感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
気軽にポチッと読み始めたら…こんなに重いとは!!
なかなかに引き込まれる内容で読みごたえがありました!!
アルベルト最後壊れちゃっててびっくりしましたΣ(゜д゜;)
  • 投稿者: 椿 愛華
  • 女性
  • 2025年 07月13日 23時58分
憎い相手なら何も子作りしなくても...産まれる子供達が一番の犠牲者になってしまってて最後まで最悪の夫婦だったなぁ
予想以上に斬新な地獄の末路でした...引き込まれました、ありがとうございました!
  • 投稿者: チャダ
  • 2025年 07月13日 16時29分
この2人の幸せはとても応援出来ないな、悪意があるよりタチが悪い
絶対関わりたくないタイプ
  • 投稿者: チャダ
  • 2025年 07月13日 16時10分
エピローグでいきなりサイコホラーになってびびりました…。
アルベルト壊れちゃった…。
面白かったです!
  • 投稿者: lele
  • 2025年 07月13日 00時28分
周囲からはセシリアのために謝罪し守って生きているように見えているだろうアルベルト
が、自分が罰したいからだったとは思いませんでした。作者様のうまい表現で騙された?
時折自我を取り戻した際には、セシリアは自分の行動を顧みて間違いに気づくことはあるのでしょうか?(ない気がする。それはアデルかだれかのせいだと思うのでは)
紛い物のアデル。ある意味セシリアが望んだ形・・・哀しいですね。

子供を含めてずっと、アデルとアルベルトは友好を保っているのですね?
家に行き来する仲。そこはちょっと腑に落ちません。アデル自体は気にしないとしても、テオやお兄様は良しとしているのでしょうか?そこだけ気になりました。
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 07月12日 16時54分
みつみ様

アルベルトの復讐の下り。うまく騙せたなら何よりです(笑)
セシリアの中にはただ「怖い」という感情しかありません。怖いから逃げたい。それだけです。

その後の彼らですが、実は余り交流はありません。

アデルは用事があればマクミラン邸に赴く事はありますが、アルベルトは自身を罰しているため、自らアデルに会いに行く事はありません。自分のやっている事に後ろめたさを感じているせいもあります。
テオはアルベルトのやっている事に気付いています。なんならアデルに頭を下げに来た時点でアルベルトの思惑に気付いていました。テオはアルベルトの事を許してはいません。でもアデルに手を出す事はないと確信しているので敢えて放置しています。何かあったら、その時は家ごと葬ってやろうとは思ってます。
ここだけの裏話ですw

完結してから拝読いたしました。
途中、いろいろ思うところはありましたが、最後まで興味を持って読み進めることができました。
あの人みたいになりたい、ならともかくあの人になりたいはいい迷惑ですね。そしてそれを成し得る力が手に入ってしまったら・・・絶対単なる純真無垢の子じゃないでしょと思っていたセシリアが、そういう「純粋」だったとは。違う意味で使われていた「資質」ということも考えてしまいました。

アルベルトは、テオのいう幸せにまっすぐに育ったからこその性格なんだと思いました。
自分が守らなければと思った人に対する一途さは見事ですが、すこーしばかり周りを見る冷静さや思考力が足りなかったのかなと。

二つ目の恋を失ったと悲痛な思いのアデル、できうる力を使って妹を家を守ろうとするノアが気に入っています。ティナはちょっとデリカシーにかけるかな。

回想シーンの入り方がちょっと気になったりしましたが、全体として面白かったです。
全体の感想としてなので、長くなってしまいました。
次作を楽しみにしております。
  • 投稿者: みつみ
  • 2025年 07月12日 16時41分
みつみ様

感想ありがとうございます。
最後までお読み頂けたとの事、うれしい限りです。

セシリアは心が育つ機会に恵まれないまま成長してしまったため、善悪もあまり良く分かっていません。生きる指針がアデルのため、常に彼女ならどうする?から思考が始まります。だから18才まで表面上は問題なく過ごして来られました。

アルベルトもみつみ様の見解通りです。悪意を知らないまま大人になったので、人の汚い部分に気づけませんでした。思考が内にこもるタイプで、人の意見を聞いたり相談したりができない人間のため結果一番大切なものを失う事になりました。

アデルとノア、気に入って頂けてうれしいです。主人公を褒めていただけるのが作者として一番のご褒美です(^^)

回想シーンのご指摘は、改めて読み返しなるほどと納得しました。自分では中々気づけない事なので、このようなご意見はとてもありがたいです。他作品をインプットしつつ、自作品に落とし込んで行きたいなと思います。

こちらこそ長文の返信、申し訳ありません。
次作もどうぞよろしくお願いします。

ランキングからきました。謎が気になって気になって、一気読みしてしまいました!面白かったです。

アデルは人たらしですねぇ。一体何人釣ってるんだ⁈ 笑 もちろん本人がとってもステキな女の子だからなんですけど。
しかし5年もの監禁生活をよく耐えられましたね。普通ならメンタルやられる。まぁテオがいたからではあるんですけど、その後の話を読んでも、本当に強い子だなと感心しました。

ベルノルトが結局アデルへの恋心に気付いたのかを見れなかったのが心残りです。

最後、アルベルトの壊れ具合にビックリしました。大切に育てられた真面目な御坊ちゃまの方が闇に堕ちやすいのかなぁ。

楽しいお話をありがとうございました。
  • 投稿者: pekoe&lapis
  • 2025年 07月12日 11時17分
pekoe&lapis様

ランキングから見つけて頂き、こうして感想まで頂けてうれしい限りです。

五年間の監禁生活はアデルにとって確かに辛い日々でしたが、幼い頃から両親の顔色を伺いながら過ごしているうちに、辛いという自身の感情を見て見ぬふりができるようになってしまってます。知らず知らず身につけた「鈍感力」ですね。怖い、苦しい、辛いの感度が低くなってます。良くも悪くも長女気質なので甘えベタですが、これからはテオにいっぱい甘やかしてもらえたらいいなと思っています。

アルベルトは書いてる本人もうわぁ……と思ってます(笑)
温室育ちで、いい人間としか関わって来なかったため悪意に鈍感でした。

最後までお読み頂きありがとうございました。



アルベルトはセシリアを愛しているんだとモヤモヤしてましたが、最後の1話ですっきり解消しました!
アルベルトもいつか復讐を終えて幸せになって欲しいです。
  • 投稿者: はな
  • 2025年 07月05日 17時41分
はな様
感想ありがとうございます。
はな様のモヤモヤわかります。実際その話で離れていかれた読者様もいらっしゃいましたので(笑)
いつかはきっとアルベルトも、心から笑える日が来ると思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
楽しい作品ありがとうございましたアルベルトの壊れっぷりで、溜飲が、下がりましたヽ(=´▽`=)ノ
  • 投稿者: アキ
  • 2025年 07月04日 13時32分
アキ様
いつも感想をありがとうございました。
楽しい作品と思って頂けて光栄です。
アルベルトはきっと死ぬまで後悔しながら生きて行くんだと思います。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
こんなにも酷い女達が、いたなんて。、、、
クソ!どうしてくれよう!
アデル待っててね、王子様が迎えにくるよ!
  • 投稿者: アキ
  • 2025年 06月11日 15時17分
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ