感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4
[良い点]
以前の「緊急断罪36時間前」もそうですが、NHKの「ドキュメント72時間」や「100カメ」の様に、視点の切り替えを駆使して主人公の逃避行をリアルタイムで描写している事。
臨場感があり、緊迫した雰囲気が画面を通して伝わって来る様です。

それと全作品を通して背景(風景)、特に自然の描写が素晴らしい。写真をそのまま文章に変換したかの様な、文字がそのまま映像になる様な感じで、主人公達が自由に向かって駆け抜ける街道の草や土埃の臭いすら漂って来そうです。
[気になる点]
その後の実兄の人生。
妹のせいで死んだとばかり思っていた実母が、浮気した実父に殺された(過失致死ですが)と言う事実を知った後、どう生きるのか…。

まあ、以前と変わらず被害者意識にしがみついていそうですが。

後、愚王と愚王子よ。
諸君らには当方脳内オススメの睨みスパダリ軍団を着払いで送り付けるぞぃ。正座で説教されたまえ(#゜Д゜)y-~~
[一言]
何時も楽しく拝読させていただいております。

これからも応援しています。
  • 投稿者: ちょび
  • 女性
  • 2024年 03月31日 12時40分
ちょび様
夜桜も朝桜も夕桜も、盛りの花も残る花も、散った花びらさえも美しい春の桜のような丁寧な感想をありがとうございました。
エリーゼの兄は迷ったのですけど。
エリーゼの父親がこの兄と今後どのようにお互いに接するか、それはそれでちょっと地獄かな、と思いまして。直接の罰はない分、心理的な罰を、と。
その前に「青薔薇の花園」の登場しなかったヒロインが頑張って王族全員を踏みつけるかも知れませんが……。
読んでいただき、とてもとても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2024年 04月01日 00時08分
<< Back 1 2 3 4
↑ページトップへ