感想一覧

▽感想を書く
あれ? これ読んだ? と思ったら完全版だった!
しかし名前がフナッシーか。
お陰で脳内では金魚じゃなく小さい梨妖精が泳いでたぜ;;

ザ・リビング・デッド・オブ・キンギョってタイトル、最初は「リビングデッド金魚Ver」って感じだと思ったけど、もしかして「リビング(居間)で死んだ金魚の話」なのか!?
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 05月18日 17時58分
フナッシーは初めはなんか違う名前でした。

なんでフナッシーに変更したのかな……。・゜・(ノ∀`)・゜・。 覚えてない
[良い点]
理屈抜きにおもしろかったです。
説明なんてあったら、そのあった分だけ面白味が減ってしまう……スタートダッシュの勢いを生かし、最後までスピードを緩めない。そんな勢いのある作品だと思いました。
金魚のゾンビ。
なかなかユニークな発想だと思いました。
ラストはほかにも色々考えられましょうが、この生殺しというのがやはり一番悲惨なんでしょうね。
とにかく面白かったです。
  • 投稿者: keikato
  • 2024年 01月06日 19時00分
『面白い』と言っていただけるのが一番嬉しい作品です。お読みいただいたにとどまらず感想まで、ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

単になろラジ大賞のお題を眺めながら『ゾンビもの書きたいな〜』と思っていて考えついただけの作品だったのですが、我ながらアメリカン・ゾンビものテイストが出せたと思っております(๑•̀ㅂ•́)و✧
[良い点]

尻切れトンボだった「なろラジ」版に比べ、狭い水槽の中を必死に逃げ回る金魚たちの描写が詳しく書かれ楽しめました。


[気になる点]

途中救援に来て直ぐ食べられた2匹を入れたのは誰? なんですかね。

冬のホラー参加作品にしているのが冬眠だけってのはちょっと冬の部分が弱いような気がしました。

熊とかなら兎も角、水槽の中の金魚が水の冷たさで冬眠状態になるのは冬だけで無く、春の始めや秋の終わりでも起こりうると思うので。





救助隊がどこから来るのかは作者すら知りません(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
ウルトラマンのようなものです。そこはあえてマンガにしたくて、しました。

>冬の部分が弱いような気がしました

もう、これがね、本当、書きはじめて気づいたんです。『あれの完全版を冬ホラー企画で書くぞー』と意気込んで書きはじめて──
『はっ……!? これ、べつに冬じゃなくてもよくね!?』
急遽、冬眠のエピソードを入れたのですが、弱すぎましたよね(-_-;)
的確なツッコミをありがとうございましたm(_ _)m
[一言]
救いを求めて最後まで読んで・・・救いのないバッドエンド。。
大晦日に読む話じゃなかったかも。。(^^;)

でも、しいなさんの狙い通り(?)、こんな飼い主になっちゃいけない教訓は伝わったような・・・。
  • 投稿者: Aju
  • 2023年 12月31日 20時43分
自然な流れを意識していたらこういうラストになりました(^.^;

元々なろラジ用に1000文字で書いてたのですが、あちらのラストを『救われてよかった』と言われたので、『うーん?』と考えてしまったこともありました。

これ、もし、リサさえ一緒に助かってたら、『ハッピーエンド』になると思うんですよ。他のみんなは食われてるのに。

主人公は助かったのにハッピーエンドじゃないということにしたくはありました。
↑ページトップへ