感想一覧
▽感想を書く[一言]
作者様の一生懸命さが伝わりますっ!
『にょろんぱ』…超ぃぃですねぇ(笑。
わたし、そんな感じのキャラ、大好きです♪
ストーリーもよかったですよ!文句なし!
で、★×4にさせていただきました!!
これからも頑張ってくださいね!!!(私もだJJJ
最後に、この作品に出会えたことを深く感謝申し上げます。
by,岡本ゆう
……あ、石…投げません(笑
作者様の一生懸命さが伝わりますっ!
『にょろんぱ』…超ぃぃですねぇ(笑。
わたし、そんな感じのキャラ、大好きです♪
ストーリーもよかったですよ!文句なし!
で、★×4にさせていただきました!!
これからも頑張ってくださいね!!!(私もだJJJ
最後に、この作品に出会えたことを深く感謝申し上げます。
by,岡本ゆう
……あ、石…投げません(笑
- 投稿者: W5433B
- 2007年 08月19日 09時33分
一生懸命というより必死過ぎてすみません森下です。
評価ありがとうございます!!
しかもお褒めいただけている!? なんだこの嬉しさは!
きっと皆さんの意見を募集させていただいて修正していった結果なのだろうと思います!
皆さんに感謝!
はい! これからもがんばります!
わたしも岡本さんという評論家さんに出会えたことを深く感謝申し上げます。
石のことについて触れてくれたのも非常に嬉しいですw
よかったぶつけられないで(笑
よろしければこれからもよろしくお願いします! それではっ!
評価ありがとうございます!!
しかもお褒めいただけている!? なんだこの嬉しさは!
きっと皆さんの意見を募集させていただいて修正していった結果なのだろうと思います!
皆さんに感謝!
はい! これからもがんばります!
わたしも岡本さんという評論家さんに出会えたことを深く感謝申し上げます。
石のことについて触れてくれたのも非常に嬉しいですw
よかったぶつけられないで(笑
よろしければこれからもよろしくお願いします! それではっ!
- 森下里虎
- 2007年 08月25日 02時46分
[一言]
ほかのも読みましたがどういうものを書いて行きたいのかわからない。すごく偏りを感じる。不自由な心の動き?をかんじるかな。
ほかのも読みましたがどういうものを書いて行きたいのかわからない。すごく偏りを感じる。不自由な心の動き?をかんじるかな。
- 投稿者: 通勤中
- 2007年 07月07日 15時11分
貴重な評価をありがとうございます!
私の他の作品も見て頂けたようで感激です!
別個の作品はその都度テーマが違います。
なので私の作品全体を見て共通のテーマを拾うことはできません。
そうではなく作品のひとつひとつにおいて何を主張したいのかが伝わらなかった場合は完全に私の力不足によるものです。
せっかく沢山の作品を読んで頂けたのに申し訳ない限りです。
少しでも楽しんで頂けるよう、さらなる発展を目指して頑張ります!
今回はありがとうございました!
私の他の作品も見て頂けたようで感激です!
別個の作品はその都度テーマが違います。
なので私の作品全体を見て共通のテーマを拾うことはできません。
そうではなく作品のひとつひとつにおいて何を主張したいのかが伝わらなかった場合は完全に私の力不足によるものです。
せっかく沢山の作品を読んで頂けたのに申し訳ない限りです。
少しでも楽しんで頂けるよう、さらなる発展を目指して頑張ります!
今回はありがとうございました!
- 森下里虎
- 2007年 07月08日 05時20分
[一言]
『初夏のにょろんぱ』読ませていただきました!
文章がすっきりしていて読みやすく、季節感もピッタリでよかったです。
わたしも是非ともにょろんぱに触ってみたいです、授業中とかに良さそうで(笑)
難点があるとすれば、既にある意見だとは思いますが……やはり友則が少々短気すぎ?なのが気になりました。心情も結構変わりやすい…かな。
あわわ素人がこんなこと言っててスイマセン(-_-;
とにかく、素敵な作品を読ませて頂き感謝です!ありがとうございましたm(__)m
『初夏のにょろんぱ』読ませていただきました!
文章がすっきりしていて読みやすく、季節感もピッタリでよかったです。
わたしも是非ともにょろんぱに触ってみたいです、授業中とかに良さそうで(笑)
難点があるとすれば、既にある意見だとは思いますが……やはり友則が少々短気すぎ?なのが気になりました。心情も結構変わりやすい…かな。
あわわ素人がこんなこと言っててスイマセン(-_-;
とにかく、素敵な作品を読ませて頂き感謝です!ありがとうございましたm(__)m
お世話様です! 評価ありがとうございました!
どうやら私は最近の中学生をサルかなんかと勘違いしてるようです。自分の物差しで他を測ってはいけませんなー(汗
私のミスで原稿の収集期限が来週に延びました。胃が痛いです。
ですからまだまだ修正できます。時間的には!
中学生であるという表記をどこかに割り込ませるべきか、それとももう少しキレキャラをなんとかすべきか……
たっぷり悩ませていただきます。
二人以上に指摘されたらもうそれは完璧こちらのミスですからね。
実際にょろんぱに触りたいというお友達が居ます。
授業中に枕にしたいところだの!
と言ったら怒られました。大学生もキレるらしいです(藁
これからもよろしくおねがいします!
どうやら私は最近の中学生をサルかなんかと勘違いしてるようです。自分の物差しで他を測ってはいけませんなー(汗
私のミスで原稿の収集期限が来週に延びました。胃が痛いです。
ですからまだまだ修正できます。時間的には!
中学生であるという表記をどこかに割り込ませるべきか、それとももう少しキレキャラをなんとかすべきか……
たっぷり悩ませていただきます。
二人以上に指摘されたらもうそれは完璧こちらのミスですからね。
実際にょろんぱに触りたいというお友達が居ます。
授業中に枕にしたいところだの!
と言ったら怒られました。大学生もキレるらしいです(藁
これからもよろしくおねがいします!
- 森下里虎
- 2007年 07月04日 21時59分
[一言]
今度は二回目なので、名乗りはいりませんね(笑)さっそく評価に行きます。
まず、最初の場面で、机から陽炎が上がっている。と描写されていましたが、コレはオレ的にナシかな、と思いました。うだるような暑さを表現するための比喩でしょうが、少し真にうけてしまいました。
次に、またしても冒頭ですが、この話全体は夢というのが、予想ついてしまった部分でした。それは、何故自分がここにいるか、自分はここで何をしているかが書かれていないからです。文の追加をオススメします。
そして、今回一番指摘したいのが、主人公の感情の起伏が激しすぎるということです。いきなりキレるキャラなのかもしれませんが、それだったら心情を描写してもいいんじゃないかと。あと、にょろんぱの反応も、無視ではなくやんわりと断る反応にすれば、話的に悲壮感がでると思います。作品の評価が低いのはそのためです(笑)
では、今回はこのぐらいで。前回に比べてテンポもわかりやすさも格段に向上していました。
あ、オレの作品にも感想なんかを残してくれれば嬉しいです。
今度は二回目なので、名乗りはいりませんね(笑)さっそく評価に行きます。
まず、最初の場面で、机から陽炎が上がっている。と描写されていましたが、コレはオレ的にナシかな、と思いました。うだるような暑さを表現するための比喩でしょうが、少し真にうけてしまいました。
次に、またしても冒頭ですが、この話全体は夢というのが、予想ついてしまった部分でした。それは、何故自分がここにいるか、自分はここで何をしているかが書かれていないからです。文の追加をオススメします。
そして、今回一番指摘したいのが、主人公の感情の起伏が激しすぎるということです。いきなりキレるキャラなのかもしれませんが、それだったら心情を描写してもいいんじゃないかと。あと、にょろんぱの反応も、無視ではなくやんわりと断る反応にすれば、話的に悲壮感がでると思います。作品の評価が低いのはそのためです(笑)
では、今回はこのぐらいで。前回に比べてテンポもわかりやすさも格段に向上していました。
あ、オレの作品にも感想なんかを残してくれれば嬉しいです。
評価と指摘ありがとうございました!
今朝皐月さんの分と合わせて本文を修正いたしました。
これにより原稿を完成することができました。本当にありがとうございます!
しかしにょろんぱが無視したあたりが何処なのか拾えませんでした(自分の作品なのに!?
ヒロノリさんの作品は短編でも長めのものが多いので、お約束はできませんが、機会があれば是非読ませていただきます。
今回はためになる指摘感謝です
今朝皐月さんの分と合わせて本文を修正いたしました。
これにより原稿を完成することができました。本当にありがとうございます!
しかしにょろんぱが無視したあたりが何処なのか拾えませんでした(自分の作品なのに!?
ヒロノリさんの作品は短編でも長めのものが多いので、お約束はできませんが、機会があれば是非読ませていただきます。
今回はためになる指摘感謝です
- 森下里虎
- 2007年 07月04日 11時24分
[一言]
どうも はじめまして! こんにちわ〜
秘密基地の方で最近よく目にする作者さんだったので、興味が湧いたので作品読ませていただきました(笑)
まず、タイトルがいいですね! 初夏のにょろんぱ、非常に興味そそられますよ。にょろんぱ、なんとも可愛らしい名前で、ストーリーもほのぼの感があって、おもしろかったです。ジャンルはファンタジィーの方がいいような気もしました。私、文学の定義がわからないので、よかったら教えてください。
でわでわ 執筆がんばってください。
どうも はじめまして! こんにちわ〜
秘密基地の方で最近よく目にする作者さんだったので、興味が湧いたので作品読ませていただきました(笑)
まず、タイトルがいいですね! 初夏のにょろんぱ、非常に興味そそられますよ。にょろんぱ、なんとも可愛らしい名前で、ストーリーもほのぼの感があって、おもしろかったです。ジャンルはファンタジィーの方がいいような気もしました。私、文学の定義がわからないので、よかったら教えてください。
でわでわ 執筆がんばってください。
よし決めた! ジャンルファンタジーにしよう!
どうもはじめましてカトラスさん。私の作品を読んでくださってありがとうございました。
皆さんタイトルをほめて下さるのですが読者人数がなかなか上がりませんから不思議です。
文学の定義は私もよくわかりません。
でも私の作品は文学的なものが多いようです。
しかし本当に文学の定義って何だ!?(おおい文学部!
もし解ったら教えてください。
ただ教科書や参考書等に引用されている作品は十中八九文学物なんだろうと思います。
評価ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!
どうもはじめましてカトラスさん。私の作品を読んでくださってありがとうございました。
皆さんタイトルをほめて下さるのですが読者人数がなかなか上がりませんから不思議です。
文学の定義は私もよくわかりません。
でも私の作品は文学的なものが多いようです。
しかし本当に文学の定義って何だ!?(おおい文学部!
もし解ったら教えてください。
ただ教科書や参考書等に引用されている作品は十中八九文学物なんだろうと思います。
評価ありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!
- 森下里虎
- 2007年 07月03日 15時32分
[一言]
五分以上のは評価付け経験が少ないから、適切ではないかもしれん、とだけ最初に書いとく。
文学つうよりファンタジーよりか? 内容は文学ちっくだが。ただ正直なとこ面白いとまで言い切れん。まあ分からなかったと思ってくれ
あ〜俺が思うにこの話は三人称で書くべきじゃないと思う。話の焦点が主人公の心情中心だし、地蔵の時みたく物語性を強く読ませる内容じゃないから
俺はいまいち主人公の気持ちに入れんかった
文章もテンポはいいが会話文が多いせいもあるんで普通かな。
気になったのは※年甲斐もなく←中学生におかしいと思う
※煌き←普通にきらめきの方がいいと思う
と、まあ時々違和感があったぐらい
でも※ぐにんと首を〜←この表現は内容に合ってて秀逸だな、と思った
あ〜前書きに部紙?で発表とかなんとか書いてあったから、シビアに指摘してみた(しすぎた?)
気にさわったら悪い、聞き流してくれな
五分以上のは評価付け経験が少ないから、適切ではないかもしれん、とだけ最初に書いとく。
文学つうよりファンタジーよりか? 内容は文学ちっくだが。ただ正直なとこ面白いとまで言い切れん。まあ分からなかったと思ってくれ
あ〜俺が思うにこの話は三人称で書くべきじゃないと思う。話の焦点が主人公の心情中心だし、地蔵の時みたく物語性を強く読ませる内容じゃないから
俺はいまいち主人公の気持ちに入れんかった
文章もテンポはいいが会話文が多いせいもあるんで普通かな。
気になったのは※年甲斐もなく←中学生におかしいと思う
※煌き←普通にきらめきの方がいいと思う
と、まあ時々違和感があったぐらい
でも※ぐにんと首を〜←この表現は内容に合ってて秀逸だな、と思った
あ〜前書きに部紙?で発表とかなんとか書いてあったから、シビアに指摘してみた(しすぎた?)
気にさわったら悪い、聞き流してくれな
- 投稿者: W2832B
- 2007年 07月03日 12時29分
最近作品の内容が駄目になってきている気がして凹んでいる森下です。
貴重な指摘をありがとうございます。
シビアな方が助かります! なんせ一応本になるので後々後悔したくありません。
違和感を感じられた部分は後で修正を施そうかとおもいます。年甲斐は確かにおかしいですね。違和感がやばいです。
よく考えたら中学生という設定を忘れてました(駄目だ!
最近は一人称ばっかり書いているような気がしたので三人称に逃げてみましたが、結果やっぱり駄目でした。
その辺を修正するかどうかはじっくり考えてみます。
本当にありがとうございました!
ご迷惑でなければ今後もよろしくお願いします!
貴重な指摘をありがとうございます。
シビアな方が助かります! なんせ一応本になるので後々後悔したくありません。
違和感を感じられた部分は後で修正を施そうかとおもいます。年甲斐は確かにおかしいですね。違和感がやばいです。
よく考えたら中学生という設定を忘れてました(駄目だ!
最近は一人称ばっかり書いているような気がしたので三人称に逃げてみましたが、結果やっぱり駄目でした。
その辺を修正するかどうかはじっくり考えてみます。
本当にありがとうございました!
ご迷惑でなければ今後もよろしくお願いします!
- 森下里虎
- 2007年 07月03日 14時54分
[一言]
読ませていただきました!!
ストーリーの形がきちんとしていて、とても良かったです。
読ませていただきました!!
ストーリーの形がきちんとしていて、とても良かったです。
- 投稿者: W9283A
- 2007年 07月03日 07時33分
なんだか狙いすぎて逆にぽしゃった感がある話しで申し訳ありません。
それでも褒めていただいてありがたいです。
今度は形にばかりこだわらないようにしたいと思います
それでも褒めていただいてありがたいです。
今度は形にばかりこだわらないようにしたいと思います
- 森下里虎
- 2007年 07月03日 14時45分
[一言]
「手のひら地蔵」よりずっと文章が良くなってますね! 流れるような文章のテンポが良かったと思います。ただ、後半部分が前半に比べて急いで書いてるような印象を受けました。
暑い時はゼリーよりもアイスか氷だよ〜と思ったんですが、「にょろんぱ」はスライムだったんですね。「にょろんぱ」というネーミングも面白かったです。
にょろんぱを作った時の思い出話がもっと書かれていると、愛着がわいてくると思いました。冷蔵庫の中は時々チェックしないと、化石化したものが出てくるかもしれませんね。^^;
「手のひら地蔵」よりずっと文章が良くなってますね! 流れるような文章のテンポが良かったと思います。ただ、後半部分が前半に比べて急いで書いてるような印象を受けました。
暑い時はゼリーよりもアイスか氷だよ〜と思ったんですが、「にょろんぱ」はスライムだったんですね。「にょろんぱ」というネーミングも面白かったです。
にょろんぱを作った時の思い出話がもっと書かれていると、愛着がわいてくると思いました。冷蔵庫の中は時々チェックしないと、化石化したものが出てくるかもしれませんね。^^;
お願いを聞いてくださってありがとうございました。
作った時の思い出話! これはいい提案を頂きました!
上限文字数(5000)にはまだ達していないので、なんとか割り込ませようかと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!
今度は文章力だけでなく、内容でも勝負できるようになりたいです
作った時の思い出話! これはいい提案を頂きました!
上限文字数(5000)にはまだ達していないので、なんとか割り込ませようかと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!
今度は文章力だけでなく、内容でも勝負できるようになりたいです
- 森下里虎
- 2007年 07月02日 23時42分
[一言]
どうも〜、宮座頭数騎といいます。読ませてもらいました!
文章力の高さに驚きました。誤字かな? って思うところが見られましたが、問題なく良く出来た作品でしたね。
文学らしい作品ですが、ファンタジーらしい感じもあったりです。
どうも〜、宮座頭数騎といいます。読ませてもらいました!
文章力の高さに驚きました。誤字かな? って思うところが見られましたが、問題なく良く出来た作品でしたね。
文学らしい作品ですが、ファンタジーらしい感じもあったりです。
- 投稿者: 退会済み
- 2007年 07月02日 14時41分
管理
評価ありがとうございました!
ひえぇ!誤字ですか!?
場所を教えて下さると助かります(汗
拙い話におつきあい頂き、嬉しい限りです。
ファンタジーもカテゴリーに入れるべきですかねぇ
今回は評価本当にありがとうございました!
参考にさせて頂きます!
ひえぇ!誤字ですか!?
場所を教えて下さると助かります(汗
拙い話におつきあい頂き、嬉しい限りです。
ファンタジーもカテゴリーに入れるべきですかねぇ
今回は評価本当にありがとうございました!
参考にさせて頂きます!
- 森下里虎
- 2007年 07月02日 15時19分
[一言]
こんにちは!森下里虎さん!谷渕流です!
起承転結がよく出来ている気がしました!
そのおかげで、ストーリーを違和感なく読めますね!
王道的なのは良いのですが、少し設定にインパクトが足りない感じはしました。
(ちなみに評価は『買う』は、仮にそこに部誌があれば、手に取るという意味です!)
こんにちは!森下里虎さん!谷渕流です!
起承転結がよく出来ている気がしました!
そのおかげで、ストーリーを違和感なく読めますね!
王道的なのは良いのですが、少し設定にインパクトが足りない感じはしました。
(ちなみに評価は『買う』は、仮にそこに部誌があれば、手に取るという意味です!)
- 投稿者: 退会済み
- 2007年 07月02日 13時07分
管理
評価本当にありがとうございます!
臭い話で申し訳ありません。
もっと深いお話が作れれば良かったのですが、力不足のため叶いませんでした。
今度はもっともっと楽しんで頂けるよう頑張ります!
高い評価ありがとうございました!
参考にさせて頂きます!
臭い話で申し訳ありません。
もっと深いお話が作れれば良かったのですが、力不足のため叶いませんでした。
今度はもっともっと楽しんで頂けるよう頑張ります!
高い評価ありがとうございました!
参考にさせて頂きます!
- 森下里虎
- 2007年 07月02日 15時22分
感想を書く場合はログインしてください。