エピソード134の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
テイマー青年、おまえをこの畑から追放する!
  • 投稿者: KT
  • 2024年 11月19日 17時00分
罪状は幼虫を持ち込むバイオテロかな…!?
[良い点]
にゃんにゃーん
にゃんにゃーん!
[一言]
ケータにゃん子の見られたくない所に出くわす関係性が出来上がった?ww

家政婦(猫)は見た…!
>家政婦(猫)は見た…!
まさにそんな感じですね!
猫、すでに二度もケータの見られたくない場面を目撃してしまったのでもはや動じずに流してくれると思います(優しさが逆に大ダメージ)
なぜか気づかれてしまう、気配を消しきれない猫なのでしょう。精進、精進。
[一言]
どうせゲームなんだから猫になったからには全力でニャンニャンRPしたほうが楽しめるんだよなやっぱ

なおリア友に見られたら死ねる
ゲームだからこそ思う存分ニャンニャンするといいと思います。

リア友は……ほら、言わなきゃバレないはずなので!(お互いに)
[良い点]
更新にゃーん

個人的には1万文字とかになっても全然OKなんですけどね、はい
読めれば読めるほどうれしいタイプなので!
[一言]
時間経過で進化とか、食べた量で進化とか、進化条件色々なんだなぁ
あと、従魔用?の永続ステータスアップアイテムあるのね
錬金術でごにょごにょできないかしら?

ついに緑ラペの種が……繋がりで得た報酬ですね

【速報】ケータ君、はっちゃける!【朗報?】
あのお姉さんに教えなきゃ(非道
  • 投稿者: 白井鈴
  • 2024年 06月29日 01時13分
ありがとうございます

私も読み手としてはいくらでも読みたい派なんですが、書き手としては平日更新続けたいので、出来れば刻みたいのが本音だったりします!


>進化条件
時間経過とか食べた量とかは、進化条件に関わるって感じですね。アゲハだとすでに蝶になっていても進化するまでは幼虫のステータスだったり、ヒナも同じくです。
幼体の内に進化条件を満たして進化すると、更なる上が目指せる…という感じでしょうか。
幼体→成体よりも、幼体→ひとつ上の種族の幼体→成体の方がより強くなる。
それだけに幼体での進化は条件が厳しめです。

>木の実
錬金術でごにょごにょするには数が必要なのと、好感度は下がるとはいえステータスの上がる貴重なアイテムなので、厳しそうですね~

>朗報?
お姉さんを踏むために頑張ってイメチェンしたのかもしれない?(違います)
[一言]
アザミはトゲの柔らかい新芽の状態なら普通に食えるぞ!
おひたしや天ぷらがオススメ! ……そもそも花が地味目だから園芸に向いてない気がする。
アザミはですね、実は蜜源植物として出てきてます。
なのでバタフライガーデンしたかった猫にとっては園芸ジャンル、という裏話です。

しかし作者もアザミがおひたしや天ぷらで食べるのは知りませんでした。そんなものが…!
[良い点]
にゃー、楽しそうでよかったですにゃん!
ほかの風猫族さんと比べると、主人公は大人しめのにゃんこさんにゃんねー。
ありがとうございます

ケータも楽しく暮らしているようで何よりでした。

他の風猫族が出てくると主人公の個性が目立たなくなる現象ですね。わりと淡々としてる方だったのかもしれません?
[一言]
いつぞやの農家掲示板みたいにキングになってモスラテイマーと呼ばれるようになるのかな?

畑のHPと書くと謎になるけど、拠点HPと考えると拠点防衛イベね?とすっきりした気持ちでできるやつ

新しい種で駆け落ちランキング更新くるー?w
  • 投稿者: Dike
  • 2024年 06月28日 19時54分
首位はポンジーではなく赤ラコラでしたね…!
世代交代をするには『牧畜』が必要なのですが、彼ならきっとためらいなくとりそうな気がします。
でかい蝶の飼い主にはたしてなれるのか。

>拠点HP
それです。猫はピンとこなかったようですね。
一応、最初から『畑を守って』なので防衛戦なのは示されていたのでした。

>駆け落ちランキング更新
ポンジーの首位陥落なるのか!?
お楽しみに!
[良い点]
新しい扉を開いたねこフレンズ
[一言]
ケータにゃん?!
そんな、声まで変わって…!
  • 投稿者: くぬぎ
  • 2024年 06月28日 19時24分
ありがとうございます

新しい猫扉が設置されましたね(意味)


「その声我が友ケータではないか?」てやりたかったんですけどフレじゃなくて出来なかったという裏話があります…
[一言]
グレーや黒の毛並みでも赤面して変化するのだろうか?

農業ギルドに初期の花の種も売ってたっけ。あれは何の花だろうね。
種の種類が増えて来たから畑のスペースが全然足りないね





  • 投稿者: 彗瓜
  • 2024年 06月28日 19時12分
黒猫だと耳先、鼻先のピンクゾーンが赤みをますのだと思います。グレー猫はピンクグレーになるはずです。

農業ギルドで売ってた花の種は『ヴァルゴ草』『ラミ草』『ハギ草』『キキ草』ですかね(1章33話)
ラミ草が亜麻なのはお察しの通りで、キキ草がマリーゴールドというくらいにかなり捻ってあるので、元ネタはわかりにくくなってます。植物を変異させたりする都合上、実在の植物と同じすぎるとややこしいという理由からです(ゲーム内設定)。

畑はどう解決するのか、今後をおたのしみに!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ