エピソード11の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
次点トップの2番とおはこの十八番っていう出席番号の表現いいなってなりました。
性格も真反対な二人が、仲良くしているのほほえましいなって、お互いにリスペクトしあっている空気いいなってなりました。大道くん、ちょい怖な亮くんに対して大好きなゲームに関してはどんどんしゃべっていくし、亮くんもそれを遮らないところ良き!
亮くん、これが1番ってものはないかもしれないけれど、今のところ「これが全くできない」っていう欠点の表現がないので、万能型なのかな~。なんでもそれなりにできちゃいそうだから、RTAに興味を持っても大道君に聞かずに「自分でやり方をさがして、自分ひとりで1番をとってみる」っていうプライドがあるわけでなく、大道君にこれってすごな俺でもできるかな?って誰かと相談しながら検討していくの、えらいってなりました。めちゃめちゃ優秀。亮君の兄弟は一人で模索して結果出すのが正義!って感じですけれど、その固定概念がなくて良いなって応援したくなりました。
  • 投稿者: 数屋友則
  • 2025年 04月06日 05時32分
友則さん、引き続き、お話お手に取ってくださりありがとうございます~!
感想、たくさんお送りいただけて本当に嬉しいです!!!! 大感謝です!!!!

亮と明の出席番号、気づいていただけて嬉しいです(笑)
めっちゃ小ネタなのに……! 嬉しさのあまり、ついニヤニヤしてしまいました(笑)
この二人はまさにおっしゃってくださっている通り、正反対だからこそお互いを尊敬しあうという青春な関係性を目指して書いているので、関係性に注目いただけて嬉しいです*
亮はお察しの通り、いわゆる「器用貧乏」で、それを自覚しています。だからこそ、人一倍「尖っている」ものに憧れがあるのかもしれません……!
純朴な明が相手だからこそ、亮は素直に色々聞いているのですが、そういう姿勢も含めて偉いって思っていただけて、応援したくなると言っていただけるのは本当にほっとします……!!!!
亮、良かったね……!(親ばか)

本当にほんとうに、たくさんありがとうございます!
ご無理なく、お時間のある時やふと思い出したときに、また亮たちとゲームの世界に戻ってきていただけましたら幸いです♡
本当にありがとうございます!
[良い点]
>『大丈夫だよ、新野くんなら、絶対できるよ』
こういうこと言ってくれる人が、なんとありがたいことか……大事にするんやで、こういう友達は。

ケツジャンプからの壁抜けは基本らしいですからね、あれ。
(*^^)v
沖田さん!!!!
本当に! 毎回! 感想!!!!
ありがとうございます!!!!
あまりにも奇跡みたいな出来事すぎて、なんとお礼すればいいやら……! いくら払えばいいですか??? の気持ちが止まりません。

まさに、亮にとって、大道くんはすごく大切なことを教えてくれる人で、友人であり、先輩であり、先生であり……という感じなのですが、果たして大事にできるのか……。
そのあたりもお楽しみにいただけますと幸いです*

そうらしいんですよね><!
何回見ても笑ってしまうスゴ技です。

素敵な感想、本当にいつもありがとうございます!
↑ページトップへ