感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[一言]
鮮やかな脱出劇ですね。
読了感も凄くいいです。
連載された物があればじっくり読んでみたいですね。
  • 投稿者: もふ
  • 2024年 04月06日 09時23分
もふ様
感想ありがとうございました。
はい。「青薔薇の花園」のヒロインによる王家ざまぁが確定している世界なので、ちょこっとヒロインとエリーゼをニアミスさせたりして、もう少し長く書いた方が良かったかも、とあとから思いました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 04月06日 21時45分
[良い点]
ざまぁの無いさらりとした後味
  • 投稿者: 麟太
  • 2024年 04月04日 22時04分
麟太様
感想ありがとうございました。
はい。「青薔薇の花園」のヒロインによって王族ざまぁが確定している世界なので。
エリーゼ自身が言っていたように、エリーゼが復讐をする必要はないのです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 04月05日 00時00分
[良い点]
時間との戦いを制し、素敵な旦那様も手にしたエリーゼ嬢。このスリル感がたまりません。
[気になる点]
元のストーリーを変えてしまったので、王子たちの争乱は起こるのか気になりました。
[一言]
これは、ライゼクトスや王太子他などの視点からも織り交ぜながら章を重ねていけば、中編小説になるかも?と思ってしまいました。また、作品を楽しみにしています。
渡部美智子様
感想ありがとうございました。
ストーリーは大丈夫です。「青薔薇の花園」のヒロインによるざまぁが確定している世界なので、きちんと王家ざまぁがあります。
エリーゼたちは序章の端役的役割なので重要ではなく、フェードアウトしてもストーリーを左右するほどの影響力はないのです。とりあえずエリーゼたちは存在が消えさえすれば、物語の強制力から解放されて大丈夫な感じです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 04月04日 22時09分
[一言]
続きが読みたいです。
エリーゼの幸せと王国の挫折が読みたいと思います。
  • 投稿者: 三六三
  • 2024年 04月03日 17時39分
三六三様
感想ありがとうございました。
申し訳ありません。連載の方が止まっているので、こちらを優先して今月は書くつもりなのです。
と言っているのに、来月になるとフラフラと短編を書いていたりするのですが…。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 04月04日 21時57分
[良い点]
コミカルなタイトルに反して緊迫感のある展開の中で風景に佇む花々の描写が安らぎになっていました。
[気になる点]
一見第一第二王子はまとも?に見えましたが、ヒロインの毒牙にまんまと引っかかるところを見ると第三王子や国王と同類なんでしょうね。
[一言]
ヒロインに頑張ってもらって王家の人間には陰惨な末路を、父と兄にはちょっとだけマシな末路を迎えて欲しいですね。
ひまわりの種様
感想ありがとうございました。
王家は偉くて正しい。こういう考え方の国王一家なので、第一、第二、第三、どの王子ももれなく傲慢です。
「青薔薇の花園」のヒロインによって、国王vs王子たちとなるのですが、王子たちも王子vs王子で争うので、王家は悲惨な末路となります。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 04月04日 01時00分
[一言]
ど、どうなるの……どうなるの、もうさすがに大丈夫……いや大丈夫じゃないかも、いや…でも………………、とかなり終盤までスクロールバーを確認しながら読み進めてしまう、絶妙なハラハラ感!面白かったです〜〜〜!
  • 投稿者: なこ
  • 2024年 04月03日 00時20分
なこ様
感想ありがとうございました。
前世の記憶の覚醒から翌日の死亡予定の11時まで頑張ったエリーゼ。
服従だけの世界からの脱出は、エリーゼ本人も言っているように天と地が逆転したような、叛旗の逃避行でした。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 04月03日 23時31分
[良い点]
ヒロインの復讐が気になるであります!
国王さま黒いなあ。ヒロインとのバチバチみたいかも笑

色んなしがらみを断ち切って駆けていく様が脳裏に浮かびながらの読み応え。そんな疾走感の中、穏やかに深く見守る静かなライさんの愛が対照的で凄く印象に残りました。
素敵な2人が素敵に駆け抜けて行った!
ふじしろましろ様
感想ありがとうございました。
「青薔薇の花園」のヒロインは強いですよ。強くて賢くて正真正銘の傾国の美女です。
確かに腹黒国王とヒロインのバチバチ、書くのが楽しそうです。
ヒロインは王子たちを操って国王を殺る気ですし。表面的には国王対王子たちですが、背後にヒロインの策略あり、ですし。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 04月03日 00時10分
[気になる点]
全文一字下げてるのがすっごい気になって入ってこない
横書きだと逆に読みづらいかもしれない
  • 投稿者: h.t(ハト)
  • 2024年 04月02日 16時28分
h.t(ハト)様
感想ありがとうございました。
字下げは文章を書く時の一般的なルールと思っていたのですが……。
読みづらかったみたいで申し訳ありませんでした。
  • 三香
  • 2024年 04月03日 00時00分
[良い点]
相変わらずの描写の美しさ、刻一刻と刻まれるタイムリミットの緊張感。とても面白かったです。エリーゼとライゼクトスがちゃんと想い合っているのも甘々でいいですね!
[気になる点]
>奥の壁側に据えつけられた暖炉には炎の舌が燃えていて

王都を脱出したその晩に泊まった小さな村の宿での描写ですが、この一文がちょっと気になりました。炎なんだから燃えていて当たり前ですし、舌のようだと形容しているわけですから、ここはもうひとつひねって「炎の舌が踊っていて」としたほうが綺麗にまとまるかなと。
  • 投稿者: 杜野秋人
  • 男性
  • 2024年 04月02日 11時46分
杜野秋人様
アドバイスありがとうございました。
最初は、炎の舌が舐めるように大鍋を、と書いていたのですが何かシックリこなくて……。 
確かに燃えるよりも踊っていての方が綺麗で炎が華やかになります。
次回はもっと考えて頑張ります。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 04月02日 22時27分
[良い点]
臨場感が物凄く伝わりました。
黒に近い灰色のキャンパスから徐々に色を取り戻し

真っ白になり暖色系の暖かい色彩になる様です。
[気になる点]
復讐のヒロインのお話しも気になります

[一言]
作者様のお話し皆好き
(*´ェ`*)ポッ


ちえぞう様
感想ありがとうございました。
好きとのお言葉を頂戴して、天から花糸が枝垂れ花霞となるようなシダレザクラの花枝をいただいたみたいな喜びです。作者も、ポッ、です。
復讐ヒロインはめちゃめちゃ美人です。何しろ正真正銘の傾国の美女ですから。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 04月02日 22時17分
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ