感想一覧

▽感想を書く
ゆるキャン△の影響の凄さをリアルで経験してるよ、身延線沿線に家があるから内船駅や甲斐常葉駅等に聖地巡礼する人が多数いるよ
本栖高校のロケ地の旧下部小中学校も毎年5月の文化祭は凄いから
  • 投稿者: syouwa49
  • 2025年 06月07日 22時21分
[良い点]
 はいはいリア充リア充。



 思わず「自害せよ」って思っちゃったよ心の王が。
[一言]
 見た目とかで何らかの訴求点がないと、どんな親父趣味でも題材に出来るものではなさそう。
 スポーツ物で長距離走とかあっても流行らないし、取っ掛かりの部分で「簡単にやれそう」とか「カッコ良さそう」とかならないと。
 あとはその界隈の間口が広いかどうか。
 経験者層がウェルカム!って空気で色々教えてくれるような空気じゃないと。
 新参は排除もしくは洗礼を浴びてもらおうなんて意地の悪いコミュニティなら新規の人は増えないよね。
  • 投稿者: アレイ
  • 男性
  • 2024年 01月11日 09時07分
その点、既にピックアップされている作品はちゃんと考えられているのでしょうね。(偶然かもしれませんが)


簡単にやれそう、カッコ良さそう、楽しそう、特別な感じがある、映える、などが重要なのかな。さらっと最後に思いついた『映える』なんかは今の時代特に重要かも。あっさり廃れますが。
[一言]
オヤジ趣味を女の子にやらせると、アニメになると言われていましたからねえ。そして、オヤジ趣味も全部出尽くしてしまった感もあったりしますが。

オタクに優しいギャルが実在するか、という議論があるけれど、オタクなギャルはより存在確率が低そうなw
趣味物は出尽くした感ありますねぇ。

定期的にギターが流行ってるから、他のオヤジ趣味も数年後に流行るかも。

オタクに優しいギャルって案外多い気もするけれど、最近はオタクなギャル多いらしいから比較したら流石に少ないかw
↑ページトップへ