感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
昔の歯医者さんは凄かった。
DSの時、車に轢かれ前歯二本がへし折れ、何だかんだと歯医者へ。
根元は残っていたので差し歯を作り(当時インプラントはなかった)「これは試用だから、外れたらまた歯医者に来てね」。
そう言われて、漸く外れたのが二十年程後の話。
当時は地元を離れており、結局近場の歯医者でそのままくっつけたよ。
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 07月06日 17時52分
笹門さま ありがとうございますっ(`・ω・´)

轢かれたっ?! お、お見舞い申し上げますっ(周回遅れ
あぁ……すでに永久歯だったのですね(´;ω;`)
って、20年もしっかりくっついていた……! 昔のものづくり(治療処置だけど)って、頑丈ですよね。なかなか壊れずしっかり作られている印象です。
え、もげたやつ、そのまま再利用?!
今ならインプラントになりそうですが、あれ高いんですよね(;´ᯅ`)
結局ワシは保険適用内のやっすいやつ笑
これも、数年以内に劣化する言われましたね( ;∀;)
  • 幻邏
  • 2025年 07月07日 09時37分
少し前に歯科検診に行ってきた私としては、実にタイムリーな話題ですね。
食べ物ではが割れてしまうというのは、何ともショッキングです。
そういえば私も、全ての虫歯を治してホッと一安心した直後にスルメで奥歯を割ってしまい、泣く泣くまた歯を治す羽目になった事がありますね。
割れた奥歯は大分以前に治した歯で、直近に治療した歯ではなかったのは不幸中の幸いではありましたが、「やっと全ての歯が健全になったのに…」とガッカリした事をよく覚えています。
8020運動ではありませんが、歯は大事にしたいですね。
大浜たま ありがとうございますっฅ^•ω•^ฅ

口の中にいきなりコロリと異物が湧くのは、なかなか心臓に良くないです笑
異物だから飲み込むわけにもいかず、しかし口から出すのも、やや抵抗が……( ˊᵕˋ ;)

えーーー!! スルメ強くない?!( ;∀;)
いくら乾物で硬めとはいえ、割るほどの押え板のような圧が加わっちゃうなんて(´・ω・`)
食べるための歯が、食べ物に壊されると、歯の意味が……ってなりますよね。
歯医者リターンは、なんか他の診療よりダメージが大きい気がするのは何故なんだろう……
もう、虫歯菌自体を消滅させたいですよね(๑•́ ₃ •̀๑)
世の中には虫歯のない(ならない)人もいて、羨ましいです(;´ᯅ`)

なんか、うちの親は歯が弱いのか30代(ワシはその頃幼少期)で、奥歯がすでに入れ歯でしたね。
そんなのを見ちゃっていたので気をつけているのもあり、治療はして歯のヅラは被っていても、己の歯は土台が残っているので、大事にしたいものです(`・ω・´)
  • 幻邏
  • 2025年 01月10日 06時17分
[一言]
お大事になさってください。
私は昔干し上がったばかりの切り干し大根を摘み食いして奥の差し歯が折れたことがありました。
あの時は石噛んだ?と勘違いするような強烈な衝撃に襲われ、なんだこの石と思ったのですが差し歯の成れの果てだったのです。
やはり歯が折れる、欠けるは想定外ですよ。
  • 投稿者: うらら
  • 2024年 01月15日 08時52分
うららさま ありがとうございまっす٩(ˊᗜˋ*)و

あれから、一応気をつけてチョコエッグ食べています(食べてるんかい
切り干し大根んんんん〜〜!!!
まさかの大根がっ?! そうなんですよね、歯って硬いから石が口の中にいるような気分に(´・ω・`)
治療済みの歯は、取れる時滅多に痛みがないので最初気づかないんですよね。
取れた後の何やかんや(歯医者の予約・治療費用・通院の時間)考えると泣きたくなります(´;ω;`)
歯医者さんて、歯を磨いてからじゃないと行けないから、他の病院と違って一旦家に帰って・もしくは休みの日にっていう条件がついちゃうから、なるべく短期で終わって欲しいですw
うららさまも、お口の健康ご安全にですっ(`・ω・´)ゞ
  • 幻邏
  • 2024年 01月15日 11時56分
[一言]
お大事になさって…!泣
鰯田たま ありがとうございます(๑╹∀╹๑)

も、もう、た、たぶん、大丈夫……?? なのかな??(前の歯医者での治療が、全面的に信用できなくなっている)
歯医者のハズレは、あとからダメージきますꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
  • 幻邏
  • 2024年 01月15日 05時59分
[良い点]
 大変でしたね。
 歯の治療って大変です。
 
 個人で頑張れるところ、例えば歯磨き粉はできるだけ良いやつにするとか、歯ブラシも自分にあったヤツにするとか、がんばれるところもありますが、どうにもならないところがどうしてもありますよね。

 病院を選ぶのも難しいです。
[気になる点]
 特にございません。
[一言]
 作品を読ませていただき、もっと入念に歯を磨こうと思いました。
 
 ありがとうございます。
なつのさま ありがとうです(๑╹∀╹๑)

ほんと、結果で残念なものが出てしまうと、あとから損した気分になりますからね(´;ω;`)
しっかり歯磨きしてないから虫歯になる、みたいに怒られながら育ったけれど、虫歯菌は己の力で生み出したものじゃないから、理不尽!! って気持ちが未だに抜けませんꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

そう、歯磨き粉! あれ、ちゃんと値段の差が出るんですよね!
ちょっといいやつ買うと、着色汚れが全然出てないとか。
けど、安いの買っちゃいがちです……そろそろ意識変えないと……(´・ω・`)
いまのところ、差を感じてないのはデンタルフロスくらい(そこまで値段差がないのもある)

合う・合わないの見極めは買わなきゃ・通わなきゃわからないのも、億劫な話です(´・ω・`)
お口の健康、しっかり守ってあげないと、のちの出費・治療にかかる時間がすごい事になるから、気をつけたいです(´;ω;`)
  • 幻邏
  • 2024年 01月14日 21時22分
[一言]
すいません。歯の土台にコアが入っていて、その上にクラウンが乗っている普通の形でしょうか? ならその意味では問題ないのですが、クラウンだけが外れるっていうのもあんまりなさそうな感じなので。よっぽどあれなお医者さんだったんでしょうか… 詰め物が取れるっていうのは本当によく聞きますけれど。

歯医者さん、本当にピンキリですよね。良くない歯医者さんは早急に見切って、信頼できるところを探す方がよいですよね。なんだか、歯医者さんの数ってコンビニの数よりも多いらしいので。
たぶん、コアみたいなのは、土台の歯には無かったっぽいんですよね。
土台の歯はほんとに小さな歯が生えてるって感じでした。
コアいれたのかな??(´・ω・`)??

もげたクラウン……でいいのかな、ヅラ歯。
これにはレゴブロックみたいな1ミリくらいの突起がある感じなだけで、土台やヅラ歯をみても、コアやコア受けみたいなのは見当たらない感じでした。
あれ、なんか不安になってきたぞ(´;ω;`)

えぇと、言葉でうまく表せてないので、ちょっと雑ですが図を……
こんな感じです。
https://35855.mitemin.net/i810777/
  • 幻邏
  • 2024年 01月12日 17時43分
[一言]
専門家ではありませんが、下の前歯除いてほとんど全部の歯抜髄しちゃってますから、患者としては割と経験豊富です(これっぽっちもえばれないw)

状況としては差し歯が抜けた、という形だと思います。私も前に一本だけ差し歯が有ったんですが、それは何度も何度も抜けました。
差し歯って、土台の歯を痛めやすいように思います。土台を保護するためにコアを入れて、その上にクラウンかぶせる形が今は普通ではないかと。早めにそちらに変えられた方が土台が長持ちするのではないかと思います。私の他の歯は全部この形です(昔よくかかっていた歯医者さんが、他の歯医者さんの治療をほじくり返してこの形にしました。おかげで30年以上もなんとかなっています)。

下記のようなページを見つけましたので、ご参考まで。
https://allabout.co.jp/gm/gc/449375/

あいなめさま ありがとうございます(๑╹∀╹๑)

な、なんてハイレベル患者!! 上には上がっ……!!
えー!! 抜けやすいんですか(´;ω;`)
またもげる可能性があるんですね……気をつけ……ようがないな……わざと衝撃与えるわけじゃないから……。

そんな治療法も……!?
私の歯は小さな土台だったから、そちらとは異なる差し歯な奴っぽいですね。
今度もげたら相談してみます!!
ご紹介ページも参考になりました、ありがとうございました!(◍´ᯅ`◍)
  • 幻邏
  • 2024年 01月12日 16時21分
[良い点]
歯医者って本当当たり外れ大きいですよね。
ので、こりゃダメだと思ったらすぐに変えてしまいます。
歯医者ってたくさんいるんだからすぐ変えてしまう。

あと虫歯になりやすい人、なりやすい歯ってあるらしい。

コロンも歯医者行かなきゃ〜(。-∀-)
寝る時用のマウスピースが真っ二つに折れたの。
でも使えるからそのまま使ってるけど。

めんどくさいけど予約しないと。



[気になる点]
エポキシってあるじゃぁないですか。
アレ、口ん中使えるかな?って思ってて…
勝手に使っちゃダメかな?笑
  • 投稿者: コロン
  • 2024年 01月11日 16時35分
コロンたま ありがとうですっ(๑╹∀╹๑)

たしかに、歯医者さんたくさん! 通勤路に2つくらいはある!
前の家は隣の建物にあったし。前のところも途中で変えた方がよかったのかなぁ……まぁ、次以降活かそう٩(ˊᗜˋ*)و

あ、多分ワシなりやすいと思う……。フロスしてても虫歯になったの結構ショックや(´;ω;`)

マウスピーーース!!
直すか新規作成しないとだね( ;∀;)

エポキシのパテや接着剤持ってるけど、すごいにおいするし、エポキシ塗料も使った事あるけど、エポキシシンナーのにおいは、ラッカーの比にならんくらいオエッてなるww
塗料の中でいちばん苦手な部類のにおいだったりする。
ラッカー系は何にも気持ち悪くならないくらい平気なのに、エポキシはキツいw
乾燥後は大丈夫かも?だけど、おくちに入れたいとは思えないにおいになるから、オススメは出来ない(´・ω・`)

割れ方によっては、修理で済む場合もあるかもだし、歯医者さんへ相談がよいかと!
予約面倒だろうけど(´;ω;`)
  • 幻邏
  • 2024年 01月11日 18時14分
[一言]
エッセイと関係ない話の返信。ごめんなさいです( ̄▽ ̄;)

『ポンタ』ね。
以前、「タヌキの」と言われて、「???」だったんですよ( ̄∇ ̄)
暫く、右に左に傾げながら、ポクポクポクとシンキングタイム。
ポン!
ぎゃぁぁああああ\(//∇//)\

はじめて気づいたアンポンタンどす(⌒-⌒; )

今後もよろしゅう(ぺこり
  • 投稿者: ポンタ
  • 2024年 01月11日 16時21分
ローソンでポイントカードじゃなく「ポンタカードお持ちですか?」って聞かれていたのもあって、ポンタで真っ先にたぬきさんが浮かんでいたのです(๑╹∀╹๑)

ポンタさまは前の返信の続きを入れてくださる時あるの、わかってますので大丈夫ですよ(◍´ᯅ`◍)
変なエッセイたびたび今年も出してきますので、よろしくです٩(ˊᗜˋ*)و
  • 幻邏
  • 2024年 01月11日 17時51分
[一言]
 私も去年、とある歯の表面に段差を感じて、舌でチロチロいじっていると、どうも詰め物が浮いているらしい と分かりました。
 急いで歯医者の予約をとって (即日とれた) 診てもらったら、
 「問題ありません、大丈夫ですよ。」 と言われて 「んなハズ無いんだけどなぁ。」 と思いながら帰宅しておひるご飯食べてフロス使ってたらポロッと取れました。 フロスで引っ掛けて。

 歯医者に限らず医者は、口コミが本っ当ーーーに、あてにならない!!
 また、歯医者は一旦作業に入られると換えることも儘なら無いところが! ほんっとーに質が悪い。
  • 投稿者: 薬缶
  • 2024年 01月11日 08時40分
薬缶さま ありがとうございますっ٩(ˊᗜˋ*)و

即日予約とれるなんて、すごーい! と思っていたらポロリしおったーーーー(๑•ૅㅁ•๑)
浮いていて、問題ないんか、あるだろて! って思っちゃいますよね。
口コミ、いいこと書いてあるから行ったら酷い有様に、なんてのもよくありますよねぇ(´・ω・`)
そう、それです、途中で変えられない!
他のところなら、不信感がちょっとでも出ちゃうと、変えれるけど、歯医者さんの場合はレントゲン撮ったり記録撮ったり、歯を削って仮の蓋をしたり、歯のヅラ作ったり、途中の逃げ時がない!
そして、後から治療箇所が残念なのを、己の歯で理解する! ちくしょー(;˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ってなります。
治療途中の歯も受け付けてはくれるとは思いますけど、タイミング見えませんもんね……
器具を使わないとなかなか見ることの出来ない場所を、見極めは素人には無理だから、歯医者さんがあるのに(´;ω;`)
丁寧にいい治療をしてくださる歯医者さんも多くいらっしゃるけれど、悪い場所の方が印象に残りやすいですよね笑
  • 幻邏
  • 2024年 01月11日 13時07分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ