エピソード11の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
荷担についての謎が思ったよりも早く解明されそうでたまげてます。
読者が色々考察する暇もなく伏線が回収されていくw
  • 投稿者: ぽぺ
  • 2025年 07月03日 18時03分
[一言]
お、荷担最重要人物フラグか?
こういう、方向性は違えどヤバい奴しかいない空間好きです。
芯のしっかりしたキャラを書こうとすると勝手にヤバい奴になっていく(´・ω・)
[一言]
荷担は重要人物だと思ってたけど思ってたのと全然違う方向だと!?
  • 投稿者: ら〜く
  • 2024年 06月03日 12時49分
重要人物には違いない(´・ω・)
[良い点]
ヤバいやつが強火厄介になる様を見ながら永遠に酒が飲めます
もっと見せて下さい
[一言]
料理人買いました
なろうで読んだ人の中で初めてです責任取って一生読ませて下さい
  • 投稿者: Hadschi
  • 23歳~29歳 男性
  • 2024年 05月30日 23時54分
言ったな? 一生書くから一生読んでね(´・ω・)
[一言]
荷担はただの荷担じゃなくてこの小説にとっても荷担だな
  • 投稿者: UT.novel
  • 2024年 05月25日 00時23分
ちょっと何言ってるのかよくわかんないけど、その通りだと思う!!!!(´・ω・)
[良い点]
敵の敵は味方として利用できるってのはたしかにそうだけど、それを博打レベルの不安定さでやるのマジでこいつだめだ。

影が無いの気付いてて気にしないのマジでヤオサカ。そういうとこやぞ。
[気になる点]
>荷担は「衛兵に女はいるかな」という顔をしていた。

どんな顔だよ! 
……「衛兵に女はいるかな」って顔か。
[一言]
人類(ヤオサカ)のため
  • 投稿者: kurothekuro
  • 男性
  • 2024年 05月24日 22時16分
>>敵の敵は味方として利用できるってのはたしかにそうだけど、それを博打レベルの不安定さでやるのマジでこいつだめだ。


 100%敵を味方につけるための労力が100だとすると、敵が味方になるかどうかわからない50%にするための労力は50以下で済む。
 賭けに勝ちさえすれば、万全を期すより遥かに楽に素早く高い結果を得られる。
 人類が追い詰められているこの危機的状況の中で何もかも準備万端で進めるなんて悠長過ぎる。だから、労力と時間は極限まで節約し、リスクを飲み込んで事を進めなければならない。賭けに出なければ、撤退戦すらままならないのだから。

 だからみんなどんどん賭けよう! ねっ?(ハフティー談)(詭弁)
[一言]
ちょっとナウ◯カ思い出した。
あちらは旧世代の科学者やらが前医(?)で旧世界を滅ぼして新人類に浄化後の世界で、方舟宜しく保存した音楽と詩と種で楽園を〜みたいな感じでしたが、こちらの作品でも霊長類の交代劇を画策してる奴が居そうな雰囲気。
ヤオサカはアダム的な役どころなのかしら?

相変わらず独特の世界設定と、濃いキャラが我が道を行く様が好きです!
  • 投稿者: Y.S.S
  • 2024年 05月24日 22時10分
作者がコロコロ歩く道を変えるキャラの心理を理解できないから、自然と創作したキャラも我が道を行きがち。我が道しか行けない。
[良い点]
今話もありがとうございます!
[気になる点]
>影が無い

 間違い無く天才的な頭脳を持つヤオサカをして気付かなかった……だと!?
[一言]
続きを超気にしながら待ちます!
>>間違い無く天才的な頭脳を持つヤオサカをして気付かなかった……だと!?

 次話で触れますが、ヤオサカは気付いていました。まるで気にしていなかっただけです。
 ウルは気付いていませんでした。ヤオサカしか見ていなかったので。
[良い点]
毎回しっかり山と引きがあって面白い
[一言]
とりあえず難しい理論の説明がわからない私には霊薬は作れないことがわかった
大丈夫です。サブタロウさんも作中世界に行けばうろ覚えでも霊薬作れます。素質あります。自信を持って!
[一言]
荷担!?!お前ただの荷担じゃなかったの!?!
  • 投稿者: keats
  • 2024年 05月24日 19時05分
賑やかし要員と思ったじゃろ? 違うんだな、これが。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ