エピソード13の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
"忍者"という呼び方が定着したのは昭和です。
色々呼び名はありますが、せめて"忍"(しのび)がいいでしょう。
主人公は歴史を学んでいたのですから、そのくらいは流石に知っていると思いたいです。
色々呼び名はありますが、せめて"忍"(しのび)がいいでしょう。
主人公は歴史を学んでいたのですから、そのくらいは流石に知っていると思いたいです。
エピソード13
[気になる点]
もしや茨城県民の方でしょうか?
9話で見掛けた際は誤字かと流しましたが、これ以外に誤字脱字は見受けられませんでしたので、ただの想像でしかありません。
「うる覚え」は茨城の方言で、「うろ覚え」が本稿に適した標準語になるかと思います。
もしや茨城県民の方でしょうか?
9話で見掛けた際は誤字かと流しましたが、これ以外に誤字脱字は見受けられませんでしたので、ただの想像でしかありません。
「うる覚え」は茨城の方言で、「うろ覚え」が本稿に適した標準語になるかと思います。
エピソード13
ご指摘ありがとうございます!
『うろ覚え』に修正しました。
ちなみに、茨城の方言とは知りませんでした。
昔から『うる覚え』と使っていました。
『うろ覚え』に修正しました。
ちなみに、茨城の方言とは知りませんでした。
昔から『うる覚え』と使っていました。
- 杜宇 椿
- 2024年 03月10日 09時40分
感想を書く場合はログインしてください。