感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
主人公の警戒感がどんどん低下していくさまが、妙にリアルでした。読んでいる身からすると、相手は怪しいくらい友好的なのに、いかにも平和ボケした一般人という感じでしたね。

と偉そうに書いたものの、実際ここまで力や立場に差があると、疑ったり反発したりなんてできませんよね。考えもだだもれですし。
そう考えると主人公の行動もやむなしというか、余計なことを考えない分、ストレスをためずに逆にいいのかなと思い直しました。
記憶を映像にできるということは、トイレや恋人とのやりとりまで不特定多数に見られるということなのに、なんというメンタルの強さでしょう。

あとは、菌について、やけにしつこく言及しているところです。常時無菌状態にするのはいいとして(よくない)、体内細菌とかもいるし、帰るときどうなるんだろうか?とか考えながら読んでいたんですが。
その点、帰るときは培養までして戻してくれるという、謎のフォローがきちんと入っていたり。
[気になる点]
世界の説明がほとんど主人公の独白によるものなので、説明を読まされている感が強かったです。
  • 投稿者: 鳴海 酒
  • 2024年 02月19日 23時35分
気の毒な主人公は最初に撃たれた時にきっちり麻薬的な何かを使われただけで、特別警戒心の弱い人ではないのです。社会人として何年も働いていましたし、日本人としては一般的な人でした。平和ボケは否定できませんが。
そんな人でもこの有様という。

鳴海さんの優しいフォローを聞いたら、現実に気づいた主人公のメンタルが崩壊しそうです。優しさこそトドメ。

トイレや恋人とのやりとりに関しては、最初は自分で好きな記憶を見せているので除外されていたでしょう。
ただ1日30分とはいえ週休3日で毎日続けたら1年で100時間ほど。
最初は朝食風景ですら珍しくほんの少しのメニューの差でも喜ばれますが、数年分も見ればパターン化されるわけで、自主的に珍しい映像を出そう出そうとしてしまい、ついには恋人とのやりとりまで自主的に出してしまいます。
生殖風景とか研究者的にも好事家的にも垂涎の的ですから。
あくまで自主的に出しました。

それに鬱状態になるとすぐに治療されるので、メンタルが弱くても耐えられてしまうようです。科学力が違うので薬物中毒になんてなりません多分。

無菌状態には拘りました。宇宙人的には帰す気はないですが建前として。


恐怖感を煽るためと力不足ゆえに一人称で書いたのですが、結果的に文章すべてが怒涛の設定説明になってしまって、まさに説明を読ませている作品になってしまいました。
この作品を改稿する力量がないので、今後の作品で改善できるようにがんばります。がんばれるといいな……

感想ありがとうございました。
[一言]
娯楽ない所に未開人のトゥルーマンショーは楽しいだろうなぁ…
知らないことを知る楽しさには抗えませんよね…
ドキュメンタリー大好きです。
[一言]
最初は幸せいっぱいだったのに最後に真相をしって怖いって思うのまさにホラー!w
高度文明に召喚と言う色物に更にホラー要素まで入れてしかも高度文明ゆえの娯楽がに必要だったとか高度文明でも異世界召喚の意味はあると言う発想が上手い

  • 投稿者: 夢桜
  • 2024年 02月04日 17時35分
感想ありがとうございます!

お褒めいただいて、嬉しさのあまり床の上を転がってしまいそうです…!
勢いで投稿してよかった!

あらためて、ありがとうございました。
↑ページトップへ