感想一覧
▽感想を書く「ヒューマンドラマ」ジャンルでは、こうした話が読めるのが嬉しいですね。
長女のアーレイアは、なまじっか女性でありなら領地で力を持っている母親の姿を見ていたために、自分への評価を高く見すぎていたように思えます。
もう今の彼女は貴族ですらないのに。
あと領地が借金で大変な時代を知らなかったのも不味かったかも。
反対に主人公は、自分や周りを客観視して行動できるのが素晴らしい。
最後まで情に流されないのが見事でした。
長女のアーレイアは、なまじっか女性でありなら領地で力を持っている母親の姿を見ていたために、自分への評価を高く見すぎていたように思えます。
もう今の彼女は貴族ですらないのに。
あと領地が借金で大変な時代を知らなかったのも不味かったかも。
反対に主人公は、自分や周りを客観視して行動できるのが素晴らしい。
最後まで情に流されないのが見事でした。
感想ありがとうございます。
楽しんでいただけてとても嬉しいです。
アーレイアは江布院さんの言う通り自己評価が高すぎたと思います。
それと何をしても許されると思っていた浅はかさ。
家族としての情を切り捨てるのは難しいです。
楽しんでいただけてとても嬉しいです。
アーレイアは江布院さんの言う通り自己評価が高すぎたと思います。
それと何をしても許されると思っていた浅はかさ。
家族としての情を切り捨てるのは難しいです。
- 瀬崎遊
- 2025年 02月23日 09時41分
[良い点]
然るべく筋を通しているのは、小気味良いですね。
然るべく筋を通しているのは、小気味良いですね。
感想ありがとうございます。
筋が通っていると思っていただけて嬉しいです。
筋が通っていると思っていただけて嬉しいです。
- 瀬崎遊
- 2024年 05月10日 20時52分
[良い点]
貴族の在り方を正しく身に着け行える主人公はすごい。
女性が爵位を継げていたなら・・・あ、その場合娘が困った領主になっていたかもしれませんね。
夫や息子に対しての教育はしっかりとできていたのに、残念だったでしょう。
[一言]
夫も息子たち一家も、主人公のおかげで身に合った幸せをつかんでいたようですが、もしかしたらどこかで、恋をしたかった・好きな人と結婚したかった想いが少しばかり娘に向いていたのかも、とちょっとだけ不憫な気もします。
貴族の在り方を正しく身に着け行える主人公はすごい。
女性が爵位を継げていたなら・・・あ、その場合娘が困った領主になっていたかもしれませんね。
夫や息子に対しての教育はしっかりとできていたのに、残念だったでしょう。
[一言]
夫も息子たち一家も、主人公のおかげで身に合った幸せをつかんでいたようですが、もしかしたらどこかで、恋をしたかった・好きな人と結婚したかった想いが少しばかり娘に向いていたのかも、とちょっとだけ不憫な気もします。
感想ありがとうございます。
娘の人を見る目の無さにがっかりしたと思います。
貴族には恋は縁遠いものですね。本当に不憫です。
娘の人を見る目の無さにがっかりしたと思います。
貴族には恋は縁遠いものですね。本当に不憫です。
- 瀬崎遊
- 2024年 05月08日 19時37分
[一言]
アーゴイスはヒモの才能があるな、決して出しゃばらない、自分の器を知っている、妻の機嫌が一番大事
アーゴイスはヒモの才能があるな、決して出しゃばらない、自分の器を知っている、妻の機嫌が一番大事
感想ありがとうございます。
本当にそう思います。
書いているときにヒモと思いました。www
本当にそう思います。
書いているときにヒモと思いました。www
- 瀬崎遊
- 2024年 05月08日 19時38分
[良い点]
いろいろなあたりまえでいいのです。
だって10人いたら、当たり前は10種類あるのですから。
こうして、作者さんの思う当たり前を表現していただけるのも
読者としてありがたいものです。
いろいろなあたりまえでいいのです。
だって10人いたら、当たり前は10種類あるのですから。
こうして、作者さんの思う当たり前を表現していただけるのも
読者としてありがたいものです。
感想ありがとうございます。
元々自信はありませんが書くのが怖くなりますね。www
元々自信はありませんが書くのが怖くなりますね。www
- 瀬崎遊
- 2024年 05月07日 19時14分
[一言]
いいお話でした
色々考えされられます
いつも良いお話を読ませていただきありがとうございます
いいお話でした
色々考えされられます
いつも良いお話を読ませていただきありがとうございます
こちらこそありがとうございます。
嬉しく思います。
感想ありがとうございます。
嬉しく思います。
感想ありがとうございます。
- 瀬崎遊
- 2024年 05月06日 20時26分
感想を書く場合はログインしてください。