご披露ください!
めっちゃハイテクです。
蔵書数って結構自治体で変わりますよね〜
御老公:
>相手のかたの困惑ぶりがわかる気がしました^^;
取引終了後、ジモティーでめっちゃ謝りました…
お月見:
>子の小学校の頃の校長先生が理科の先生で,しかも個人的に天体観測講座を開いているかたで,学校でも機会を設けてくれてたのが印象的でした(当然参加した←わたしが行きたくてw
いいなぁ。親御さんも行きたいですよね(笑)
>今年も月見団子(尾張版)作り損ねたわたしです…
来年こそは作っていただいて、活動報告でご披露ください!
- プルプル山
- 2024年 09月24日 19時18分
感想を書く場合はログインしてください。