感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[一言]
とても見やすく読みやすい内容でした。キャラクターや登場人物は、少なく分かりやすく良いと思います。
  • 投稿者: 謎のサッカー少年
  • 2007年 08月11日 21時31分
ご感想と評価有難う御座います。
短編という意識で書いたものですので、あまり具体的な登場人物が多いと、内容がごちゃごちゃしますからね(^^;
それよりも、汐里と祐一郎の交流と心理変化を現したかったので。
有難う御座いました。
[一言]
読んでてもゾワッとしました。
これが本当にあったら殺される前に自殺してしまうかとw
興味半分で見ていたものが一日で読み上げてしまいました。
またこのようなホラー小説を見てみたいです。
作者好きだぁぁぁ(*´ェ`*)ポ
  • 投稿者: 紀里
  • 2007年 08月10日 15時08分
高評価とご感想有難う御座います。
一気に読んでいただけて、ありがたい限りです。
最後に「うわ…」と感じる作りなので、途中で飽きさせないように気を付けました。
いや、なんとコメントしていいやら…(^^;
今連載中の作品も一応最終話に「うわ…」と感じる作りです。
まだ序盤ですが、よかったらお試し下さい。
有難う御座いました。
[一言]
いい感じのテンポでクライマックスへと進んでいくところが、読者を飽きさせなくてすごいと思いました。これは名作っすよ!
  • 投稿者: SATOSHI
  • 2007年 08月09日 15時58分
評価とご感想有難う御座います。
皆さんに楽しんでもらえて光栄に思います。
いや…名作は言いすぎでしょう(^^;
次の作品投稿が畏縮してしまいそうで…
有難う御座いました。
[一言]
この作品は怖すぎです。正直、真夏には持って来いの作品。そして、貞子と着信アリを越えている。
それと一つ、気になったのですが、何故メールのソースを開かないのです?メールにはソースと言うのがあって、個人を特定するIPアドレスと言う物が記載されているんです。普通、それを開いて同一人物か別人かを調べると思うんですがね。因みに、メールではIPアドレスを変えて送る事は出来ませんので悪しからず。メールサーバがProxyを拒否します。
評価とご感想有難う御座います。
IPアドレスですか? それを調べても、メールが届く本人のものと全く同じなので、たぶん意味は無いでしょう。
正式なサーバーを経由しているとも限りません。もしかして、電話回線を引き抜いてもメールは届くかもしれませんよ(^^
何処かで常識を超えないと、こういう話は成立しないので…(^^
何はともあれ、楽しんでいただけたようで、なによりです。
有難う御座いました。
[一言]
面白かったです。
最後に精神的なものであると説明がされているにも関わらず、主人公が3人から逃れられない予感がし、思わずぞっとしました。

  • 投稿者: W7988A
  • 2007年 08月06日 19時12分
評価とご感想有難う御座います。
話を長くして、あの3人の謎を追う事も出来たのですが、あそこで終わらせるのがベストと判断いたしました。
はたして連鎖しているのは、孤独が生み出す精神的症状なのか? それとも友達を欲しがっている、人間とは違う何モノかの仕業なのか…(^^
そんな後味が残れば、幸いです。
有難う御座いました。
[一言]
映画になってもおかしくないと思いました。和実、智子、マリがとても怖いです・・・・・。
  • 投稿者: 本好き
  • 2007年 07月31日 09時14分
ご感想と評価有難う御座います。
怖いと感じていただけたなら幸いです。
メール文そのものに異常性を出したかったので、携帯メールではなくあえてPCメールをメインに用いたのですが、いかがだったでしょうか?(^^
思ったのですが、こういう作品はネタばれを回避すると、コメントが限られてしまうかもしれませんね(^^;
思いの外たくさんの方に読んでいただけて大変嬉しく思います。
もし誤字などで意味の判らない文章があれば、ご指摘いただけると助かります。
有難う御座いました。
[一言]
めッちゃ面白Ll!!
本間ハマル!!!
  • 投稿者: ミミ
  • 2007年 07月28日 23時47分
コメントと評価有難う御座います。
短くても率直なご感想をいただくと嬉しいです。
細かいこと抜きに、純粋に楽しんでいただけたようで、なによりです。
ありがとう御座いました。
[一言]
凄い!めちゃくちゃおもしろかったです!一気に読んじゃいました!映画化とかにしたら絶対おもしろそうだと思います★
  • 投稿者: 花凜
  • 2007年 07月28日 13時46分
評価とご感想ありがとうございます。
一気に読んでも、ちょうど苦にならない長さにしたつもりです。
血を見せないホラーは、自分の思う怖さと読者様の怖さがどのくらい同調するのか解らなくて非常に不安なんですよね。
あまりのほめ言葉に紅潮してしまいます…(^^;

楽しんでいただけて何よりです(^^
有難う御座いました。

[一言]
最近になってネットでの小説をよく読むようになったのですが、過度な説明がなく、かといって不足ではない為非常にテンポ良く、最後まで休むことなく読ませて頂きました。言葉選びのセンスも相まって、物語のテンポの良さに拍車をかけていると思います。とても良い作品でした。
  • 投稿者: PECO
  • 2007年 07月27日 15時26分
丁寧なコメントと高評価ありがとうございます。
自分でもギリギリに削ったカンジですかね。
それでも、最初10話の予定が校章しながら加筆しているうちに12話に伸びてしまいました(^^;
あまり話を引っ張るようなラストではないので、出来るだけ迅速に話を進めました。
難しい言葉をあまり知らない私は、その選び方に工夫しております。好感をもっていただけたなら幸いです。
有難う御座いました。
[一言]
この「小説家になろう」でホラー小説を色々見て来たんですけど・・・(・∀・)

久しぶりの良作って感じでした♪(≧ω≦)b

世にも奇妙な・・・みたいな雰囲気のストーリーでスッゴい面白かったです(^-^)v

あと最後のオチの所ちょっと鳥肌立ちましたよ〜(;-_-)

忘れかけてた物語冒頭の伏線が・・・って(^-^;)
  • 投稿者: YUMI
  • 2007年 07月26日 11時06分
評価とご感想有難う御座います。
『奇妙な』というのが、この作品にはぴったりのほめ言葉かも知れませんね。
あっ、ラストに少しでもゾクッとしていただけたら、それだけで嬉しいです。
一応、セリフと描写の組み合わせを何度も変更したんですよね(^^;
最後まで楽しんでいただけたようで何よりです(^^
有難う御座いました。
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ