エピソード67の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
側近で軍師だから避け得るなら主君の危険は避けるのは当たり前、
でも側近で軍師だからこそ、主君が真に望むのならそれに向けて万難を排して行動する、という事か
側近で軍師だから避け得るなら主君の危険は避けるのは当たり前、
でも側近で軍師だからこそ、主君が真に望むのならそれに向けて万難を排して行動する、という事か
エピソード67
[一言]
初対面の時は危険人物扱いしておいて今度は主のためにといいつつ独断で素行調査して本人の気持ちをかき乱す・・・。
ずいぶん好き勝手なこと言うじゃねえかと思ってしまう私はきっとひねくれ者。
初対面の時は危険人物扱いしておいて今度は主のためにといいつつ独断で素行調査して本人の気持ちをかき乱す・・・。
ずいぶん好き勝手なこと言うじゃねえかと思ってしまう私はきっとひねくれ者。
エピソード67
[良い点]
ヴォイドさん株急上昇↑
[気になる点]
必要なのは自信と覚悟のみ
資質は十分だと
[一言]
神はいいました
「汝の為したい様に為すが良い」
ヴォイドさん株急上昇↑
[気になる点]
必要なのは自信と覚悟のみ
資質は十分だと
[一言]
神はいいました
「汝の為したい様に為すが良い」
エピソード67
[良い点]
ヴォイドの説得力のある畳み掛け。
[一言]
タイトル『軍師の口上』
なるほどなと思いました。ヴォイドってどうも気に入らなかったんです。人を自分の思い通りに操ろうとする。自分の主以外はどうでもいい。他人の感情なんか二の次。
これって、軍師、ですよね。言われてみれば軍師の行動。
今回のお話を読んでも正直まだイラつきます。そんなにお前は正しいのかよ、と。先走って主の望まぬことをしかけたくせに。
ですが純朴で良い人だけじゃ側近は務まりませんもんねぇ…。
>そんなあなたが、私の主が選んだ女性が、ただ弱く己の境遇を嘆いて逃げ回るだけの臆病者なはずがない
そうあって欲しい! 今までの主人公は常に後ろ向きで、湖畔から離れた以降の文章は読むと気持ちが下降してしまってました。ノルドのターンで『面白い!』と上向いても、主人公のターンで『またウジウジして…』と。
今後のガッツを見せてくれる事を期待!
ヴォイドの説得力のある畳み掛け。
[一言]
タイトル『軍師の口上』
なるほどなと思いました。ヴォイドってどうも気に入らなかったんです。人を自分の思い通りに操ろうとする。自分の主以外はどうでもいい。他人の感情なんか二の次。
これって、軍師、ですよね。言われてみれば軍師の行動。
今回のお話を読んでも正直まだイラつきます。そんなにお前は正しいのかよ、と。先走って主の望まぬことをしかけたくせに。
ですが純朴で良い人だけじゃ側近は務まりませんもんねぇ…。
>そんなあなたが、私の主が選んだ女性が、ただ弱く己の境遇を嘆いて逃げ回るだけの臆病者なはずがない
そうあって欲しい! 今までの主人公は常に後ろ向きで、湖畔から離れた以降の文章は読むと気持ちが下降してしまってました。ノルドのターンで『面白い!』と上向いても、主人公のターンで『またウジウジして…』と。
今後のガッツを見せてくれる事を期待!
エピソード67
[良い点]
思い込みから目からウロコが落ちる瞬間の描写うますぎて気持ちいい
殿下の告白の時の価値観の物差しの話が、とても大事な話だったけど告白のインパクトでそっちの言葉をうけとめられてるか心配だったのでヴォイドのナイスアシストについ声がでました。
ヴォイドのキャラが生い立ちの話から好きです
思い込みから目からウロコが落ちる瞬間の描写うますぎて気持ちいい
殿下の告白の時の価値観の物差しの話が、とても大事な話だったけど告白のインパクトでそっちの言葉をうけとめられてるか心配だったのでヴォイドのナイスアシストについ声がでました。
ヴォイドのキャラが生い立ちの話から好きです
エピソード67
[良い点]
ヴォイドさん頼りになるお喋りが上手い大人!!!ペンラ振りたい!対貴族はあったけど社交界はなかったから夜会、楽しみです!
ヴォイドさん頼りになるお喋りが上手い大人!!!ペンラ振りたい!対貴族はあったけど社交界はなかったから夜会、楽しみです!
エピソード67
[良い点]
なんという説得力!
根が深かったローリの父親達の呪いの言葉の影響をローリに気付かせ、切り離したヴォイドさん。モヤモヤを読み解いてくれてスッキリー。
[気になる点]
庭師に話を聞いたという事は、ローリの蟄居と同時期に無くなった庭師小屋の不思議の話も聞いたかな?
[一言]
未だに魔法の話が全く出てこないので、その力の存在が世間でどう評価されているのか分からない。父親は物が無くなった時にローリの仕業かって判断してた。という事は能力の大小はあれど、その存在は認められてる?今後のお話に超期待!
なんという説得力!
根が深かったローリの父親達の呪いの言葉の影響をローリに気付かせ、切り離したヴォイドさん。モヤモヤを読み解いてくれてスッキリー。
[気になる点]
庭師に話を聞いたという事は、ローリの蟄居と同時期に無くなった庭師小屋の不思議の話も聞いたかな?
[一言]
未だに魔法の話が全く出てこないので、その力の存在が世間でどう評価されているのか分からない。父親は物が無くなった時にローリの仕業かって判断してた。という事は能力の大小はあれど、その存在は認められてる?今後のお話に超期待!
エピソード67
[気になる点]
そうはいっても
目立つことをしたときに生家が出張ってきて我が娘とか言い出してきたらを考えると…
そうはいっても
目立つことをしたときに生家が出張ってきて我が娘とか言い出してきたらを考えると…
エピソード67
[良い点]
立ち位置を決めたヴォイドさんの説得が素晴らしい。そしてその答えはそのまま聞くのではなく、大切な主にって感じも憎い。
自分を認める人のための努力っていいですね。
劣等感や自分への不信感から、さらに成長していこうとする主人公の姿がこれからも楽しみになります。
立ち位置を決めたヴォイドさんの説得が素晴らしい。そしてその答えはそのまま聞くのではなく、大切な主にって感じも憎い。
自分を認める人のための努力っていいですね。
劣等感や自分への不信感から、さらに成長していこうとする主人公の姿がこれからも楽しみになります。
エピソード67
感想を書く場合はログインしてください。