エピソード32の感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
細かい瓦礫は集めてなにか入れ物に入れてもらわないと回収不可能だ。
↑
小石並の大きさなら土嚢袋じゃ駄目なの?
(・・;)
序でに箒と塵取りも持って行って、
中を綺麗にすれば、
一気に片付かないかな?( ̄▽ ̄;)
[気になる点]
「……お母さんは、ダンジョンの中で、元気でやっているからって……」
思い詰めたような顔をしているレンが、ボソリとつぶやいた。
↑
宗教勧誘ってのは搦め手で来るからねェ!
f(^^;
あのΩも変な事(理解出来ない事)言ってくるから、
厄介だったなァ!(´д`|||)
[一言]
俺は彼女と一緒に、あの未整備ダンジョンに向かうことにした。
↑
ダンジョン内の地面を水平器で測ったら、
緩やかな上り坂になっていたりして?
(^ー^)ニヤリ
即ち
水を出したら出入口に「ドバァ~!」
(´д`|||)
細かい瓦礫は集めてなにか入れ物に入れてもらわないと回収不可能だ。
↑
小石並の大きさなら土嚢袋じゃ駄目なの?
(・・;)
序でに箒と塵取りも持って行って、
中を綺麗にすれば、
一気に片付かないかな?( ̄▽ ̄;)
[気になる点]
「……お母さんは、ダンジョンの中で、元気でやっているからって……」
思い詰めたような顔をしているレンが、ボソリとつぶやいた。
↑
宗教勧誘ってのは搦め手で来るからねェ!
f(^^;
あのΩも変な事(理解出来ない事)言ってくるから、
厄介だったなァ!(´д`|||)
[一言]
俺は彼女と一緒に、あの未整備ダンジョンに向かうことにした。
↑
ダンジョン内の地面を水平器で測ったら、
緩やかな上り坂になっていたりして?
(^ー^)ニヤリ
即ち
水を出したら出入口に「ドバァ~!」
(´д`|||)
エピソード32
[良い点]
30分ほど瓦礫拾いをしたら、規定の線量になってしまい続きの作業ができなくなってしまった。
↑
電車のダイヤの如く、
秒単位の厳守じゃないんだから、
「集中してたら1時間経ってました!」って
申告してやれ!
法改正のサンプル資料にもなるし!
(^-^)v
[気になる点]
蹴り飛ばしたうさぎが、ボールのように飛んでダンジョンの天井に衝突した。
↑
ゴォ~~~~~~~~~ル!!o(^o^)o
[一言]
私は田舎者ですから、食糧不足のときには、肉をゲットするために山でうさぎを獲ってましたよ、ははは
↑
こういう時こそ
伊東4郎みたいに「煮てさ!焼いてさ!喰ってさ!ヨ~イヨ~イヨ~イヨ~イ、オットットット!」♪ってやらな!( ̄▽ ̄;)
30分ほど瓦礫拾いをしたら、規定の線量になってしまい続きの作業ができなくなってしまった。
↑
電車のダイヤの如く、
秒単位の厳守じゃないんだから、
「集中してたら1時間経ってました!」って
申告してやれ!
法改正のサンプル資料にもなるし!
(^-^)v
[気になる点]
蹴り飛ばしたうさぎが、ボールのように飛んでダンジョンの天井に衝突した。
↑
ゴォ~~~~~~~~~ル!!o(^o^)o
[一言]
私は田舎者ですから、食糧不足のときには、肉をゲットするために山でうさぎを獲ってましたよ、ははは
↑
こういう時こそ
伊東4郎みたいに「煮てさ!焼いてさ!喰ってさ!ヨ~イヨ~イヨ~イヨ~イ、オットットット!」♪ってやらな!( ̄▽ ̄;)
エピソード32
[一言]
晴山さんこの人異常に頑張っているけど、大丈夫かな?
晴山さんこの人異常に頑張っているけど、大丈夫かな?
エピソード32
[気になる点]
処理水タンクのバルブを作業員があけたら作業員に経験値が入ってしまうのでは?
処理水タンクのバルブを作業員があけたら作業員に経験値が入ってしまうのでは?
エピソード32
[一言]
想定通りに作業可能なことが分かった時点で、前金で1~2割くらいもらってもいいんじゃないかなあ?
想定通りに作業可能なことが分かった時点で、前金で1~2割くらいもらってもいいんじゃないかなあ?
エピソード32
[一言]
キララが意外と頼りになってきました。
迷宮教団はどうやって迷宮の中で生き残ってるんでしょうね。
ドロップ品の効果がよくわからないのは不便ですが、仕舞い込んですっかり忘れてしまったころにあの指輪が役に立ったりして?
続きも楽しみにお待ちしております。
キララが意外と頼りになってきました。
迷宮教団はどうやって迷宮の中で生き残ってるんでしょうね。
ドロップ品の効果がよくわからないのは不便ですが、仕舞い込んですっかり忘れてしまったころにあの指輪が役に立ったりして?
続きも楽しみにお待ちしております。
- 投稿者: ReadingMachine
- 2024年 08月15日 07時35分
エピソード32
[一言]
ちなみに物語的には重箱の隅な事ですが、ウランもプルトニウムもわりと長寿命核種なので普通に兵器のパーツとしてその辺に転がしておいてもそんなに問題無い物質(食べたりずっと持ち歩いてたりしなければ)ですし、劣化ウランも実物を持った事ありますが測定機の反応が多少愉快なだけで実際は(扱いを気をつければ)それほどの危険物では無かったりしますね。
本当にヤバいのは核反応の後に発生したポンポンと崩壊しまくるU・Pu以外の短寿命の核種達で、それらが発生してしまうから「使用済み」の核燃料は格段に危険度が跳ね上がるんですよね。
なのでU・Puだけ安全になっても、現実世界基準ではほぼ誤差程度の違いだったり…
(「即死する危険度」から引く事の「それなりに気を付ける危険度」なので)
ちなみに物語的には重箱の隅な事ですが、ウランもプルトニウムもわりと長寿命核種なので普通に兵器のパーツとしてその辺に転がしておいてもそんなに問題無い物質(食べたりずっと持ち歩いてたりしなければ)ですし、劣化ウランも実物を持った事ありますが測定機の反応が多少愉快なだけで実際は(扱いを気をつければ)それほどの危険物では無かったりしますね。
本当にヤバいのは核反応の後に発生したポンポンと崩壊しまくるU・Pu以外の短寿命の核種達で、それらが発生してしまうから「使用済み」の核燃料は格段に危険度が跳ね上がるんですよね。
なのでU・Puだけ安全になっても、現実世界基準ではほぼ誤差程度の違いだったり…
(「即死する危険度」から引く事の「それなりに気を付ける危険度」なので)
エピソード32
感想は受け付けておりません。