エピソード20の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
兄の嫁候補の皆さん普通に商売人になりそう…!!接客に目覚めた女子マジで無敵だかんな…強い…初期の足の引っ張り合いにも巻き込まれず残った気合の入ってる娘さん達ですものね。
友人たちが顔見せに来てくれて、ちょっとお金のあるうちの子が買ってくれるのって凄いですよね。人脈ってこういうことか〜〜!!学校は最大の人脈作りの場所なのでそれが使えない奴は商人じゃない!という言葉、昔聞いたことあるのを思い出しました。もうホントにあー面白い!と言うしかない感じ…
友人たちが顔見せに来てくれて、ちょっとお金のあるうちの子が買ってくれるのって凄いですよね。人脈ってこういうことか〜〜!!学校は最大の人脈作りの場所なのでそれが使えない奴は商人じゃない!という言葉、昔聞いたことあるのを思い出しました。もうホントにあー面白い!と言うしかない感じ…
エピソード20
級友たちが意図せぬサクラにw
これも主人公の人徳よな。
普段の面倒見の良さは性格もあるだろうけど商人として商家としての薫陶もありそうだ。
公爵令嬢もそうだけどこれが人脈ってやつですねえ。
お兄さんの方が諸々済まないと主人公の方の話も進まないだろうが、意外と奥手なんですねお兄さんw
ただ主人公狙いの令嬢もいるだろうからかえって主人公にとっては落ち着けて良いのか?
これも主人公の人徳よな。
普段の面倒見の良さは性格もあるだろうけど商人として商家としての薫陶もありそうだ。
公爵令嬢もそうだけどこれが人脈ってやつですねえ。
お兄さんの方が諸々済まないと主人公の方の話も進まないだろうが、意外と奥手なんですねお兄さんw
ただ主人公狙いの令嬢もいるだろうからかえって主人公にとっては落ち着けて良いのか?
エピソード20
>子爵令嬢一人と男爵令嬢二人
「〜の二人」じゃないと分かりにくいかと。でなければ人数の方が七人になるか。
商売に目覚めちゃった令嬢、婚約に至らなかった場合そのまま雇用しちゃう訳にもいかないだろうし、どうするんでしょうね。
「〜の二人」じゃないと分かりにくいかと。でなければ人数の方が七人になるか。
商売に目覚めちゃった令嬢、婚約に至らなかった場合そのまま雇用しちゃう訳にもいかないだろうし、どうするんでしょうね。
エピソード20
>>子爵令嬢一人と男爵令嬢二人、平民が四人の計六人が
計7人ですよ?
計7人ですよ?
エピソード20
商売の面白さを知った子爵令嬢一人と男爵令嬢二人、平民が四人の計六人。
1+2+4=7人では?
1+2+4=7人では?
エピソード20
感想を書く場合はログインしてください。