エピソード249の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
忍びの名前を個別に認識して直接指示する大名って他にいるんだろうか…
それも頭とかじゃない下っ端の忍びまで…
こういう些細な・無意識の振る舞いで人はタラされるんだろうなあ…
  • 投稿者: 成田
  • 2025年 03月03日 02時09分
悪い人ではないのだろうけれど、パパ上の留守中に兵庫助叔父と会っていたり、接近を禁じられていた中山を密かに居室に招いたりと、お葉の方という人はとにかく脇が甘すぎますよねえ
彼女が毅然とした態度で上位者として振舞えていれば、中山家の連中もここまで増長することはなかったでしょう
幸松・幸兄妹の福島家内での扱いの悪さの原因も元を辿れば彼女の立ち回りのまずさにあるのでしょうし

対三河謀略戦も第2フェーズに移行でしょうか
勘助に繋ぎを取ったのは更なる追撃を行う為なのかしら?
続きが楽しみです
お葉の方は悪い人では無いんでしょうが、ちょっと危機感が薄いところがありますね。
それでも本来、中山とお葉の方が会えない様な体制にしているはずが、会って問題を起こされたということは、まだ、松平の手の者か調略を受けた者がいるか、忍び(松平なので伊賀衆ですかね)が暗躍したのでしょうね。
松平や榊原とは会って大した情報は聞き出せないでしょうが、逃走を企てた松平翁がどんな言い訳をするかは楽しみです。
あと、孫九郎から勘助にどんな指示がされるか、勘助の次の一手が何なのか楽しみです。
  • 投稿者: マサト
  • 男性
  • 2025年 01月12日 12時55分
松平の翁は、余計な行動をしないよう寝かされるとw
福島家は、家老の中村一派を処理したら不穏分子は片付くかな?
飯富さんみたいに武士でも主人の癇癪で斬られる時代、孫九郎くんみたいに、部下の仕事ぶりを正当に評価し、失敗しても、理解してくれる主君は得難いだろうなぁと思います。
そういえば、家老の姓は中村、孫九郎くんを目の敵にしていた亀千代も、母の実家が中村、関係あるのかな?
お葉殿の性格は榊原のつてで知らないはずないから知ってたら勿論利用するよね、って感じはある
中山が娘、孫相手に小太刀を出すほど追い詰められたのを見るに榊原か翁の仕込みかな
おっと、爺はまだ諦めてなかったか
忍び不足だったし、家が大きくなる過程で間者入れ放題だったろうしなぁ
いや〜ゾクゾクするね!
  • 投稿者: ノミヤ
  • 2025年 01月12日 08時22分
やられっぱなしかよ
  • 投稿者: k2k2
  • 男性
  • 2025年 01月12日 05時43分
たとえお葉殿に悪意がなかったとしても、これだけやすやすと踊らされる愚かさがギルティだし、幸松の護衛が役立たずなのでさっさと早田にチェンジすべき

封鎖されていたのに、松平は忍び衆とどうやって連絡取ったんだろ?
  • 投稿者: nanami
  • 2025年 01月12日 02時16分
バカがいる限り、隙は無限にありますからね。
所詮、お葉殿も中山の血だということでしょう。まぁ、愚かさに見合う体験ができて、良い薬になったのではないですか。
  • 投稿者: rascus
  • 2025年 01月12日 01時59分
↑ページトップへ