エピソード65の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
レトの可愛いスリング攻撃にマルモ学会も絶賛!
大型レイド相手にしか見せない珍しいモーションだったりしそうにゃん
ガチ勢はそういう場でマルモに枠裂かないだろし
レトの可愛いスリング攻撃にマルモ学会も絶賛!
大型レイド相手にしか見せない珍しいモーションだったりしそうにゃん
ガチ勢はそういう場でマルモに枠裂かないだろし
エピソード65
マルモは連れ歩くとしても、BOSSでは控えに回されるメンツでしょうね。
マルモを愛でる会はお外に出すとマルモしんじゃうと思ってます。貧弱なのに好奇心旺盛マルモの悲劇は逸話に事欠きません…
マルモを愛でる会はお外に出すとマルモしんじゃうと思ってます。貧弱なのに好奇心旺盛マルモの悲劇は逸話に事欠きません…
- 初鹿余フツカ
- 2024年 04月17日 21時14分
[良い点]
わらわらウリボーもいいですね。集合体には集合体のかわいさがある。
『冒険者と失われた宝石』の続報待ってました。攻撃魔法もあるんですね。これ出てくる宝石が完全ランダムなのか、プレイスタイル反映とかされるのか気になります。ちょっとした謎解きやミニゲームのご褒美にガチャタイムって盛り上がりそうですね〜。他の人がもらった魔法も今後出てくるのかな?
わらわらウリボーもいいですね。集合体には集合体のかわいさがある。
『冒険者と失われた宝石』の続報待ってました。攻撃魔法もあるんですね。これ出てくる宝石が完全ランダムなのか、プレイスタイル反映とかされるのか気になります。ちょっとした謎解きやミニゲームのご褒美にガチャタイムって盛り上がりそうですね〜。他の人がもらった魔法も今後出てくるのかな?
エピソード65
ドデカウリボーも見てる分にはまるまるコロコロしてて可愛い…はずです!
『冒険者と失われた宝石』がどういう判定になるかの話、どこかに書いたような…と思い返してみたら、今話があるからネタバレになるかと思ってしまいこんでたのでした。
今後他の人がもらった魔法もちょいちょい出てくると思います。サーペンティンとか、アゲートとかです。
クエストについては、猫は再挑戦出来ないので貼ってしまいますね(長文です)
『失われた宝石』クエスト
猫は特大ビー玉を3つ手に入れてましたが、これはLV帯と終了済関連クエストによって増減する仕様。猫のLV帯が初心者なので3つ出てます。終了済クエストは無し(錬金術系統のクエストは自由都市内にいくつかありましたが、こちらは初心者に達成が難しいもの)。
例えばフーテンならLV帯ボーナスはなくビー玉は1、宝石もダイヤではなく半貴石程度にグレードダウンしてます。種類については(グレードの中で)ランダムです。
ビー玉の数や割れている宝石の種類は、入手できる魔法オーブのレア度や強さに影響します。LV帯が上なら、クエストをやっていないとよいものが手に入らないわけです。
逆に初心者ならばクエストをこなしてなくてもいいものが手に入りますが、本人の持ってる魔法がそれほど強くないため、性能はお察しです。
何にどの魔法を入れたら何の魔法が手に入るのか? それは今後の人柱待ちです。これは先に発見した人が必ずしもいいものを入手出来るわけじゃないので仕方ない。先達とはそういうものさ…。
猫はシンプルに無属性推しした分、わりといい魔法を手に入れてたりします。錬金術的正攻法。
錬金術クエストなので、錬金術を正しく使える方がもちろんいいものが手に入ります。
長い目で見るとフーテンの入手した魔法は失敗例ともいえますが、単一属性魔法師がゴリ押しで他属性の特性を持つ自属性魔法を入手出来る、というのはかなり当たりの選択肢だと思われます。
なおこのクエストで他の扉に入った場合、ごく普通に(?)七不思議ラビリンスを冒険することになりますが、部屋番号10000越えのめっちゃ強い層なのですぐ倒されて夢オチ的に送還されます。その場合はLV帯変わるか、別の錬金術クエストをクリアしてきたら再挑戦可能です。
『冒険者と失われた宝石』がどういう判定になるかの話、どこかに書いたような…と思い返してみたら、今話があるからネタバレになるかと思ってしまいこんでたのでした。
今後他の人がもらった魔法もちょいちょい出てくると思います。サーペンティンとか、アゲートとかです。
クエストについては、猫は再挑戦出来ないので貼ってしまいますね(長文です)
『失われた宝石』クエスト
猫は特大ビー玉を3つ手に入れてましたが、これはLV帯と終了済関連クエストによって増減する仕様。猫のLV帯が初心者なので3つ出てます。終了済クエストは無し(錬金術系統のクエストは自由都市内にいくつかありましたが、こちらは初心者に達成が難しいもの)。
例えばフーテンならLV帯ボーナスはなくビー玉は1、宝石もダイヤではなく半貴石程度にグレードダウンしてます。種類については(グレードの中で)ランダムです。
ビー玉の数や割れている宝石の種類は、入手できる魔法オーブのレア度や強さに影響します。LV帯が上なら、クエストをやっていないとよいものが手に入らないわけです。
逆に初心者ならばクエストをこなしてなくてもいいものが手に入りますが、本人の持ってる魔法がそれほど強くないため、性能はお察しです。
何にどの魔法を入れたら何の魔法が手に入るのか? それは今後の人柱待ちです。これは先に発見した人が必ずしもいいものを入手出来るわけじゃないので仕方ない。先達とはそういうものさ…。
猫はシンプルに無属性推しした分、わりといい魔法を手に入れてたりします。錬金術的正攻法。
錬金術クエストなので、錬金術を正しく使える方がもちろんいいものが手に入ります。
長い目で見るとフーテンの入手した魔法は失敗例ともいえますが、単一属性魔法師がゴリ押しで他属性の特性を持つ自属性魔法を入手出来る、というのはかなり当たりの選択肢だと思われます。
なおこのクエストで他の扉に入った場合、ごく普通に(?)七不思議ラビリンスを冒険することになりますが、部屋番号10000越えのめっちゃ強い層なのですぐ倒されて夢オチ的に送還されます。その場合はLV帯変わるか、別の錬金術クエストをクリアしてきたら再挑戦可能です。
- 初鹿余フツカ
- 2024年 03月04日 20時05分
感想を書く場合はログインしてください。