感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[一言]
お花摘み~の呪詛が秀逸で笑いましたw
「しまい忘れて挟め」って事ですよねこれwww

北欧やケルト系の「妖精」とか割と災厄的要素ありますからね……
血族が居るレベルで関わってるのに人身御供が一世代に一人くらいで済んでるのホント国の皆さん頑張ったわ……
[良い点]
福音草ァ
Win-Win-Winな幸せな終わりな奇跡の着地、見事です!
[一言]
あー、そっかぁ〜。
妖精に攫われたお気に入りの子は、何百年も美しい野原で一緒に踊り続けたとか、そーいうタイプの……。
つまり、顔面だけ王子は何百年単位で生きているんですねぇ。
というか、イギリスタイプの妖精の気まぐれへの対応できた王家と公爵家、凄いですね。偉いですね。
しかも公爵家にはモノホンの妖精の血まで……箔がつくというか曰く付きというか、言祝ぎ(呪言)でマジの効果出しちゃう聖女見習い生み出してしまってますしね。
そこまで聡明かつ非情に判断できた王家から、そこまで見目のみの残念王子が産まれたのは、むしろ運命だったのかも知れませんね。
妖精王が把握してないとは思えないので無いとは思いますが、チェンジリングだったんちゃうかと思いたくなるほど馴染んじゃう王子とか、妖精姫の魂の片割れだったんちゃいますかね。
  • 投稿者: 猫の湯
  • 2024年 07月23日 17時15分
感想ありがとうございます!

顔は至高の一品だったので、大層気に入ってもらえたと思いますので、きっと美しい野原でマイムマイムしていると思います。
イギリスはお国柄の出た性格の常世の住人が多いですよね。
結構好きなので、そういったものが反映されたかもしれません。
  • 黒須 夜雨子
  • 2024年 07月23日 20時00分
[良い点]
乙女達の祈りが面白かったです。
皆「第一王子はクズ」だと思っているのですね(笑)。
[一言]
個人的には第一王子のその後の後悔とかがあればな〜と。
どうしても、ざまぁ対象視点の転落話がないとモヤモヤする性分で。
他の方の感想で「妻の枝毛を気にしてあげている」とありましたが、私は妻への愛から自発的にではなく、妻に小間使いとしてこき使われてるだけじゃないかな?と思ったり。
ただ、無駄にプライドが高いので堂々としているだけで。
  • 投稿者: 月白
  • 2024年 07月06日 09時56分
感想ありがとうございます!

第一王子が残念なのは、乙女のみならず大抵の人がそう思っています。
ざまぁ後日談は少し考えたのですが、美貌至上主義が美しい世界にお持ち帰りされたら後悔なんてしないよなぁ……と消えました。
多分似た者同士なので上手くやっているのではないかと。
  • 黒須 夜雨子
  • 2024年 07月06日 15時18分
[一言]
乙女たちの口が悪すぎw
[良い点]
乙女コロス隊が最恐&最高すぎる。彼女らの福音は妖精界との次元の壁まで突き破るのか…
アストリッドが本物の妖精ってのも良い。憎めない

女ばかりじゃなくてたまには男が生贄になるってのもいいですね。高慢な王子が熨斗付けて出荷され、主人公の相手役になるのは地位が低そうな幼馴染ってラストまで完璧。
  • 投稿者: 遠矢
  • 2024年 02月17日 11時47分
感想ありがとうございます。

もはや福音の言う名の呪いですから。多分ベットリと恨みが張り付いていますから。
アストリッドの髪は枝毛で済んでいますが、王子は何百年後にどうなるでしょうね……
  • 黒須 夜雨子
  • 2024年 02月17日 20時22分
[一言]
「妻のために枝毛ができにくい洗髪剤をあれこれ買っていたという話が書かれている。」
 おお怖い

  • 投稿者: 安藤 肇
  • 男性
  • 2024年 02月05日 22時41分
[良い点]
王子もそれなりに幸せそうでよかったです。
[気になる点]
返品されなかったんだなー
  • 投稿者: めだ
  • 2024年 02月04日 18時22分
感想ありがとうございます。

人間としては駄目な方向性に進み過ぎた王子に対して、よかったと思って頂けて、私もよかったです。
同族嫌悪がなかったみたいなので返品はありませんでした。
  • 黒須 夜雨子
  • 2024年 02月05日 20時41分
[良い点]
元第一王子がハゲ散らかさず、妻の薬を求めて人間界に出てくるくらいの良心は育てられたこと
[一言]
人間界に残っていたら毒杯か断頭台待ったなしなので、この結末は皆にとって幸せだったと思います。
感想ありがとうございます。


ハゲると返品されちゃいますので。
納得頂けるような結末になっていたらよかったです。
  • 黒須 夜雨子
  • 2024年 02月05日 20時45分
[一言]
妖精の国にも聖女の祈りは届くのかしら…。
タイトルが的確でステキです。そりゃしゃーない
…ある意味あらゆる技術を注ぎ込んでぴったりの人間を作り上げたので、長生きしてもいるようですし、退屈はしなくてよかったんじゃないんでしょうかねぇ…
  • 投稿者: 高谷
  • 2024年 02月03日 16時08分
感想ありがとうございます。

妖精の血を引いた聖女なので、祈りが届く可能性は非常に高いかと。
もはや祈りというより呪いですが、聖女が贈れば祝福になるのでしょう。
王子はこれからも長生きすると思います。
  • 黒須 夜雨子
  • 2024年 02月05日 20時47分
[気になる点]
王子の髪に関する乙女の祝福は、その役割的にキャンセル扱いに?
妖精姫への世紀をまたいだ枝毛の祝福の方は、まだ子供な聖女見習いの純粋さゆえに通っちゃったのかなw
[一言]
皆がwin-winの状態w
第一王子も妖精界の方が肌に合ってるようで良かった良かった。
しかし妖精がらみで八方丸く収まるなんて、よほどのラッキーでしたね。
人外との付き合いをよくわきまえている上層部というのはとても心強いです。
感想ありがとうございます。
アストリッドの孫ゆえに妖精の血を持つパウリーネの福音は、本来ならば届かぬ地であっても届いてしまったようです。

全ての民に幸福を。
とは別に思ってはいないのですが、存外王子様が突き抜け過ぎたので無事に生存ルートに入ってしまいました。
アストリッドが二度と来ないよう祈りながらも、きっと対策はしているでしょう。
  • 黒須 夜雨子
  • 2024年 02月05日 20時53分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ