エピソード22の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
人にはその目には見えないものがある。
見ようとするものだけを見ているところがある。
それでも目を向けて、
見えないものを、見ようとしないものを、
見て感じようとするお気持ちには、
人として響くものを頂けたと思いつつです(*^^*)
[一言]
人は言の葉に想いを乗せて周りへと放っている。
気づく人だけがその響きから何かを受け取り、
その身に取り込んで、やがて想いを放ってゆく。
バトンのように。
そうやって人は、
想いを伝え、
想いを繋げ、
そうして人の想いは、
永遠に続くのでしょうね。
永遠の命のように、
受け取り、
繋ぐもののある限り……
人にはその目には見えないものがある。
見ようとするものだけを見ているところがある。
それでも目を向けて、
見えないものを、見ようとしないものを、
見て感じようとするお気持ちには、
人として響くものを頂けたと思いつつです(*^^*)
[一言]
人は言の葉に想いを乗せて周りへと放っている。
気づく人だけがその響きから何かを受け取り、
その身に取り込んで、やがて想いを放ってゆく。
バトンのように。
そうやって人は、
想いを伝え、
想いを繋げ、
そうして人の想いは、
永遠に続くのでしょうね。
永遠の命のように、
受け取り、
繋ぐもののある限り……
エピソード22
みなはら様
ご感想ありがとうございます。
みなはら様の言葉「人は見ようとするものだけを見ている」は
まさにそう感じます。
私も例に漏れませんが、見たいと、信じたいと思うものだけを
見ていて、都合の悪いものには蓋をしてしまっている。
情報が多くなった今だからこそ自分に都合の良い情報だけを
集めてしまいがちな気がします。
みなはら様の詩にもそれを強く感じますが、”それでも”と本当に
隠れている何かを見て、伝えようとすることを作り手は諦めては
いけないんだと、みなはら様の言葉を読みながら、再度思いました。
重ね重ねではございますが、ご感想誠にありがとうございました。
友枝 哲
ご感想ありがとうございます。
みなはら様の言葉「人は見ようとするものだけを見ている」は
まさにそう感じます。
私も例に漏れませんが、見たいと、信じたいと思うものだけを
見ていて、都合の悪いものには蓋をしてしまっている。
情報が多くなった今だからこそ自分に都合の良い情報だけを
集めてしまいがちな気がします。
みなはら様の詩にもそれを強く感じますが、”それでも”と本当に
隠れている何かを見て、伝えようとすることを作り手は諦めては
いけないんだと、みなはら様の言葉を読みながら、再度思いました。
重ね重ねではございますが、ご感想誠にありがとうございました。
友枝 哲
- 友枝 哲
- 2024年 07月11日 00時23分
感想を書く場合はログインしてください。