感想一覧

<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[一言]
ゴリラバンザイ!
ゴリラフォーエヴァー!ウホ!
[良い点]
スピーディで楽しかった
オチが借りパクw
[一言]
途中までスコップシャベルのことだと勘違いしていて、「弟すごいもん背負って馬に乗ってたな」と思っていた
  • 投稿者: 遠矢
  • 2024年 01月16日 18時49分
一気に駆け抜けました!華麗なる借りパクEND!
おそらくですが……すごいもん背負わせたつもりなので、勘違いではない??それとも小さいスコップを背負う方がすごい??(混乱)
東と西で違うらしいのですが、今回のスコップは大きいやつです!
感想ありがとうございます!
[良い点]
スコップおもろ(笑)
[一言]
家宝がスコップとは。
まあ、普通のスコップではありませんけどね。
このスコップだけで一財産築ける。
  • 投稿者: 月白
  • 2024年 01月16日 12時58分
まさに初代の公爵はスコップで黄金革命を起こし、公爵まで成りあがりました!
どうして初代がチートスコップを手に入れたかは別のお話。
面白く読んでいただけたようで嬉しいです!
感想ありがとうございます!
[良い点]
スコップ最高!
スコップ!イエーイ!
感想ありがとうございます!
[一言]
最後の弟くんの言葉に笑いました。
そうですよね、忘れてました。
ほんと、弟に申し訳ないです(^^;
私も投稿直前まで忘れてました!
感想ありがとうございます!
[一言]
>※弟アレン「姉上は、いつ家宝のスコップを返してくれるんだろう」
吹いたw
弟よ、すまぬ!!
感想ありがとうございます!
[良い点]
"家宝のスコップ"という言葉のインパクトよ!

たしかに貧乏人が身を立てるために冒険者になるなら、最初に買うべきはショートソードじゃなくてスコップですからね。スコップ便利。間違いない。
[気になる点]
ゴリラの知名度

鉱山村の労働者階級の女性の大半が知っているって、物凄く身近に生息しているってことですから、この国、実は密林にある王国かもしれないですねw
[一言]
ダイヤモンド鉱床って通常の岩より硬い岩盤層なのに、サクサク掘れるとは、マジックアイテム恐るべし……。
てか、最初に細腕の小綺麗なご令嬢がスコップ持って鉱床掘るって言い出したら、止めてさしあげろよ、現場主任(笑)

勢いで最後まで読みました。

元ゴリラ殿下……遵法精神がない無能って断罪するなら、法的手順踏もうぜ。
外交が大国のゴリ押しすぎるぞ。あ、ゴリラだからいのかw
  • 投稿者: うにや
  • 2024年 01月14日 01時28分
剣で成り上がるより、スコップの方が堅実ですからね!
穴も掘れるし、武器にもなるし、傘にもなる。

ヒーローの出身国には密林があり、ゴリラが住んでいる設定です。呪いの犯人は野生のゴリラにしてしまおうと思ったのですが、中途半端でヒーローの自我が残りました。
というくらい、ゴリラは馴染みのある動物ですね!


現場主任はヒロインが「できません!」と泣きついたら食堂に密かに斡旋orゴリラヒーローが庇護下に置くだろうと、とりあえず現場に見送った結果……「まじで掘ってんのかよ!」と腰抜かしたパターンです(・ω・)
ほんと家宝スコップがチートで良かったです!

そしてゴリラ殿下のゴリ押し、ゴリラだからお約束ってことで♪仕方ない!
感想ありがとうございます!
[良い点]
汗水たっぷりな後味最高のラブコメです!
  • 投稿者: misuzu
  • 2024年 01月13日 19時49分
やっぱり汗水たらして働いた後のハッピーエンドは極上ですぜ!
感想ありがとうございます!
[良い点]
気持ちの良い勧善懲悪物でした!
[一言]
スコップがユニークでとても良かったです。面白かったです。
スカッとしていただけたようで嬉しいです!
本作の本当の主人公はスコップ?と思うくらい人気でびっくりしてます!
感想ありがとうございます!
[一言]
「悪役令嬢」って本来なら演劇や小説などの用語だから、リアルで「あいつは悪役」っていわないもの(笑)。
男爵令嬢のシェリルは異世界転生者で、この世界に似た物語をトレースしようとしたっていうことですね。
普通なら成功しない陰謀が、簡単に通るほどこの王族は馬鹿な知能しかなく、帝国の威を借る狐だったとバレたことでざまあされました。ハッピーエンド。
スコップは戻ってこないだろうねぇ(苦笑)。
補填として魔法のツルハシでも作って貰えば?
その通り男爵令嬢は王道の転生者ヒドインです!裏設定としては、ゴリラヒーローが裏ルートあるいはディスク2のヒーローという想定です。
スコップは……ほんとどうなるのか作者でも先が読めません(/ω\)ごめんね弟!
スコップに替わるツルハシ!それも良いですね!(なお、弟のことは考えないとする)
感想ありがとうございます!
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ