エピソード298の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
桔梗の君、何歳でしょう
裳着というと、たぶん12歳ぐらいが一般的?
婚姻が決まるか、初潮頃だと聞いた気がします
わたしも、もっと幼いと思っていました
駿河まで旅をするなら、ある程度年は行っている感じでしょうか
あるいは、嫁入り先が決まれば裳着をして、出歩けなくなるという意味かも
平均より小柄な孫九郎くんが小さい子扱いしたってことは、この子も相当に小柄なはず
  • 投稿者: 有須
  • 女性
  • 2025年 03月20日 23時30分
よもや相手から、自分の方が幼子だと思われているとは思うまいて(笑
  • 投稿者: rascus
  • 2025年 03月20日 23時14分
桔梗の姫君は公家に嫁ぎたい…?
京の荒れようを知らないから、というのもあるでしょうね。

花を受け取って手を振ってくれた孫九郎様を、
そんな風に思っていたとは予想外でした!
  • 投稿者: 遊兎
  • 2025年 03月20日 23時14分
桔梗の君こと香耶姫、長井パパの嫁さんがばあやなのか! でも本人はあまり気に入らなかった模様です。身分の高い子供には割とウケが悪い孫九郎くん。
兄たちとの年齢差も面白いですね。頼武の子供など,彼女の甥っ子達がほとんど同年代。
確かに公家の方が安全ではあるけれど…

二条さん「ほなちょっと周防に行ってきますわ」
中御門さん「あては遠江に。娘が嫁入りしましてな」
  • 投稿者: Laffy
  • 2025年 03月20日 23時08分
<< Back 1 2
↑ページトップへ