感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
もう王都にはいられないだろうな。辺境の砦で性根を鍛え直されるか、何処かの鉱山で働かされるか…。
エピソード21
バカがこういう騒ぎを起こしていると青い血の価値というか威厳が消えてしまって、治世に影響出てくるんで、ふつうはおいしいワインか貴族向けの牢に投獄ってことになるんですよね
エピソード21
いつも楽しみに読ませて貰っています。
文中の「好み」は「よしみ」だとわかりますが、読んでて最初「このみ」に見えてしまい、違和感がありました。
個人的な意見ですが同じ意味の「宜み」のほうが馴染むような気がします。
どちらも「よしみ」で間違いないので、「誤字報告」ではないとこちらに書かせていただきました。
あくまで個人的意見なので、今後の参考程度で受け取ってください。
これからも楽しく執筆していけますように♪
文中の「好み」は「よしみ」だとわかりますが、読んでて最初「このみ」に見えてしまい、違和感がありました。
個人的な意見ですが同じ意味の「宜み」のほうが馴染むような気がします。
どちらも「よしみ」で間違いないので、「誤字報告」ではないとこちらに書かせていただきました。
あくまで個人的意見なので、今後の参考程度で受け取ってください。
これからも楽しく執筆していけますように♪
エピソード21
真面目にやっていれば、それこそ、主人公の家くらいのポジションは狙えたでしょうにねえ。
エピソード21
級友たちが意図せぬサクラにw
これも主人公の人徳よな。
普段の面倒見の良さは性格もあるだろうけど商人として商家としての薫陶もありそうだ。
公爵令嬢もそうだけどこれが人脈ってやつですねえ。
お兄さんの方が諸々済まないと主人公の方の話も進まないだろうが、意外と奥手なんですねお兄さんw
ただ主人公狙いの令嬢もいるだろうからかえって主人公にとっては落ち着けて良いのか?
これも主人公の人徳よな。
普段の面倒見の良さは性格もあるだろうけど商人として商家としての薫陶もありそうだ。
公爵令嬢もそうだけどこれが人脈ってやつですねえ。
お兄さんの方が諸々済まないと主人公の方の話も進まないだろうが、意外と奥手なんですねお兄さんw
ただ主人公狙いの令嬢もいるだろうからかえって主人公にとっては落ち着けて良いのか?
エピソード20
>子爵令嬢一人と男爵令嬢二人
「〜の二人」じゃないと分かりにくいかと。でなければ人数の方が七人になるか。
商売に目覚めちゃった令嬢、婚約に至らなかった場合そのまま雇用しちゃう訳にもいかないだろうし、どうするんでしょうね。
「〜の二人」じゃないと分かりにくいかと。でなければ人数の方が七人になるか。
商売に目覚めちゃった令嬢、婚約に至らなかった場合そのまま雇用しちゃう訳にもいかないだろうし、どうするんでしょうね。
エピソード20
>>子爵令嬢一人と男爵令嬢二人、平民が四人の計六人が
計7人ですよ?
計7人ですよ?
エピソード20
商売の面白さを知った子爵令嬢一人と男爵令嬢二人、平民が四人の計六人。
1+2+4=7人では?
1+2+4=7人では?
エピソード20
デビュタントは社交界デビューをする女性のこと。
いくらお世話になったからと言って平民を様付けで呼ぶことに違和感が…。
そしてミックはいつ恋愛できるのだろう?
いくらお世話になったからと言って平民を様付けで呼ぶことに違和感が…。
そしてミックはいつ恋愛できるのだろう?
エピソード18
母国の高位令嬢方と、エラく違う姫が来たww
姫もメイドも平民も、思ってる事垂れ流しwww
この国、他国と交流や外交できなさそう
姫もメイドも平民も、思ってる事垂れ流しwww
この国、他国と交流や外交できなさそう
エピソード13
感想を書く場合はログインしてください。