エピソード45の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
お花畑少女をわざわざ狐神が介入したのがわからない。
他にもっと善人で可哀想な子はいるのに 、、
なぜこの子だけ慈悲をあたえるのか。
狐神が万能で全て可哀想な人救えるなら
こんな宗教流行ってるとは思えないんだけど。
どんな基準かな?気になります。
神様だから気まぐれなのかな?

[一言]
個人的にやり過ぎとは思わない。
子爵令嬢は勝手に恋して勝手に八つ当たりと
恩を仇で返すことしただけ。しかも何回も。
忠告無視、逆ギレ。いくつかの要素を考えたら物語の世界で権力や力ある人間の仕返しとしては自業自得、因果応報、身から出た錆。
されたことはチョパでもないし、ソフトなやり返し。
娘は溺愛兄の力で呪いがマシなのが復活しただけ。
溺愛兄の方がかわいそう。
狐神に勝手に愛し子にされて普通の生活もできなかった孤独でみつけた主人公であり番で家族、妹なら
過剰も過保護もある意味しょうがない。なんか輪廻転生か
孤独な溺愛兄の孤独の為にかあわせたようなかんじする。


  • 投稿者: ゅずき
  • 2024年 04月19日 13時58分
感想ありがとうございます。お狐様的には愛しい神の子が直接手を下すまでもないというか、直接手を下して欲しくない思いで余計なお世話を焼きました。基本的におせっかいなお狐様なのです。
[良い点]
ざまぁの具合がやりすぎに見えてたら途中で神様が介入して予定よりマシになって読者視点でざまぁし過ぎと途中まで思ってたら介入で上手い落とし所と言うか読者視点で第三者が介入する事でやりすぎを止めて上手く落とし所にしたなぁと描写の上で読者が思う気持ちを上手く思わせたなと関心した

そして今回の話でキツネは兄にとっていい感情のしない相手らしかったがその気持ちと言うか関係が示唆されて
ただ祭り上げられた教祖でも頭がいいだけの子供でも無くて何か神と言う不可思議な存在と関係があるというのが分かり
主人公である妹が神に妹が欲しいと言ってたのは方便やただの子供の願いでは無く、本当にご利益があって兄の為に呼び込んで産まれたのかもと転生した原因かもしれないと思うようになって
もしそうだった場合、そして愛されない親に転生された事を知ってどう思うのか気になってしまう
  • 投稿者: 夢桜
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 04月05日 12時49分
感想ありがとうございます。これからキツネがどう介入してくるのかですよね。今回はともかく、キューちゃんとのことをどう思っているかとか。
↑ページトップへ