感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [38]
[一言]
もう何回も読んでしまいました。
特にジル側からの話が好きです。
番外編とっても楽しみにしています。
  • 投稿者: merry3
  • 2014年 03月26日 05時23分
[気になる点]
悪い点というより、私が勝手に思う改善点と疑問点として私的な意見をさせていただきます。気分を害されましたら申し訳ありません。一個人の感想なので軽く流してくださいますようお願い致します。

■主人公の性格
精霊がフィリスを「優しい人間」というような事を言ってますが、読んだ印象では精霊が好いて気に掛けるほどの優しさを感じられませんでした。状況としてしかたないにしても礼儀も態度も良くなかったことから、周りに不満持ってる子供という印象です。村にいる時の話に人間相手には無理でも、せめて動植物には優しくしているような話があればよかったかな。
あと、過激な虐待されているわけでもなく、召使いのように扱われていたのなら、言葉遣いくらいはちゃんとした方が良かったかなと思います。教えられないにしても聞いて覚えられるはずですし、タメ口で反抗的な態度では、あの村長の奥さんではそれこそもっと酷い虐待に発展してると思います。
それと、離宮で「誰かとすれ違う時は必ず礼をするように」と教わったのに王子にも竜王にも全然やって無いのに呆れました。あげく竜王と対面した時に気付かないのもおかしいです。先に見目についての情報があり、王以外の男子禁制との知識もあるのになんで気付かないのか謎。

■村長の奥さんの行動
フィリスが一緒に町を出て行くってなってすぐに表情に出して激怒して使者の前から何も言わずいなくなるのはいくらなんでも短絡過ぎです。表面上はにこやかにしてちゃんと退室の許しを得てから部屋を出て行き、その様子にもしもを考えるか雰囲気がおかしいと思って後をつける方が自然かと思います。

■村民の態度
最初は同情して気に掛けていたらしいのに、オリヴィアがちょっと悪口言っただけで全員が態度を変えるのはおかしいです。表面的に関わらないように目を逸らす事はあっても、村長一家がいないとこでも集団で中傷や嘲笑があるようなのはちょっと違うかな。
最初は村長一家の見えない所で手助けする人がいたけど、見つかったら何かしら罰せられるのが数回続いて関わらなくなったという感じならフィリスの優しさも出るしいいかなと思います。

■竜王について
暴露早すぎると思いました。勝手ながらフィリスが気付くまでは予想の段階にして欲しかったです。タイトルからして確実にそうだろうなと思いましたが、ジルの立場が王であるかないかはっきりしないだけで「もしかして」を想像するのも楽しみのひとつになるかと思います。
また、マーサやポールに人間の時の姿を曝すのも簡単すぎるし、フィリスにいろいろ喋りすぎ。王の立場としてはそんな簡単に喋るのはどうかと思う内容でした。フィリスには仕方ないにしても、他の人には本気で必要に迫られない限り隠し通さなければいけないと思います。
王の判断として一番ありえないのは王子の不敬を黙っていることですね。遅かれ早かれまた問題を起こす可能性が高いので無罪放免はよくないです。設定的に戦争になる事はないかもしれませんが、国の品位にも関わるので王子の親にはちゃんと言って処罰するのが賢いと思います。

■花嫁候補
10人もいるのにオリヴィア以外出ていない。。建物は一緒なんだから誰かしら出てもよかったと思います。他にどんなキャラが出るのかちょっと楽しみにしてたのに影も形もないので残念でした。全員じゃないにしろ、4,5人はちょろ出し、内1人か2人くらいはちょっとした事件起したら面白かったと思います。
[一言]
いろいろ書いてますが、文章構成は悪くなかったです。最後まで飽きずに読めましたし、最後の「捕りモノ」からの花嫁キタコレ!という展開も面白かったです。もう少し立場や感情などを掘り下げた部分まで考えて描写できたらもっとよい小説ができると思います。

とはいえ、楽しく小説を書けるのが一番ですので、何度も言いますが気軽に流してくださいませ。それでは長々と失礼を致しました。
  • 投稿者: 深瘡
  • 2014年 03月09日 00時17分
[一言]
うーどうなったか気になるから番外編を希望(最終話の続編みたいなのとか、子供も見てみたいです)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 03月01日 17時13分
管理
[一言]
久しぶりに読み返させていただきました。

改めて思うのは、フィリスの性格の問題。とてもいい子なのは言うまでもないのですが、本当に彼と手をとりあって生きたいのなら、断罪すべき人間を迷わず断罪できる強さをこれから学ばねばならないだろうと思いました。現時点の彼女では、彼の翼の下で守られている事しかできない。
恋愛ストーリーとしてはもちろん、それで正解なんだろうけど、国を動かす政治の上では、場合によっては大量の粛清も必要になる。このままではオリヴィアの時のようにフィリスを気遣って不必要に軽い罪に留め置くような本末転倒が行われかねない。そして、それが、本来起きなくてもいい悲惨な事件の元になるかもしれないと、そんな心配をせずにはいられませんでした。

それでは。
[一言]
読み終えてしまった…
これからの楽しみが…

今まで楽しませてくれた作者様並びに主人公・名脇役に最大の感謝を
  • 投稿者: GUOREN
  • 2014年 02月14日 17時33分
[一言]
めっちゃ感動しました!!
二人の視点からそれぞれ胸が痛くなったり和ませてもらったり
執筆お疲れ様です(*´ω`*)
そして有り難うございます!!
  • 投稿者:
  • 2014年 02月10日 22時20分
[良い点]
王道な物語ですがやっぱり面白いし、心がほかほかしますね!!
一気に読みました(*^^*)
[気になる点]
番外編でその後がみれたら嬉しいですね(*^^*)
  • 投稿者: skulldiva
  • 2013年 12月04日 22時19分
[一言]
一気読みしました!
ほんわかしたり 笑ったりさせていただけました♪
とても面白かったです!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2013年 11月19日 01時24分
管理
[一言]
オリヴィアと両親には 人間ジルを見せて遠山の金さんみないな展開を心待ちにしていたのが少し外れてしまいましたが、全体的にすごく良かったです。

しかし主人公は、エルフリードの国で傾国の緑眼姫と言い伝えられるのでしょうね
[良い点]
連載お疲れ様でした。
心温まる物語でとても気に入っています!
番外編楽しみです。
[気になる点]
フィリスはまだ人間のまま?
  • 投稿者: Hal
  • 18歳~22歳 女性
  • 2013年 11月06日 08時24分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [38]
↑ページトップへ