感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
エルギス推しなので小躍りしました。(笑)
あ〜、ムズムズする! でもそこがいい!!(笑)
あ〜、ムズムズする! でもそこがいい!!(笑)
エピソード73
姉の存在がグロリアの弱点と見なされる危険性はあるけど
グロリアがベルベット好き好きオーラ出しててめちゃ可愛い
シナリオこないで無事にダンスできますように
グロリアがベルベット好き好きオーラ出しててめちゃ可愛い
シナリオこないで無事にダンスできますように
エピソード71
疑問に思ってたところがピンポイントできた…!
続き楽しみです!
自制しようとしたのを煽られたっぽい王妃様の不安は無理ないのでは。
エドヴァルドは王太子で、身分上や性格上日頃は女性に対しても
そつなく振る舞ってただろうに、そんな我が子が自分から
気にかけていそうな相手(しかも平民)といそいそ?デートしに行くとあれば。
エドヴァルドが「お前達」としているから、こういうのアーレン一人ではないんですね。
エドヴァルドも気苦労多いな…。
続き楽しみです!
自制しようとしたのを煽られたっぽい王妃様の不安は無理ないのでは。
エドヴァルドは王太子で、身分上や性格上日頃は女性に対しても
そつなく振る舞ってただろうに、そんな我が子が自分から
気にかけていそうな相手(しかも平民)といそいそ?デートしに行くとあれば。
エドヴァルドが「お前達」としているから、こういうのアーレン一人ではないんですね。
エドヴァルドも気苦労多いな…。
エピソード65
書籍化おめでとうございます!
今最初から読み返してますが、やっぱり面白い。
疑問点は色々あって、そのうち明かされるんだろうなと思ってますが、
直近での疑問符は婚約破棄時の周辺やルーナの態度の悪さでしょうか。
やらかしてるのは自分なのに何故グロリアに勝ち誇ってたんだ…?
申し訳ない気持ちはなかったの?
スティーグや友人が見ていたルーナの姿と違いすぎてて。
スティーグにグロリアの醜態(嘘)吹き込んでたのは誰とか、
デイヴィス家は把握してなかったのかなとか。
スティーグの決意は応援しつつも、どこかに何かの裏がありそうで、
大丈夫かスティーグという気持ちです。
今最初から読み返してますが、やっぱり面白い。
疑問点は色々あって、そのうち明かされるんだろうなと思ってますが、
直近での疑問符は婚約破棄時の周辺やルーナの態度の悪さでしょうか。
やらかしてるのは自分なのに何故グロリアに勝ち誇ってたんだ…?
申し訳ない気持ちはなかったの?
スティーグや友人が見ていたルーナの姿と違いすぎてて。
スティーグにグロリアの醜態(嘘)吹き込んでたのは誰とか、
デイヴィス家は把握してなかったのかなとか。
スティーグの決意は応援しつつも、どこかに何かの裏がありそうで、
大丈夫かスティーグという気持ちです。
昔凄腕の武闘家に負けたのはギディオンですよね?
ベルベットがその話をした後のエルギスのセリフは「ギディオンか」の方が分かりやすいと思いました。
そしてギディオンはいつ武闘家と戦ったのでしょうね。戦場かそれとも国内か。なんとなく10年近く前に戦争か紛争があったみたいなのでその頃かなとか。目立つなという師匠の教えの真意など。伏線が色々あって今後の展開が楽しみです。
ベルベットがその話をした後のエルギスのセリフは「ギディオンか」の方が分かりやすいと思いました。
そしてギディオンはいつ武闘家と戦ったのでしょうね。戦場かそれとも国内か。なんとなく10年近く前に戦争か紛争があったみたいなのでその頃かなとか。目立つなという師匠の教えの真意など。伏線が色々あって今後の展開が楽しみです。
エピソード60
えええええおめでとうございます!!!
これからも応援します!
デートで弟のラブシーンを見せつけられるお兄ちゃん笑。
これからも応援します!
デートで弟のラブシーンを見せつけられるお兄ちゃん笑。
エピソード64
書籍化おめでとうございます!
ルーナ嬢はこんなかんじだとスティーグの重荷にしかなれないのでは。愛妾として夫個人を支えることになりそうな。その方が本人にとっても気が楽だろうな。
ルーナ嬢はこんなかんじだとスティーグの重荷にしかなれないのでは。愛妾として夫個人を支えることになりそうな。その方が本人にとっても気が楽だろうな。
エピソード64
ずっと超面白いです。
とはいえルーナはずっとうっすら嫌いでしたが、ここにきてやっぱりだいぶ嫌い。
関係者に筋を通さない、責任感も口だけ、ウジウジ遠くから涙目で見つめて、周囲にウケるとわかってやってんだか諦めたように健気に自虐的に振る舞いながら、心底では助けてもらいたいし誰かが言い訳を立ててくれれば飛びつく、受け身でずるい女。
みたいな印象に膨れました。
普段いい子なのにシナリオの影響であの日は〜とか関係なく、そもそもその普段いい子すら、被害者ヅラしながら寝取り感でやや首を傾げていたし。
いつもとても面白いのですが、この件にスポット当たる間は微妙な顔して読んでいます。
とはいえルーナはずっとうっすら嫌いでしたが、ここにきてやっぱりだいぶ嫌い。
関係者に筋を通さない、責任感も口だけ、ウジウジ遠くから涙目で見つめて、周囲にウケるとわかってやってんだか諦めたように健気に自虐的に振る舞いながら、心底では助けてもらいたいし誰かが言い訳を立ててくれれば飛びつく、受け身でずるい女。
みたいな印象に膨れました。
普段いい子なのにシナリオの影響であの日は〜とか関係なく、そもそもその普段いい子すら、被害者ヅラしながら寝取り感でやや首を傾げていたし。
いつもとても面白いのですが、この件にスポット当たる間は微妙な顔して読んでいます。
スティーグさんルーナさんを影から見て頭抱えたエドヴァルドお兄ちゃんにホッコリしました。ニヤニヤがとまりません。
祝⭐ 書 籍 化!
おめでとうございます!
祝⭐ 書 籍 化!
おめでとうございます!
エピソード64
感想を書く場合はログインしてください。