エピソード3の感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
10年前――ある日突然、東京湾にダンジョンが出現して、コンピュータやら家電が使えなくなって大騒ぎに。
制御不能になった船が衝突したり、飛行機が墜落したり――。
出現したものを多大な犠牲を払いながら調査した結果、物理法則を捻じ曲げるダンジョンだと解り、その周りを埋め立てて、特区が作られた。
どうやって埋め立てた?( ・ω・)人力手作業か? 特区?名前だけか? もうちょい設定欲しいダンジョンからなんキロ圏内ダメとか! 制御不能で船も近づけないのに埋め立てた無理やろ(ヾノ・∀・`)
[一言]
自動水没でダンジョン攻略なったんじゃ?( ・ω・)この場合、誰が攻略者?www
10年前――ある日突然、東京湾にダンジョンが出現して、コンピュータやら家電が使えなくなって大騒ぎに。
制御不能になった船が衝突したり、飛行機が墜落したり――。
出現したものを多大な犠牲を払いながら調査した結果、物理法則を捻じ曲げるダンジョンだと解り、その周りを埋め立てて、特区が作られた。
どうやって埋め立てた?( ・ω・)人力手作業か? 特区?名前だけか? もうちょい設定欲しいダンジョンからなんキロ圏内ダメとか! 制御不能で船も近づけないのに埋め立てた無理やろ(ヾノ・∀・`)
[一言]
自動水没でダンジョン攻略なったんじゃ?( ・ω・)この場合、誰が攻略者?www
エピソード3
[一言]
戦っていないとレベルが下がる仕様はいいとして、実際に何か月、何年戦わなければレベルが下がる、ってどこかで説明が欲しいですね。
それとL3とL40ではレベルアップするまでの経験値が大違いなのに同じ時間でレベルダウンするというのはおかしいので、例えばL3から2にダウンするのに3か月戦闘なしなら、L40がL39になるには数年何もしない、くらいの筋書きが欲しい所です。
戦っていないとレベルが下がる仕様はいいとして、実際に何か月、何年戦わなければレベルが下がる、ってどこかで説明が欲しいですね。
それとL3とL40ではレベルアップするまでの経験値が大違いなのに同じ時間でレベルダウンするというのはおかしいので、例えばL3から2にダウンするのに3か月戦闘なしなら、L40がL39になるには数年何もしない、くらいの筋書きが欲しい所です。
エピソード3
[一言]
投槍器と言えば思い出すのはやはりマスターキートンですね
あの話ではサバイバルな蘊蓄が山のように語られてました
投槍器と言えば思い出すのはやはりマスターキートンですね
あの話ではサバイバルな蘊蓄が山のように語られてました
エピソード3
[気になる点]
ヒグマが出るってことは・・・部隊は北海道?
ヒグマが出るってことは・・・部隊は北海道?
エピソード3
[良い点]
こんばんは。
現代で入手出来るものから作る以上種類は限られてるとはいえ、メインウェポンに斧系(長柄にしたから、ヨーロッパのバトルアクスやインドのタバールに近いイメージ?)を選ぶのはなんか良いですね。
[一言]
そういえばレベルアップするのって人間だけなんでしょうかね? 世界の何処かにうっかりダンジョン内に迷い込んで、モンスターを倒してレベルアップした肉食動物とか居ないのかな?
それでは今日はこの辺りで失礼致します。
こんばんは。
現代で入手出来るものから作る以上種類は限られてるとはいえ、メインウェポンに斧系(長柄にしたから、ヨーロッパのバトルアクスやインドのタバールに近いイメージ?)を選ぶのはなんか良いですね。
[一言]
そういえばレベルアップするのって人間だけなんでしょうかね? 世界の何処かにうっかりダンジョン内に迷い込んで、モンスターを倒してレベルアップした肉食動物とか居ないのかな?
それでは今日はこの辺りで失礼致します。
エピソード3
[一言]
ご存じだとは思いますが、ホームセンターのマサカリと金太郎の鉞は別物ですので。
元々は鉞は大型の斧(金太郎)だったのが、そこから徐々に変化して製材用の大斧を意味するようになり(伐採用の斧がどんどん小型化していったため)、さらに製材用の大斧も小型化していって大きさに違いがなくなり今の状態(ホームセンター)に。
ご存じだとは思いますが、ホームセンターのマサカリと金太郎の鉞は別物ですので。
元々は鉞は大型の斧(金太郎)だったのが、そこから徐々に変化して製材用の大斧を意味するようになり(伐採用の斧がどんどん小型化していったため)、さらに製材用の大斧も小型化していって大きさに違いがなくなり今の状態(ホームセンター)に。
エピソード3
[一言]
ははーん、さてはこの熊、野生が鈍ってるな?
Lv49が具体的にどれ位の強化なのかまだ正確な描写は無いので言い切れませんが、
自作した武装を簡単にぶん回せる筋力を考えれば多分……熊は今際の際ですね(合掌
暫くは熊肉パーティや!w(美味しいかは別として
ははーん、さてはこの熊、野生が鈍ってるな?
Lv49が具体的にどれ位の強化なのかまだ正確な描写は無いので言い切れませんが、
自作した武装を簡単にぶん回せる筋力を考えれば多分……熊は今際の際ですね(合掌
暫くは熊肉パーティや!w(美味しいかは別として
エピソード3
感想は受け付けておりません。