エピソード297の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
血筋としては土岐家優良物件なんだけど、ほんの数年後には土岐家じゃ物足りなさそうな家格になってそう
エピソード297
元々日本史に興味無くて詳しくない身からすると、いよいよ勢力図が分からなく……
エピソード297
おおまかに、今川家とそれ以外ですw
孫九郎は国境線にそって緩衝地をつくってまわっています
この先はその緩衝地への援軍を出すことが主体になるのかもしれません
土岐家は美濃の守護家で、美濃は目下の敵になりそうな尾張のさらにその先の国です
この時代のご多分に漏れず、守護代にとってかわられそうになっています
後覚えておくべきなのは京の事情でしょうか
こちらもざっくりと、朝廷と幕府です
それぞれがお互いに権力闘争をしています
孫九郎は国境線にそって緩衝地をつくってまわっています
この先はその緩衝地への援軍を出すことが主体になるのかもしれません
土岐家は美濃の守護家で、美濃は目下の敵になりそうな尾張のさらにその先の国です
この時代のご多分に漏れず、守護代にとってかわられそうになっています
後覚えておくべきなのは京の事情でしょうか
こちらもざっくりと、朝廷と幕府です
それぞれがお互いに権力闘争をしています
- 槐
- 2025年 03月20日 22時21分
魔王様ムーブかましたら、マムシのオヤジが釣れましたと
後の斎藤道三が悪だくみ集(勘助、雪斎)加入が決まりましたね
後の斎藤道三が悪だくみ集(勘助、雪斎)加入が決まりましたね
エピソード297
マムシパパに「仕えがいのある上司(竜・人外)」に認定された御屋形様には、
今後も土岐から山のような釣書が届くのでしょうね。
あわよくば、マムシパパが姫と一緒に来ちゃうかも??
この出会いが後に何をもたらすのか気になります!
今後も土岐から山のような釣書が届くのでしょうね。
あわよくば、マムシパパが姫と一緒に来ちゃうかも??
この出会いが後に何をもたらすのか気になります!
エピソード297
違う方向性の野心に火がついたかも(汗)
理想の君主に仕えたいけど孫九郎くんは他家の君主だから、自分の主君の血統に孫九郎くんの血を的な?
今後、違う方向性で孫九郎くんが狙われてくるんだろうなぁw
理想の君主に仕えたいけど孫九郎くんは他家の君主だから、自分の主君の血統に孫九郎くんの血を的な?
今後、違う方向性で孫九郎くんが狙われてくるんだろうなぁw
エピソード297
いやぁ、面白い
これ読んだあとに31-12を読むと更に面白い
そして長井殿ちいかわ好きも微レ存…と思ってたんですけど違いましたねー
これ読んだあとに31-12を読むと更に面白い
そして長井殿ちいかわ好きも微レ存…と思ってたんですけど違いましたねー
エピソード297
違った!(笑)
長井殿、てっきり孫九郎くんの「子供ぶりっ子」に笑ったのかと思ったけど…
これは違うな(笑)
竜がまだ子供なのにその子の血を期待するとか…どんだけ評価高いのか!そして今後も今川の繁栄が続くと無意識にも断定してるようなもの。
孫九郎くんったら(多分に勘違いを含む)カリスマあるなぁ
長井殿、てっきり孫九郎くんの「子供ぶりっ子」に笑ったのかと思ったけど…
これは違うな(笑)
竜がまだ子供なのにその子の血を期待するとか…どんだけ評価高いのか!そして今後も今川の繁栄が続くと無意識にも断定してるようなもの。
孫九郎くんったら(多分に勘違いを含む)カリスマあるなぁ
エピソード297
つまり、ある意味、惚れてしまったんですね(^^)
エピソード297
長井パパ! 斎藤道三のお父さんですね。美濃の国取りはこの二代で成し遂げたと言われる、戦国前半戦の立役者の一人。やけに好意的だったのはそのせいか。
もはや化生扱いの孫九郎くん。本人は「何でこんなことに…」とびっくりしていたわけですが。
こんな感じで実務者レベルの脳を片っ端から焼いていけば京も遠くない(待て)。
もはや化生扱いの孫九郎くん。本人は「何でこんなことに…」とびっくりしていたわけですが。
こんな感じで実務者レベルの脳を片っ端から焼いていけば京も遠くない(待て)。
エピソード297
父親の方かな…?
今川が美濃まで平らげたら、そりゃ天下獲れるだろうなって
すんなり飲み込める説得力(12歳児のカリスマ…!)すごい
ここまで各家出揃ってくると残る尾張が気になってきますね
今川が美濃まで平らげたら、そりゃ天下獲れるだろうなって
すんなり飲み込める説得力(12歳児のカリスマ…!)すごい
ここまで各家出揃ってくると残る尾張が気になってきますね
エピソード297
感想を書く場合はログインしてください。