感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
面白いです。まだ読む途中ですが、メイン二人の感情が年相応のものをすごく上手に描いているところがいいと思いました。自分は普段じれじれ系の話をあまり好きではないけれど、この作品を読んでいると「あ、確かに15歳ならそう思うでしょう」とか、納得しすぎてすらすら読めます。
[良い点]
少しずつ少しずつ歩み寄る二人の頑張り
[一言]
親も親類縁者もろくでなしっぽい中でも気にかけてくれる大人がいるので頑張れ、二人共。
更新楽しみに待ってます。
  • 投稿者: シン
  • 2024年 02月06日 20時21分
[良い点]
 兄妹を見守ってくれる大人が(多くはないが)確実に居ること。
[気になる点]
 これは先生あれかあの父親の種じゃないとかカミングアウトされたか?
 そうなるともうまるっきり血の繋がりなんて無いが‥‥‥。
 あの親ならあり得るかな、と思ってしまうのがまた‥‥‥。
[一言]
 https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/accident/children.html

 こんな支援もありますからねえさらりとでも「こんな支援を利用した」くらいなら作中でも出せるかな?
 あまり行政支援の話がメインのテーマを食ってしまうと勿体ないけど逆にそこにフォーカスしてストーリーを構築するのもあり?
  • 投稿者: アレイ
  • 男性
  • 2024年 02月05日 08時15分
「あまり行政支援の話がメインのテーマを食ってしまうと勿体ないけど逆にそこにフォーカスしてストーリーを構築するのもあり?」

→そこのバランスはちょっと悩んでるところでもありますね。
 作者自身そこまで詳しくないとはいえ、遺産関係とかももう少し深掘りしようと思えばできるんですけど、信也くんの性格上絶対に詳しい人に丸投げする内容なので、弁護士目線で説明パートにするのもなぁ……って感じですね。後一番はおっしゃる通りメインテーマではないから、そこまで内容を詰めることはないかなぁって。
  • 枕元
  • 2024年 02月05日 12時23分
[一言]
続き楽しみにしています

育つ環境を用意して貰えず、育てることを知らない兄が、妹と家族になるため、向き合う姿になにか響きました
ありがとうございます!

今後も応援よろしくお願いします!
  • 枕元
  • 2024年 02月05日 12時26分
<< Back 1 2
↑ページトップへ