感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[一言]
>里桜さんへ
貴方の言い分は解りますが、オレはマイナス的な見方をやはりしてしまうので里桜さんのようにプラス思考のような考えも出来ず現実的な考えをしてしまうのですよ。
皆が強い人間なわけがないのは重々承知しています。
相手の気持ちを考えず理詰めによる正論で相手を屈服させることはよくないでしょう。
ただ、その原因を作っている作者がいるのもまた事実何ですがなろうの盗作作者を晒すスレとかで盗作作者を批判している人がいました。
魚拓などで見ることができるので一度覗いて見てください。
他にも二次創作で二次創作の作者が原作に敬意を払わずに原作へのアンチ・ヘイトをしたりして原作ファンを怒らせる原因にもなっているのです。
すべての作者がそうでないことはわかっていますが。
原作ファンの人にとってはこういった理屈は通用しないんだなと思います。
それ以上にその原作に対してのおも入れが誰よりも大きいものだと思えてくるのですよ。
だからと言って理詰めによる正論で相手を屈服させる事を肯定するつもりはないですが。
ただ、これらが無くなることはやっぱりないんじゃないかなと思います。
すみません、オレはどうも現実的に考えてしまう。

  • 投稿者: >里桜
  • 2012年 08月30日 10時28分
[一言]
里桜さんへ
オレは別に里桜さんに意見を変えろとは言っていません。
被害者側から見ればそう言う風にも見えると書きたかったのだが……。
オレの書き片が悪かったかな。
それにオレは小・中学校ではいじめがあったんだが。
そこでオレは見てみぬふりをしてしまったんですよ。
小学校ではクラスメイトがいじめを受けているのに見てみぬふりをしていました。
その時の俺はただじゃれているだけだろうとしか見ていなかったんですよ。
中学校が一番酷かったな友達が暴力を振るわれたにも関わらずオレは見てみぬふりをしていました。その友達は足にギプスを着けるほどのケガをするはめに…。
こんなオレにいじめをやっていた人に一番悪いとか思えないんですよ、むしろ傍観していたオレが一番悪いとか思っています。

里桜さんが納得出来ない批判は理詰めで相手の意見を正論で潰したりするのが納得出来ないのですかな?
違ってたらすみません。
  • 投稿者: >里桜
  • 2012年 08月29日 20時51分
[一言]
カイザーさんの感想で喧嘩を売る方が悪いのは解りますが……買う方もどうかと思います。
その考え方はヤンキーと対して変わらないんだが。
その言い方だと報復には報復で返しても言いと言っているようなものなんだけど。

  • 投稿者: ひでぶ
  • 2012年 08月29日 20時33分

>報復には報復で返しても言い
当たり前です。原則として報復は正当な行為です。
例外を以て原則を否むような主張には与しません。

理解出来ないのであれば、もっと歴史と哲学を勉強して下さい。

>喧嘩を売る方が悪い
であれば売る方に対する批判にももう少し文字を費やして下さい。

★現在このコメント(を返した書き込み)に対しては(一定の保全を施した後)削除の是非を思案中です。

[一言]
貴方の感想見たんですが……貴方の言い分は納得出来る所は有ります。
傍観している人といじめをしている人が罪が同じなことに納得出来ないのは解りますが、ただその言い分は傍観者の言い訳でしかないんですよ。
いじめ受けている人には同列に扱われてるかもしれません。
学園ドラマとかでもいじめ受けている被害者から見ればやはり傍観者もいじめをやっていた人と同列として見ていたしな。

  • 投稿者: >里桜へ
  • 2012年 08月29日 16時52分

>学園ドラマとかでもいじめ受けている被害者から見ればやはり傍観者もいじめをやっていた人と同列として見ていたしな。

であったとしてもそれを「いじめの加害者」が主張するのは論外です。
「盗人猛々しい」とか「居直り強盗の様な」と云う言葉があります。


★現在このコメント(を返した書き込み)に対しては(一定の保全を施した後)削除の是非を思案中です。

[一言]
荒らしってどの程度が荒らしになるんだ?
アドバイスや誤字や脱字を指摘したりすると荒らしになるのだろうか?
それらで指摘して気分を悪くしてブロックした作者もいたしな。

  • 投稿者: ひでぶ
  • 2012年 08月29日 15時54分
>荒らしってどの程度が荒らしになるんだ?

その程度は空気を読んで自分で考えて下さい。


★現在このコメント(を返した書き込み)に対しては(一定の保全を施した後)削除の是非を思案中です。

[一言]
批判する人に対して批判で返すとかって批判の連鎖が続いてしまうんだが。
なるべく穏便にした方がいいかと思います。
売られた喧嘩は買ったりしたら相手の術中にはまってしまいますよ。
荒らし目的の人はスルーした方がいいんじゃないかな?
  • 投稿者: カイザー
  • 2012年 08月29日 15時19分

喧嘩は売る方が悪いのです。
降りかかる火の粉は払わねば為りません。

>荒らし目的の人はスルーした方がいいんじゃないかな?

私は其方にこそスルーして頂きたいです。
ご自身で管理するところで好きなだけ主張を書き連ねて下さい。

★現在このコメント(を返した書き込み)に対しては(一定の保全を施した後)削除の是非を思案中です。
[一言]
ハーメルンで書いているゼクスさんは読者に指摘されて自分の小説で読者を不甲斐な思いをさせたことにお詫びしていました。
一度のぞいて見てください。
  • 投稿者: いいとも!
  • 2012年 08月29日 14時34分

其方は虎の威を借る狐なのでしょうか?

★現在このコメント(を返した書き込み)に対しては(一定の保全を施した後)削除の是非を思案中です。
[一言]
こんなエッセイを書いてどうしたいのか?
それに敵ってだれだ?
自分の意見や作者の作品を肯定しない人は敵だと言いたいのでしょうか?
その考え方はその考え方はチンピラと同じですよ。
  • 投稿者: ねえ
  • 2012年 08月29日 14時08分

お天道様に「【西】から昇るとはしからん」と文句を云うのと同程度の主張ですね。
できれば書き込みは内容を理解してからお願いします。

★現在このコメント(を返した書き込み)に対しては(一定の保全を施した後)削除の是非を思案中です。
[一言]
アズマダ。さんのようにに批判を血肉に変えられるようなネット世界に順応した人が小説を書いた方がいいんじゃないのかな。

  • 投稿者: せきぞう
  • 2012年 08月29日 13時44分

私のエッセイとは全く無関係な書き込みですね。

★現在このコメント(を返した書き込み)に対しては(一定の保全を施した後)削除の是非を思案中です。
[一言]
批判には批判で返しているから荒れてるんじゃないのかな。
  • 投稿者: ポン太
  • 2012年 08月29日 13時21分


★現在このコメント(を返した書き込み)に対しては(一定の保全を施した後)削除の是非を思案中です。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ