感想一覧
[一言]
アイシスからすれば、愛する家族のためには無償でいろいろするのが当然じゃね?っとか思ってそう
家族の関係性でいままで見てきた感想的な意味で
アイシスからすれば、愛する家族のためには無償でいろいろするのが当然じゃね?っとか思ってそう
家族の関係性でいままで見てきた感想的な意味で
感想ありがとうございました。
- 悠木 源基
- 2024年 02月13日 20時23分
[良い点]
ウィリスとアイシスの主役二人だけでなく、その場にいないのに存在感があるお義母様が魅力的で、この人が二人の縁を繋いだというのも良かったですね。
[気になる点]
必ずしも貴族が善人である必要はないですが、実家勢は能力が低い・時勢も読めない上に最低限の仁義も切れないのでは…(苦笑)
ウィリスとアイシスの主役二人だけでなく、その場にいないのに存在感があるお義母様が魅力的で、この人が二人の縁を繋いだというのも良かったですね。
[気になる点]
必ずしも貴族が善人である必要はないですが、実家勢は能力が低い・時勢も読めない上に最低限の仁義も切れないのでは…(苦笑)
ウィリスの母。この手の女性を描くのは初めてですが、思いの外素敵な人物になって良かったです。勝手に動いてそうなってくれた!みたいな不思議な体験でした。
感想ありがとうございました。
感想ありがとうございました。
- 悠木 源基
- 2024年 02月12日 21時43分
[良い点]
とにかく面白い逆転劇でした!
基本的に読みやすく、そして登場人物のクソ具合や主人公たちの立ち位置、なぜ他人からそのような印象で認識されるに至ったのかなど、最後の伏線回収まで丁寧で見事な作品でした。
[気になる点]
前後編にしても良かったのでは?と思いました。読んでもらいやすさや、見事な伏線回収ぶり狙いの、あえての短編なら申し訳ありません。
それと、最初の一文は「離縁するまでの女除け」でなく「別れるまでの女除け」の方が「(死に)別れるまでの女除け」の意味にもなって良いかと。
とにかく面白い逆転劇でした!
基本的に読みやすく、そして登場人物のクソ具合や主人公たちの立ち位置、なぜ他人からそのような印象で認識されるに至ったのかなど、最後の伏線回収まで丁寧で見事な作品でした。
[気になる点]
前後編にしても良かったのでは?と思いました。読んでもらいやすさや、見事な伏線回収ぶり狙いの、あえての短編なら申し訳ありません。
それと、最初の一文は「離縁するまでの女除け」でなく「別れるまでの女除け」の方が「(死に)別れるまでの女除け」の意味にもなって良いかと。
感想ありがとうございました。伏線回収に闘志を燃やして書いている(笑)ので、そこを褒めて頂き嬉しいです。
この話は最初から短編のつもりで書いていたので、結果的に予定の倍の長さになってしまったのですが、構成上そのまま短編にしました。流れを切りたくはなかったので。
「女除け」のご提案、なるほど!と思いました。早速使わせて頂きます。感謝します!
この話は最初から短編のつもりで書いていたので、結果的に予定の倍の長さになってしまったのですが、構成上そのまま短編にしました。流れを切りたくはなかったので。
「女除け」のご提案、なるほど!と思いました。早速使わせて頂きます。感謝します!
- 悠木 源基
- 2024年 02月11日 21時44分
[良い点]
ドアマット令息と令嬢の復讐譚がメインでしたので、恋愛ジャンルとしては夫婦の甘さはあまりなかったですが、スカッとしました。
[気になる点]
>私は夫と結婚をする際に契約を結んでいる。だから、離縁するまでは女除けをしなくてはいけない。
ヒロインの一人称語りとして、この文言が出てきた意味がちょっと分かりませんでした。
離縁するまで?離縁の予定もつもりもないのに
女除けは必要かもしれいけど、妻を女避けに利用するつもりは彼にはなさそうだし
?となりました
ドアマット令息と令嬢の復讐譚がメインでしたので、恋愛ジャンルとしては夫婦の甘さはあまりなかったですが、スカッとしました。
[気になる点]
>私は夫と結婚をする際に契約を結んでいる。だから、離縁するまでは女除けをしなくてはいけない。
ヒロインの一人称語りとして、この文言が出てきた意味がちょっと分かりませんでした。
離縁するまで?離縁の予定もつもりもないのに
女除けは必要かもしれいけど、妻を女避けに利用するつもりは彼にはなさそうだし
?となりました
すみません。「離縁するまでの女除け」は誤解される表現ですよね。しかし、これは意図的です。この契約は「死に別れるまで一緒にいて、他の女性を近付けさせない」という意味なのです。
しかし、素直に表現すると、序盤で話の筋がバレてしまうので。
無理があると思われるかもそれませんが、ご容赦ください。
感想ありがとうございました。
しかし、素直に表現すると、序盤で話の筋がバレてしまうので。
無理があると思われるかもそれませんが、ご容赦ください。
感想ありがとうございました。
- 悠木 源基
- 2024年 02月11日 12時37分
[一言]
いや~~、良い話でした。
夫がざまぁされる話かと思いきや、まさかのどんでん返し。恐ろしく自然に手のひらが返されたような文章構成は『お見事』の一言。恐れ入りましたm(_ _)m。
後で☆5入れときます(*^▽^*)。
……気になるのは、『完』の文字が何故にあんな中途半端な場所にあるのか?
一番最後に入れた方がもっと綺麗に纏まったような?(´・ω・`)
他が文句なしに素晴らしいので、そこだけが画竜点睛を欠くというか……気にしすぎですか?(・_・;)
いや~~、良い話でした。
夫がざまぁされる話かと思いきや、まさかのどんでん返し。恐ろしく自然に手のひらが返されたような文章構成は『お見事』の一言。恐れ入りましたm(_ _)m。
後で☆5入れときます(*^▽^*)。
……気になるのは、『完』の文字が何故にあんな中途半端な場所にあるのか?
一番最後に入れた方がもっと綺麗に纏まったような?(´・ω・`)
他が文句なしに素晴らしいので、そこだけが画竜点睛を欠くというか……気にしすぎですか?(・_・;)
お褒めの言葉、ありがとうございます。おだてられると木に登るタイプなのでありがたいです。
ー完ーの件ですが、おっしゃる通りだったので修正しました。
あれは元々第三者視点の文章なので、後書きに書こうと考えていたのですが、話が切れてしまう気がして、投稿直前にー完ーの後に無理やり入れてしまったのです。
ご指摘感謝します。
それとお星さまもありがとうございます。
ー完ーの件ですが、おっしゃる通りだったので修正しました。
あれは元々第三者視点の文章なので、後書きに書こうと考えていたのですが、話が切れてしまう気がして、投稿直前にー完ーの後に無理やり入れてしまったのです。
ご指摘感謝します。
それとお星さまもありがとうございます。
- 悠木 源基
- 2024年 02月11日 10時09分
[良い点]
身勝手で強欲な両親達と親戚の悪辣っぷりと、賢くて心ある夫婦と夫母親の描写。
ウィリスとアイシスが愛し合う夫婦で良かった❣️
ふたりとも家族に理不尽に冷遇され、それでも健気に真面目に努力してきたこと。結果ウィリスの母も救うことができ、自分たちを周囲に認めさせるに至ったこと。
誠実な人が報われる結末に安心しました✨
身勝手で強欲な両親達と親戚の悪辣っぷりと、賢くて心ある夫婦と夫母親の描写。
ウィリスとアイシスが愛し合う夫婦で良かった❣️
ふたりとも家族に理不尽に冷遇され、それでも健気に真面目に努力してきたこと。結果ウィリスの母も救うことができ、自分たちを周囲に認めさせるに至ったこと。
誠実な人が報われる結末に安心しました✨
伝えたかったことをみんな理解していただけてありがたいです。
その上気に入っていただけてとても嬉しいです。
やはり頑張っている人は幸せになってもらいたいです。
感想ありがとうございました。
その上気に入っていただけてとても嬉しいです。
やはり頑張っている人は幸せになってもらいたいです。
感想ありがとうございました。
- 悠木 源基
- 2024年 02月10日 22時42分
感想は受け付けておりません。