エピソード3の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
猫宮、猫又なのか!
でも猫好きとしては猫宮を推したいです。
見藤さんは良くも悪くも中庸派なのかな?
だけど個人的にはそんな悪い人にも見えないです。
でも猫好きとしては猫宮を推したいです。
見藤さんは良くも悪くも中庸派なのかな?
だけど個人的にはそんな悪い人にも見えないです。
エピソード3
猫好きさんに猫宮が推しと言って頂けて嬉しく思います。
かくいう私も猫好きなものでして
見藤に関しましても、絶妙な矛盾といいますか、何故?が明かされていく展開を楽しんで頂けると嬉しいです。
素敵なご感想、ありがとうございました!
かくいう私も猫好きなものでして
見藤に関しましても、絶妙な矛盾といいますか、何故?が明かされていく展開を楽しんで頂けると嬉しいです。
素敵なご感想、ありがとうございました!
- 出口もぐら
- 2025年 01月24日 05時00分
いいですねぇ、素晴らしい。こういう世界観は貴重なのですよね。この作品の設定で気になることが出来たので質問をば。真名を持つ怪異が常世に行けないのなら、逆に真名を多数つけることによって、現世に縛り付けることも可能なのでしょうか?有益な怪異、益虫ならぬ益怪もいそうなのですよね。
エピソード3
早速、長編に足を運んで頂きありがとうございます。
>逆に真名を多数つけることによって、現世に縛り付けることも可能か
とても興味深いご質問をありがとうございます。
こちらのご質問に関して、多数の真名をつける、というよりも「真名を人の口から紡がれ続ける」ことで現世に縛り付けると言ったほうが良いかもしれません。
よって、口裂け女の「夕子」さんは真名を呼ぶ相手がいなくなって久しいので、2話のような結末を迎えた。という設定です。
>有益な怪異、益虫ならぬ益怪もいそう
人の世に寄り添う怪異、もちろんいると思います^^
ご感想、ありがとうございました。
>逆に真名を多数つけることによって、現世に縛り付けることも可能か
とても興味深いご質問をありがとうございます。
こちらのご質問に関して、多数の真名をつける、というよりも「真名を人の口から紡がれ続ける」ことで現世に縛り付けると言ったほうが良いかもしれません。
よって、口裂け女の「夕子」さんは真名を呼ぶ相手がいなくなって久しいので、2話のような結末を迎えた。という設定です。
>有益な怪異、益虫ならぬ益怪もいそう
人の世に寄り添う怪異、もちろんいると思います^^
ご感想、ありがとうございました。
- 出口もぐら
- 2024年 11月08日 23時17分
[良い点]
名前をすぐに明かすのではなく、読み進めていくと分かる感じがこの物語をより良くしているな…と思いました!普通に小説を読んでいるような気分で気づいたらスラスラと読み進めていました(〃ω〃)
又猫(この呼び名が好きなのでこっちで呼ばせてください!(笑))のキャラ感がすごく好きです!
[一言]
本日はXでのご参加、そしてご紹介有難うございました!
霧子さんの正体などなどまだまだ気になることが沢山あるので、これからも読ませていただきたいです!^ ^
名前をすぐに明かすのではなく、読み進めていくと分かる感じがこの物語をより良くしているな…と思いました!普通に小説を読んでいるような気分で気づいたらスラスラと読み進めていました(〃ω〃)
又猫(この呼び名が好きなのでこっちで呼ばせてください!(笑))のキャラ感がすごく好きです!
[一言]
本日はXでのご参加、そしてご紹介有難うございました!
霧子さんの正体などなどまだまだ気になることが沢山あるので、これからも読ませていただきたいです!^ ^
エピソード3
とても嬉しい感想をありがとうございます!^^
怪異奇譚という非日常へ徐々に誘われていく様子を表現したかったので、そう仰って頂けると筆者冥利に尽きます…!
是非またいらして下さい^^
怪異奇譚という非日常へ徐々に誘われていく様子を表現したかったので、そう仰って頂けると筆者冥利に尽きます…!
是非またいらして下さい^^
- 出口もぐら
- 2024年 08月02日 22時15分
[一言]
この度はXのRT企画にご参加いただきありがとうございました。
お約束の3話になりましたのでここで感想を書かせてください。
なんと言おうか、本当引き込まれました。所謂なろう系ではなく書店で売っているような小説を読んでいる気持ちになってワクワクが止まりません。
アニメ、というよりドラマ的で、怖いけれど美しい。そんな情景が浮かびました。
参考になる文章構成、表現に魅了されました。
当然、ブクマ、評価させていただきます。また読みに来ます!
ありがとうございましたー
この度はXのRT企画にご参加いただきありがとうございました。
お約束の3話になりましたのでここで感想を書かせてください。
なんと言おうか、本当引き込まれました。所謂なろう系ではなく書店で売っているような小説を読んでいる気持ちになってワクワクが止まりません。
アニメ、というよりドラマ的で、怖いけれど美しい。そんな情景が浮かびました。
参考になる文章構成、表現に魅了されました。
当然、ブクマ、評価させていただきます。また読みに来ます!
ありがとうございましたー
エピソード3
御足労頂き、ありがとうございます。
そして、非常に嬉しい感想まで頂戴し、感激です!
>また読みに来ます!
この言葉がどれほど嬉しいことか…!今後もお楽しみ頂けるよう、邁進してまいります!
そして、非常に嬉しい感想まで頂戴し、感激です!
>また読みに来ます!
この言葉がどれほど嬉しいことか…!今後もお楽しみ頂けるよう、邁進してまいります!
- 出口もぐら
- 2024年 07月30日 23時52分
― 感想を書く ―