エピソード10の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
面白かったです
中央の人達視点も見たいですw
面白かったです
中央の人達視点も見たいですw
エピソード10
感想ありがとうございます。
面白いと言っていただけるとモチベーションが上がります。
中央の様子が知りたいなどのリクエストをいくつもいただいているため、追加エピソードなどを構想中です。
面白いと言っていただけるとモチベーションが上がります。
中央の様子が知りたいなどのリクエストをいくつもいただいているため、追加エピソードなどを構想中です。
- 紫月 由良
- 2024年 02月28日 23時13分
[一言]
分断と危険の象徴の森林から離れた中央と駆除管理し続けた辺境。
既に森林への対処法を失ってる中央はこのまま森に囲まれていけば辺境処か秘境になりそうな世界ですね。
海洋も危険となると中央はかなり内陸部の様ですし増殖する森林に呑まれるのが先か、文明の崩壊が先か…
分断と危険の象徴の森林から離れた中央と駆除管理し続けた辺境。
既に森林への対処法を失ってる中央はこのまま森に囲まれていけば辺境処か秘境になりそうな世界ですね。
海洋も危険となると中央はかなり内陸部の様ですし増殖する森林に呑まれるのが先か、文明の崩壊が先か…
エピソード10
感想ありがとうございます。
人の居住地域と森が離れているので、少しずつ森が広がったとしても、主人公が生きている時代に魔獣の大規模被害は起きないです。
今回、広げたのも数キロ程度なので、大した広さではありません。
西と北の辺境伯は森の対処法などのノウハウがありませんが、民間委託(冒険者による魔獣の間引きや素材採取など)があるため、最悪な事態は避けられると思います。
但し今度は力を付けた冒険者が王都や貴族を脅かしそうです。
人の居住地域と森が離れているので、少しずつ森が広がったとしても、主人公が生きている時代に魔獣の大規模被害は起きないです。
今回、広げたのも数キロ程度なので、大した広さではありません。
西と北の辺境伯は森の対処法などのノウハウがありませんが、民間委託(冒険者による魔獣の間引きや素材採取など)があるため、最悪な事態は避けられると思います。
但し今度は力を付けた冒険者が王都や貴族を脅かしそうです。
- 紫月 由良
- 2024年 02月27日 22時39分
[良い点]
とても楽しく読ませていただきました。
人の世にすぎるほどの力を持つものは、時がくるまでその力は眠らせておくように。
その時をはかれるよう、側にいるものは優秀であれ。
そんな教訓があったりして。
主人公がきちんと守られていて、みんなで戦っているところは、読んでいて安心できました。
[一言]
読ませていただけたことに感謝します。
可能であればその後の中央の様子など、番外編で教えていただければ嬉しいです。
とても面白い題材なので、長編でもっと中央とのどろどろした関係を読ませていただくのもいいですね。
王家がかなり拗らせてそう。特権を持った辺境貴族って、権威を振り翳したい者からみれば目の上のたんこぶですものね。
いろいろ想像の余地もあり、楽しめました。
とても楽しく読ませていただきました。
人の世にすぎるほどの力を持つものは、時がくるまでその力は眠らせておくように。
その時をはかれるよう、側にいるものは優秀であれ。
そんな教訓があったりして。
主人公がきちんと守られていて、みんなで戦っているところは、読んでいて安心できました。
[一言]
読ませていただけたことに感謝します。
可能であればその後の中央の様子など、番外編で教えていただければ嬉しいです。
とても面白い題材なので、長編でもっと中央とのどろどろした関係を読ませていただくのもいいですね。
王家がかなり拗らせてそう。特権を持った辺境貴族って、権威を振り翳したい者からみれば目の上のたんこぶですものね。
いろいろ想像の余地もあり、楽しめました。
- 投稿者: 退会済み
- 2024年 02月27日 19時39分
管理
エピソード10
感想ありがとうございます。
聖女(オリオール伯爵家歴代当主)の力がないと、辺境に人が住めない(または非常に住みにくくなる)ため、辺境の姫としてむっちゃ大切にされています。
とはいえ魔獣討伐とか森の手入れとか、割と危険度高めのミッションも平気でやりますが。
辺境の特権の多くが、辺境で生きていくために必要なもののため、王権だとか求心力低下などの影響はほぼありません。
辺境側も代替わりだとか毎年の参内が免除されているとはいえ、波風を立てないために出来る範囲内で国王の面子を保つ気遣いをしていますし。
ただ現国王が王太子時代から「気に食わない」という感じで邪険にし、平和ボケしている中央貴族も追従して……。という流れです。
聖女(オリオール伯爵家歴代当主)の力がないと、辺境に人が住めない(または非常に住みにくくなる)ため、辺境の姫としてむっちゃ大切にされています。
とはいえ魔獣討伐とか森の手入れとか、割と危険度高めのミッションも平気でやりますが。
辺境の特権の多くが、辺境で生きていくために必要なもののため、王権だとか求心力低下などの影響はほぼありません。
辺境側も代替わりだとか毎年の参内が免除されているとはいえ、波風を立てないために出来る範囲内で国王の面子を保つ気遣いをしていますし。
ただ現国王が王太子時代から「気に食わない」という感じで邪険にし、平和ボケしている中央貴族も追従して……。という流れです。
- 紫月 由良
- 2024年 02月27日 23時01分
[良い点]
良質な読み応えでした。
[気になる点]
ちょい妄想したんですが、他人の視点も有ったらどうだろうと思いました。
辺境の神官の家系の子供(貴族的自覚は薄いですが、中央では一応、下級貴族扱いくらいの立場)が、中央の学校(ヒロインと同じ学校であっても良いですが、そうでなくても良いです)に通ってまして、中央で営業する、辺境産の魔石や魔法結晶や、それら依拠のマジックアイテムを商う豪商の家の子供と仲が良い、など。
こっちのカップルは上手く行ってまして、豪商の親御さんは辺境との付き合いも密で、辺境や聖女の重要性も良く分かっているので、状況に頭を抱えていたりですね(なお、しまいには、一族ごと、職人たちやその家族も引き連れて亡命したり)。
一般人に近い視点で、ヒロインのカッコ良さや、その置かれた状況(ヒーローさんとの恋愛も含む)を観察する感じで。
阿呆な劇に憤激した挙げ句、静かに絶望したりですね。
中央にも良識の有る方々はいた筈ですので、気になったのでした。
[一言]
ヒーローとヒロインの戦闘シーンが有ったら、そこでの、お互いの、お互いに対する視点を描くのも、恋愛ものの手法として、アリだったかもとも思いました。
良質な読み応えでした。
[気になる点]
ちょい妄想したんですが、他人の視点も有ったらどうだろうと思いました。
辺境の神官の家系の子供(貴族的自覚は薄いですが、中央では一応、下級貴族扱いくらいの立場)が、中央の学校(ヒロインと同じ学校であっても良いですが、そうでなくても良いです)に通ってまして、中央で営業する、辺境産の魔石や魔法結晶や、それら依拠のマジックアイテムを商う豪商の家の子供と仲が良い、など。
こっちのカップルは上手く行ってまして、豪商の親御さんは辺境との付き合いも密で、辺境や聖女の重要性も良く分かっているので、状況に頭を抱えていたりですね(なお、しまいには、一族ごと、職人たちやその家族も引き連れて亡命したり)。
一般人に近い視点で、ヒロインのカッコ良さや、その置かれた状況(ヒーローさんとの恋愛も含む)を観察する感じで。
阿呆な劇に憤激した挙げ句、静かに絶望したりですね。
中央にも良識の有る方々はいた筈ですので、気になったのでした。
[一言]
ヒーローとヒロインの戦闘シーンが有ったら、そこでの、お互いの、お互いに対する視点を描くのも、恋愛ものの手法として、アリだったかもとも思いました。
エピソード10
感想ありがとうございます。
辺境の神官が王都に行くのは少々難しいですが、(王都に行っても得るものがまったくないので)、主人公以外の視点というのは面白そうです。
魔獣討伐回は切ってはいけなかったなあと、皆様からの感想を読んで反省しています。
辺境の神官が王都に行くのは少々難しいですが、(王都に行っても得るものがまったくないので)、主人公以外の視点というのは面白そうです。
魔獣討伐回は切ってはいけなかったなあと、皆様からの感想を読んで反省しています。
- 紫月 由良
- 2024年 02月27日 22時45分
[一言]
面白かったです
辺境が完全に独立する展開は久々に見た気がします。
結構好きな展開
クロヴィスの出番がなかったのがちょっと残念ではありましたが、お父様がかっこいい作品は良作と決まっています!(笑
その後の中央の様子や元婚約者の事なんかも見てみたいところですね
想像はできるものの何でくたびれていたのかとかも一応知りたい
面白かったです
辺境が完全に独立する展開は久々に見た気がします。
結構好きな展開
クロヴィスの出番がなかったのがちょっと残念ではありましたが、お父様がかっこいい作品は良作と決まっています!(笑
その後の中央の様子や元婚約者の事なんかも見てみたいところですね
想像はできるものの何でくたびれていたのかとかも一応知りたい
エピソード10
感想ありがとうございます。
辺境独立モノが流行っていたときにプロットを作って書き始め、上手く書けずに寝かしていました(汗)
完全に流行外してるなーと思いつつ。途中まで書いたのだからと今回、完成させてアップしています。
お父様というかイケオジ好きです。かっこいいと言っていただけると嬉しいです。
くたびれた一番の理由は、森を抜けるのがむっちゃ大変だったからです。
道は整備しないと一気に荒れますから。
しかも森が深くなって魔獣微増しているし、兵士の詰め所がなくなって恐怖度アップ。かつては元婚約者や王宮からの使者が来る度に、領兵の護衛が付きました。
使者は王都しか知らないため、辺境を多少なりとも知っている2人より疲労度高め。
帰りは森の外まで辺境の護衛付き(領外への退去処分のために監視)なので、逆に安心感は増しています。
一応、国王陛下直々に、辺境との和解と婚約破棄の撤回を捥ぎ取るように強く言われて、元婚約者2人は「無理だよなー」と内心思っています。
使者より肉体疲労は少ないものの心労が祟って、疲労困憊状態での面会でした。
辺境独立モノが流行っていたときにプロットを作って書き始め、上手く書けずに寝かしていました(汗)
完全に流行外してるなーと思いつつ。途中まで書いたのだからと今回、完成させてアップしています。
お父様というかイケオジ好きです。かっこいいと言っていただけると嬉しいです。
くたびれた一番の理由は、森を抜けるのがむっちゃ大変だったからです。
道は整備しないと一気に荒れますから。
しかも森が深くなって魔獣微増しているし、兵士の詰め所がなくなって恐怖度アップ。かつては元婚約者や王宮からの使者が来る度に、領兵の護衛が付きました。
使者は王都しか知らないため、辺境を多少なりとも知っている2人より疲労度高め。
帰りは森の外まで辺境の護衛付き(領外への退去処分のために監視)なので、逆に安心感は増しています。
一応、国王陛下直々に、辺境との和解と婚約破棄の撤回を捥ぎ取るように強く言われて、元婚約者2人は「無理だよなー」と内心思っています。
使者より肉体疲労は少ないものの心労が祟って、疲労困憊状態での面会でした。
- 紫月 由良
- 2024年 02月27日 22時35分
[一言]
お話はおもしろかったのですが、使者をあしらうお父様が一番かっこよくて、クロヴィスが全く活躍してなかったのでヒーロー不在に感じました。
ヒロインに関しても、(色々辺境のお仕事してる以外は)本人が動かなくても困ったことがあったら周りが何とかしてくれてる感じで、お父様とお兄様に守られてるだけのヒロインにしかみえなかったのがちょっと残念でした。
お話はおもしろかったのですが、使者をあしらうお父様が一番かっこよくて、クロヴィスが全く活躍してなかったのでヒーロー不在に感じました。
ヒロインに関しても、(色々辺境のお仕事してる以外は)本人が動かなくても困ったことがあったら周りが何とかしてくれてる感じで、お父様とお兄様に守られてるだけのヒロインにしかみえなかったのがちょっと残念でした。
エピソード10
感想ありがとうございます。
使者の訪問シーン、あの場にはオリオール伯爵家の3人しかいなかったため、クロヴィスは不参加でした。
そして……だったら8話の前に10話を挿入して既婚者にしておけば、父の代わりにクロヴィスが活躍できたと、今気づきました。
ヒーローのクロヴィスとヒロインのマリエ、どちらもカッコイイシーンを書ききれずすみません。
冗長にならないように本筋に関係ないシーンを色々と削ったのですが、削り過ぎて2人の良いシーンも思った以上に削りすぎたようです。(指摘されると「ああ、このシーンは削るんじゃなかったな」とわかるのですが、1人で書くと視野狭窄になって駄目ですね)
せめて魔獣討伐回は残すべきでした。
(書き始めた直後に恋愛ものに戦闘シーンいるかな?と削りましたが、今思うと2人の活躍シーン出し放題でした……)
使者の訪問シーン、あの場にはオリオール伯爵家の3人しかいなかったため、クロヴィスは不参加でした。
そして……だったら8話の前に10話を挿入して既婚者にしておけば、父の代わりにクロヴィスが活躍できたと、今気づきました。
ヒーローのクロヴィスとヒロインのマリエ、どちらもカッコイイシーンを書ききれずすみません。
冗長にならないように本筋に関係ないシーンを色々と削ったのですが、削り過ぎて2人の良いシーンも思った以上に削りすぎたようです。(指摘されると「ああ、このシーンは削るんじゃなかったな」とわかるのですが、1人で書くと視野狭窄になって駄目ですね)
せめて魔獣討伐回は残すべきでした。
(書き始めた直後に恋愛ものに戦闘シーンいるかな?と削りましたが、今思うと2人の活躍シーン出し放題でした……)
- 紫月 由良
- 2024年 02月27日 11時14分
[良い点]
辺境独立ものの設定として面白かったです。
[気になる点]
恋愛要素が薄かったような。ヒーローの魅力をあまり描写されてないし、恋愛ドラマが少なかったのでジャンル違いかも。
[一言]
辺境独立の設定の描写はたくさんで面白いなって思いました。恋愛要素が薄くておざなりに感じたので。作者さんは恋愛よりはそっちを書きたかったのかなって。ジャンルを移して思いっきり辺境独立ものを書いてくれた方が嬉しかったかも。
辺境独立ものの設定として面白かったです。
[気になる点]
恋愛要素が薄かったような。ヒーローの魅力をあまり描写されてないし、恋愛ドラマが少なかったのでジャンル違いかも。
[一言]
辺境独立の設定の描写はたくさんで面白いなって思いました。恋愛要素が薄くておざなりに感じたので。作者さんは恋愛よりはそっちを書きたかったのかなって。ジャンルを移して思いっきり辺境独立ものを書いてくれた方が嬉しかったかも。
エピソード10
感想ありがとうございます。
主人公が弱っていたときに寄り添っていたのが、作者的に萌えポイントだったのですが、恋愛委ドラマ少な目とのご指摘、恋愛ジャンルの投稿作品なのに期待して読んでくださっていた読者様には申し訳なく……。
お仕事モノなど頑張る女の子と、それを支えるヒーローが好きなので、そういった話を目指して書いていまして、実は辺境独立モノのつもりで書いてはいなかったのですが……。
主人公が弱っていたときに寄り添っていたのが、作者的に萌えポイントだったのですが、恋愛委ドラマ少な目とのご指摘、恋愛ジャンルの投稿作品なのに期待して読んでくださっていた読者様には申し訳なく……。
お仕事モノなど頑張る女の子と、それを支えるヒーローが好きなので、そういった話を目指して書いていまして、実は辺境独立モノのつもりで書いてはいなかったのですが……。
- 紫月 由良
- 2024年 02月27日 10時58分
感想を書く場合はログインしてください。