感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
【不死身】 称号セット時、ゲーム内時間で1度だけダメージを受けない。
一度効果を発揮したら用なしという称号ですか?
また、100時間称号ということはもっと長い時間もありそうな気がしますがどうでしょうか?
[一言]
【町の主】が10人ということは引きこもりが10人ということですね?他の人はなにいていたのでしょうか?
tipsによればログアウト中もカウントとのことですが、町に帰って来てログアウト→リアルで仕事(半日以上)→ログイン→「引きこもりやめましょう」(【町の主】を獲得)ということもあると言うことですか?
続きを楽しみにお待ちしています。
※ソーイチの戦闘風景は想像出来ないので楽しみです。
【不死身】 称号セット時、ゲーム内時間で1度だけダメージを受けない。
一度効果を発揮したら用なしという称号ですか?
また、100時間称号ということはもっと長い時間もありそうな気がしますがどうでしょうか?
[一言]
【町の主】が10人ということは引きこもりが10人ということですね?他の人はなにいていたのでしょうか?
tipsによればログアウト中もカウントとのことですが、町に帰って来てログアウト→リアルで仕事(半日以上)→ログイン→「引きこもりやめましょう」(【町の主】を獲得)ということもあると言うことですか?
続きを楽しみにお待ちしています。
※ソーイチの戦闘風景は想像出来ないので楽しみです。
エピソード110
感想&ご指摘ありがとうございます!
不死身の効果は「24時間」の文字が抜けてました。既に訂正いたしました。
100時間系の上位称号は、【町の主】以外は注意事項ないのでありそうですね!
【町の主】はご指摘の方法で取得可能です。
なので、現時点では開始のお祭り感だけ堪能して、その後私用でログアウトしたプレイヤーが獲得してるかもです。
戦闘描写は書くの初めてなので、私的にもどうなるか未知数だったりしますがご期待に添えるよう頑張ります!
不死身の効果は「24時間」の文字が抜けてました。既に訂正いたしました。
100時間系の上位称号は、【町の主】以外は注意事項ないのでありそうですね!
【町の主】はご指摘の方法で取得可能です。
なので、現時点では開始のお祭り感だけ堪能して、その後私用でログアウトしたプレイヤーが獲得してるかもです。
戦闘描写は書くの初めてなので、私的にもどうなるか未知数だったりしますがご期待に添えるよう頑張ります!
- モトマル
- 2024年 06月12日 07時53分
[一言]
アーサーくんはラノベ読者かな
どことなく見た目を寄せてそう
アーサーくんはラノベ読者かな
どことなく見た目を寄せてそう
エピソード109
感想ありがとうございます!
アーサー君達は仕事とはいえ騎士ロールしちゃう子達ですから、ラノベ沼にもどっぷりハマってるのかも?
アーサー君達は仕事とはいえ騎士ロールしちゃう子達ですから、ラノベ沼にもどっぷりハマってるのかも?
- モトマル
- 2024年 06月10日 10時36分
[気になる点]
本を読んでくださいと言われているのに読んでいる気配がないことですかね。そういう描写があったらすみません、読み逃してました。
本を読んでくださいと言われているのに読んでいる気配がないことですかね。そういう描写があったらすみません、読み逃してました。
エピソード108
ご指摘ありがとうございます
確かにソーイチの読書数が少ないと司書さんに叱られたのですが、その前に興味を持ったスキルを覚えるのに夢中のようです。
本人には本人なりのプランはあるんですが、側からちょっとダメ人間に片足突っ込んでるかもですw
ですので、描写見逃してはいないのでご安心ください!
確かにソーイチの読書数が少ないと司書さんに叱られたのですが、その前に興味を持ったスキルを覚えるのに夢中のようです。
本人には本人なりのプランはあるんですが、側からちょっとダメ人間に片足突っ込んでるかもですw
ですので、描写見逃してはいないのでご安心ください!
- モトマル
- 2024年 06月09日 17時09分
[気になる点]
訓練所のシステム(世界設定)について、高ランクの時間を拘束することになるので、値段が高めなのは理解できますが、現地人は普通に利用できるのかが疑問です。
定期的な開催ならともかく、低ランクからギルドへの依頼となると、まずバイトや通常依頼(低ランクだから報酬少な目?)でそこまでたまるのかというところですね。よくあるハイファンタジー系だと一つか二つ上がらないと暮らすのも大変(宿代や食事代、装備代で金がかかる)というものがあるので。
また人数についても参加者募集で人が集まらなかったら金額不足になったりする場合がかんがえられそうです。
どこかの組織(この場合、施設、商会などのグループ、孤児院など)から大人数ならべつですが、一般人であれば、人数が集まらなさそうに感じます。
※「ゲームだから」というのであれば仕方ないですが、これまで住民の暮らしにリアルさを感じる設定だったので気になりました。
※メリットに人脈とありますが、まず人脈orコミュニケーション能力が必要な気がします。
訓練所のシステム(世界設定)について、高ランクの時間を拘束することになるので、値段が高めなのは理解できますが、現地人は普通に利用できるのかが疑問です。
定期的な開催ならともかく、低ランクからギルドへの依頼となると、まずバイトや通常依頼(低ランクだから報酬少な目?)でそこまでたまるのかというところですね。よくあるハイファンタジー系だと一つか二つ上がらないと暮らすのも大変(宿代や食事代、装備代で金がかかる)というものがあるので。
また人数についても参加者募集で人が集まらなかったら金額不足になったりする場合がかんがえられそうです。
どこかの組織(この場合、施設、商会などのグループ、孤児院など)から大人数ならべつですが、一般人であれば、人数が集まらなさそうに感じます。
※「ゲームだから」というのであれば仕方ないですが、これまで住民の暮らしにリアルさを感じる設定だったので気になりました。
※メリットに人脈とありますが、まず人脈orコミュニケーション能力が必要な気がします。
エピソード107
感想ありがとうございます!
正直フレーバーテキスト的に考えてたのですが、深掘りして考えてみました。
現地人は流れの者を除けばその町で育った者が大半なので、宿代は大丈夫でしょう。(流れの者も、魔物の蔓延る中、町を行き来出来るパーティのはずなので、ある程度の強さや稼ぎの担保はあるはずです)
金銭面はジャガイモ1アイテム当たりの報酬が150ゴールドの世界なので、時間を掛ければCランク冒険者をお呼びするお金は作れるでしょうし、人数面もかなり先の予約なら掲示板から10人くらい用意することは不可能じゃないと思います(ただ、最初に予約した人は参加者0人とかの時用にデポジットのような制度はあるかも?)
最後に人脈のためのコミュ力の必要性は、どのジョブでも必要なので日常生活で鍛えるしかないかも?
(というか自分もその能力が欲しいですw)
長くなりましたが、自分の世界観を深掘り・再発見できて楽しかったです。ご質問して下さりありがとうございました!
正直フレーバーテキスト的に考えてたのですが、深掘りして考えてみました。
現地人は流れの者を除けばその町で育った者が大半なので、宿代は大丈夫でしょう。(流れの者も、魔物の蔓延る中、町を行き来出来るパーティのはずなので、ある程度の強さや稼ぎの担保はあるはずです)
金銭面はジャガイモ1アイテム当たりの報酬が150ゴールドの世界なので、時間を掛ければCランク冒険者をお呼びするお金は作れるでしょうし、人数面もかなり先の予約なら掲示板から10人くらい用意することは不可能じゃないと思います(ただ、最初に予約した人は参加者0人とかの時用にデポジットのような制度はあるかも?)
最後に人脈のためのコミュ力の必要性は、どのジョブでも必要なので日常生活で鍛えるしかないかも?
(というか自分もその能力が欲しいですw)
長くなりましたが、自分の世界観を深掘り・再発見できて楽しかったです。ご質問して下さりありがとうございました!
- モトマル
- 2024年 06月06日 16時03分
[一言]
待機時間から逆算してチャート組むのは現実だとあるあるだけど、VRMMOモノとしてはなんか新鮮味があるな
特別依頼にもフラグがあって尚且つ俺だけ〜とかじゃないのが良い感じ
待機時間から逆算してチャート組むのは現実だとあるあるだけど、VRMMOモノとしてはなんか新鮮味があるな
特別依頼にもフラグがあって尚且つ俺だけ〜とかじゃないのが良い感じ
エピソード9
感想ありがとうございます!
あくまでゲームなので、誰にでもチャンスがあるようにと頑張ったので、その部分を気に入って頂けて嬉しいです!
あくまでゲームなので、誰にでもチャンスがあるようにと頑張ったので、その部分を気に入って頂けて嬉しいです!
- モトマル
- 2024年 06月04日 12時50分
[一言]
次回話も楽しみにしています‼
次回話も楽しみにしています‼
エピソード105
応援ありがとうございます!
次回も計画通り更新出来るよう頑張ります!
次回も計画通り更新出来るよう頑張ります!
- モトマル
- 2024年 06月02日 16時34分
[一言]
宵越しの金どころか当時の金すら持たねぇ生活してる
お金の目処が立ってるからこその投資ですね
宵越しの金どころか当時の金すら持たねぇ生活してる
お金の目処が立ってるからこその投資ですね
エピソード104
感想ありがとうございます!
ゲームなので使っても破産は怖く無いですしね〜
とは言っても所持農地100の大地主なので、実はゲーム1の固定収入の持ち主だったり?(まあ入るたびにオールインするんで常に財布は薄いんですがw)
ゲームなので使っても破産は怖く無いですしね〜
とは言っても所持農地100の大地主なので、実はゲーム1の固定収入の持ち主だったり?(まあ入るたびにオールインするんで常に財布は薄いんですがw)
- モトマル
- 2024年 06月01日 05時34分
[一言]
あれ?ひょっとして農業レベルが上がって高品質な果樹を育てられるようになったらフィールドでの【伐採】では手に入らないような高品質な木材が手に入ったりして。
高品質素材って高品質なアイテムを作るのに必要ですし検証しても良いような。
あれ?ひょっとして農業レベルが上がって高品質な果樹を育てられるようになったらフィールドでの【伐採】では手に入らないような高品質な木材が手に入ったりして。
高品質素材って高品質なアイテムを作るのに必要ですし検証しても良いような。
エピソード104
感想ありがとうございます!
確かに検証する甲斐はありそうですね!
農業スキルだけでいけるのか?それとも別のジョブが必要になるのか?今後明らかになるかも?
確かに検証する甲斐はありそうですね!
農業スキルだけでいけるのか?それとも別のジョブが必要になるのか?今後明らかになるかも?
- モトマル
- 2024年 05月31日 12時29分
[気になる点]
情報売ってもっと果樹園拡張しようぜ
情報売ってもっと果樹園拡張しようぜ
エピソード104
感想ありがとうございます!
後2時間くらいで情報販売会が行われるっぽいんで、そこでの稼ぎをぶち込んで貰うのもありかもですね!
後2時間くらいで情報販売会が行われるっぽいんで、そこでの稼ぎをぶち込んで貰うのもありかもですね!
- モトマル
- 2024年 05月31日 07時42分
[一言]
異世界モノなら神字習得してスキル取り放題!とかやりたいところだけどゲームだから無理かな?
神字として確立されてるならなにかできることはありそうだけど……
異世界モノなら神字習得してスキル取り放題!とかやりたいところだけどゲームだから無理かな?
神字として確立されてるならなにかできることはありそうだけど……
エピソード102
感想ありがとうございます!
序盤も序盤なんでまだ無理ですが、イベントやレベルアップで扱える日が来るかも?
序盤も序盤なんでまだ無理ですが、イベントやレベルアップで扱える日が来るかも?
- モトマル
- 2024年 05月27日 21時12分
感想を書く場合はログインしてください。